無ら里 カジュアルな風日記

メニューとかイベント紹介とか店内の気がつくまま。

創刊2周年記念号ra kra ( ラ。クラ)掲載されました

2008年04月28日 | Weblog
    

大人のための北東北エリアマガジン 岩手/青森/秋田 限定の上質な月刊誌に

無ら里が2回目の掲載をさせて頂きました。2周年記念号 特集(1万円いないの魅力宿)

    ゆったりとした時がすごせるB&B 無ら里

    自分だけの時間があってもいい。小さな宿で,日常を忘れる。

    1ページの大きい無ら里の店内画像は、とっても綺麗な写真です。

    思わず出かけていこうかな ・・・・と。


   おっと 大分手前味噌になってしまいました。ごめんなさい。

   無ら里の近隣はまだまだ自然がいっぱい残ってます。自然の息吹が毎日新鮮です。

   そうそうこの間 橋の用水路に、かもが2匹水草を食べているのでしょうか?

   それとも小さい虫を食べているのでしょうか?思わずじーーっと::10分位
    
   眺めておりました。何気ない日常の光景にとても自分自身が癒されるのでした。

   この情景がいつまでも壊されない事を願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊アキュート5 月号掲載

2008年04月28日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のランチ4/28 ~5/3迄

2008年04月28日 | Weblog
今年の桜は本当に一気に咲いて一気に散ってしまった。

たった1週間のお花見でした。


恵まれています。毎日毎日 もうすぐ 咲くよ!咲くよ!と眺めながらのここでの生活はやはり素晴らしいことと、感謝します。

● 春野菜の素揚げ鶏そぼろあん
● 五目豆(人参・ごぼう・しいたけ・こんにゃく・大豆・タケノコ)
● 春野菜のジェノベーゼソースに甘い味のアスパラガス)
● お漬物 古代米 味噌汁


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無ら里入り口の大きい鉢植えには

2008年04月20日 | Weblog
無ら里前の花壇で昨年に移植した、ジュニアこごみが成長してます。
毎日 毎日身長が高くなり、春の芽吹きって、スゴいな〓ってすごく思います。
生前に母はとても花が大好きな人で、昨日は命日でした。
そっと 仏壇に手向ける私でした。
4年前も満開で桜のトンネルを通ってお浄土に旅立ちました。
いつも思い出す満開の桜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無ら里前の桜並木通りは満開です

2008年04月20日 | Weblog
今年一気に咲いてしまった桜並木そろそろ はらはらと散り始めてますが、
今一番綺麗な満開の桜です。

並木道は50年以上も経過している老木でまさしく桜のトンネルです。

どうぞ1度ご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無ら里でのテラスWedding 2005.4(桜の時期)

2008年04月18日 | Weblog
無ら里前の桜並木は毎年の楽しみです。

この一本杉に引越しをして来て 6回目の桜の季節です。

今年は例年に比べて 早い時期に一気に咲きました。

そして思い出すのが 3年前の無ら里テラスWedding 実験的に親族のお披露目ということで、実現しました。

その時の画像です。もちろん本人の許可を得てUPしてます。
店内にはお食事バイキング・コース料理・

野外にはライブ演奏。バーベキュー。ドリンクバー。

全く初めての経験でしたが、終わりよければ全てヨシ

お昼頃からの開始で夕方近くまで、あっという間の時間の経過でした。
花嫁さんの飛び入りのピアノ演奏あり。突風で高価なシャンパンが、あ あああ~。

こんなハプニングも今は楽しい思い出になりました。

そして 5月4日(日)ゴールデンウィークの真っ最中に2回目の無ら里Weddingを

予定してます。今回も31人程のアットホームなWeddingです。

只今急ピッチで最後の段取りを調整しています。

そして 今回の画像を出来る限りUPして、皆さんにお披露目したいと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のランチメニューは4月14日~4 月20日まで

2008年04月18日 | Weblog
無ら里、前の道路桜並木は、今日が満開です。
つい昨日までは、ぽつぽつと3分咲きでした。
今日は涼しくて雨模様ですね。

ちょっと開くのを休憩しているのかもしれませんね。
何とかGWの頃まで、もって開花期間が長引いている欲しい所です。

    さて今週のメニューは、
  
  ● お豆腐とひじきと新にんじん入りのハンバーグにキノコソース
  ● 小鉢は新タケノコの若竹煮に春ワカメのサッと煮
  ● サラダはエンダイフ゛とサラダ菜のステア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無ら里花壇の成長したクリスマスローズ

2008年04月12日 | Weblog
毎年桜の花見の前に見られる見事に成長したクリスマスローズが見頃です。毎年株は大きくなってきました。これからは色々な花芽が出てきますので毎日が楽しみです。カサブランカもシャクナゲもラムズイャーとどんどん成長しています。大きい鉢には去年のこごみか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のランチは13 日(日曜日) まで

2008年04月08日 | Weblog
今年の新入学一年生おめでとうございます。かわいですね。本当に応援してあげたいですね。頑張ってね。と いいながら元気をもらっているのは実は大人だったりしますよね。また ちょっと肌寒さが感じられます。体調には気をつけて下さいね。確実に芽吹きが、あっちもこっちも毎日の楽しみですね。

  今週のランチメニュー
 
 ● 白身魚(真鱈の蒸し物春野菜新キャベツと新人参とアスパラガスの蒸し野菜)
         のバターソースにケイパーとレモンソース
 ● 鍬い焼き・・・生しいたけと人参と鶏肉の蒸し物に濃いめのたれを絡めます。
 ● 新ワカメと新玉ねぎと水菜のサラダフレンチドレッシング
 ● お新香はきゅうりのカラシ漬け
 
野菜がたっぷり30品目くらいは、ありますよ。と あるお客様が数えてました。
無ら里のランチは、そうです。野菜をふんだんにそれも地元の農家さんが丹精こめて
作った恵みを、いつもたっぷり頂いています。

お醤油もお米も味噌も地元産を使ってますので、安心してお召し上がりください。

そうそう 無ら里の入ってくる橋の道路は、サクラの並木道です。
今年の開花宣言は何日になるでしょうね。

それから 無ら里の入り口花壇にはクリスマスローズはぐんぐん成長してます。
ムスカリも水仙もれんぎょうも待ってましたとばかり膨らんできました。

今年はシャクナゲがふくらんできましたので、もしかしたら花芽かも知れません。
3年越しです。私も楽しみです。

アプローチの柱にはハンギングを飾りました。成長が楽しみです。




   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のランチ3 日~7日迄です。

2008年04月03日 | Weblog
■ 豚肉のパン粉かりっと焼きにトマトソースサラダトッピング ■ 春菊とほうれん草のゴマ和え ■ サラダは白インゲンと新人参のマリネと新じゃがコンビーフミックスとカリフラワーのジェノベーゼ和え
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする