現代児童文学

国内外の現代児童文学史や現代児童文学論についての考察や論文及び作品論や創作や参考文献を、できれば毎日記載します。

鈴木光司「リング」

2020-06-17 09:51:20 | 参考文献
 1991年に出版されたミステリー・ホラーの傑作です。
 映画化(日米両方で)されて、それもヒットしたベストセラーです。
 呪いを解かないと一週間後にそれを見たものを呪い殺すビデオを、偶然見てしまった主人公たちが、文字通り命をかけて呪いの謎に挑みます。
 呪い自体の恐ろしさもかなりのものですが、一週間というタイムリミットがあるために、サスペンスが否が応でも盛り上がってきます。
 30年の間に、VHSのビデオテープや留守番電話などの道具立てはかなり古くなってしまいましたが、謎解き(特に最後に仕掛けられている二重のどんでん返し)や背景にある超能力に対する知識などは今でもその独自性を保っています。
 特に、ラストにおけるウィルスの恐ろしさへの言及は、新型コロナウィルスの脅威に晒されている現在の世界を予見しているようで、思わず身震いさせられます。
 なお、この作品は、横溝正史賞へ応募して落選した作品とのことです。
 当時のミステリー界のレベルの高さが伺い知れるとともに、いつの世も、新しいジャンル(この場合は、モダン・ホラー)に対して、既存の権威者(審査員)たちは理解を示さないことが分かります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする