カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

府中・分倍河原「サントリービール工場」

2007-05-24 | カレー以外
samuraiです。

今日は”第二弾稲城ツアー”ということで
東京近郊のこちらにやってきました。



えーと、初めて降りましたw。
ていうか、どこなんでしょうかここはw。
まあ、今回こちらに訪れた目的は府中にある『サントリー武蔵野ビール工場』に行くためです。



あ、ちなみに今日はカレーの記事ではないので、
生暖かい目線でご覧下さいww

さて、今回の参加者はteruさん、JUNさん、Lakuさんはぴいさん夫妻Vaderさん梅姉妹、ビビさん、僕。
teruさんが特別に頼んでくれたらしく、来場者とは全く違う別室に案内される我々。
ありがたい話ですね。
(*゜∀゜)ゞ



で、ここからビール工場の中を見学。




ちなみに僕はビールはドライ以外は大概好きです。
特に、”プレミアムモルツ”を初めて飲んだ時は、
ホントに目から鱗でした
初めて”エビス”を超えるビールに出会った!!と思いました。
今日は、工場見学をしながら最後にビールまでいただけるという贅沢。
いやー、スバラシイ話ですね。



工場の中の、普段飲んでいても全く見ることの出来ない裏側を見れるということは
大変いい機会でした。
よく行くカレー屋の厨房を覗いた感じと言えばいいでしょうかw。
僕的には、この「T2」の最後の溶鉱炉みたいな缶に蓋をする工程がツボでしたww。



で、工場見学が済んだらいよいよ待望のビールですよ!!
今日はバスケの後にこちらに来たので、
体がスポンジのようにビールを欲しています。

ということで、一杯ずつなど頼んでられませんね。
モルツ”と”スーパープレミアム”を同時に味わう贅沢。
たまりませんねこりゃ!



モルツの軽やかな初夏を感じる喉越しに、プレミアムのコクとキレが同居した
どっしりとした重厚なお味。
さすが三年連続”最高金賞”です!
いんやー、おいしいですね!!

さらにビールをついでいただいている方も、お美しいお姉さま。



お顔をお見せ出来ないのが残念ですが、まさにビールの女神と言って過言ではないでしょう。
これだけで酒が進むというものですw。

さらに工場長の直々のご挨拶まで頂戴してしまいました。
色々お話を伺ったのですが、本当にこのビールを愛しているんだなというのが
とても分かりました。
わざわざお忙しいお時間を割いて下さいまして、ありがとうございます!

ということで、大変貴重で楽しいひと時を過ごさせていただきました。
ご尽力されたteruさん、ご一緒した皆さん、
ありがとうございます!!

普段飲んでいるビールの裏側を垣間見れる貴重な時間。
それに工場出来たての生ビールがいただける贅沢。
これからさらに暑くなるこの季節
皆さんもいかがでしょうか?
東京都内に唯一あるビール工場のこちらは大変オススメですよ!!

え?
これで終わるわけがないじゃないですかw。
ということで、一向は意気揚々とカレー屋に向かいますww。


【お店情報】

サントリー武蔵野ビール工場

住所:東京都府中市矢崎町3-1

電話:042-360-9591

営業時間:9:30~17:30(見学の際は前日までの予約が必要です)

定休日:会社カレンダーによる(サイトでご覧下さい)