いくつかの現代児童文学作品や戯曲などにあらわれる「原風景」について、著者の実体験(高島平団地周辺)を取り混ぜて、エッセイ風にまとめた文章で、この本に含まれている他の論文と同じように読もうとするとかなり違和感があります。
紹介されているのは、
乙骨淑子「ピラミッド帽子よ、さようなら」
唐十郎「唐版犬狼都市」
奥野健男「文学における原風景」
大石真「街の赤ずきんちゃんたち」
いぬいとみこ「みどり川のぎんしょきしょき」
斉藤敦夫「グリックの冒険」「冒険者たち」「ガンバとカワウソの冒険」
わたりむつこ「よみがえる魔法の物語」
天沢退二郎「魔の沼」「光車よ、まわれ!」
などです。
文学作品に作者の原風景が投影されているのは当然のことですし、著者に限らずほとんどすべての人たちに原風景は存在するでしょう。
この文章ではそれらがたんに紹介されているだけで、その文学史や現代日本史における意味合いを読み解こうとしていないので、読んでも「だから、なに?」という感じです。
まあ、「エッセイだから」と言われればそれまでですが、この本に収録するのが妥当だったかは疑問です。
紹介されているのは、
乙骨淑子「ピラミッド帽子よ、さようなら」
唐十郎「唐版犬狼都市」
奥野健男「文学における原風景」
大石真「街の赤ずきんちゃんたち」
いぬいとみこ「みどり川のぎんしょきしょき」
斉藤敦夫「グリックの冒険」「冒険者たち」「ガンバとカワウソの冒険」
わたりむつこ「よみがえる魔法の物語」
天沢退二郎「魔の沼」「光車よ、まわれ!」
などです。
文学作品に作者の原風景が投影されているのは当然のことですし、著者に限らずほとんどすべての人たちに原風景は存在するでしょう。
この文章ではそれらがたんに紹介されているだけで、その文学史や現代日本史における意味合いを読み解こうとしていないので、読んでも「だから、なに?」という感じです。
まあ、「エッセイだから」と言われればそれまでですが、この本に収録するのが妥当だったかは疑問です。
現代児童文学の語るもの (NHKブックス) | |
クリエーター情報なし | |
日本放送出版協会 |