ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
無ら里 カジュアルな風日記
メニューとかイベント紹介とか店内の気がつくまま。
台北からの宿泊のお客様は4名ご一行様。
2014年07月31日
|
Weblog
またもや 日本語が分からない…。
中国語は更に 理解できない。
しかし 何とか片言英語で通じます。
朝食を、ことのほかお気に入りで、
サンキュウメッセージを、
一生懸命書いてくれました。
Beautifl Morning
Breakfast
何度もお話して くれました。
こちらこそありがとうございました。
See You Again
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
まかないご飯。ぎゃ…いっぱいだあ。
2014年07月28日
|
Weblog
畠山 は、
いっぱい 食べさせたくて。
まかないご飯も、味のチェック。
昼は、しっかり
バランスとれてます。
テラスで、ミーティング兼ねて
ゆっくりと。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ランチのご紹介です。7月25日~8月12日までです。
2014年07月27日
|
Weblog
暑いですね。
熱いですね。
暑すぎますよね。
食欲が 落ちますね。
今週からのランチは
スパイシーなターメリックライス
新ジャガにも
クミンシードが、
入ります。
⭕️ 前菜… 枝豆のディップ
ブルスケッタ
カリカリ白金豚のベーコン ミニトマトと自家製ピクルス
紫キャベツの甘酢に、
トマトのジュレ
⭕️ はさスープ… 完熟トマトと新玉ねぎのスープ
⭕️ ライス… サフランてターメリックのバターライス
⭕️ もう一品… 枝豆とインゲンの白和えは白練り胡麻和え
⭕️ メイン … 新ジャガ北あかり
のサブジは、クミンシードとニンニクと生姜が入り
夏バテ気味の体力に、
活力が入ります。ピリッと南蛮も効かせて。
⭕️ ドルチェ… 豆乳と珈琲リキュールの柔らかババロアプリン
⭕️ ドリンク… 珈琲、紅茶、ルイボスティー、アイスコーヒー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
最近 今現在のディナーは、予約制でお願いしています。
2014年07月23日
|
Weblog
梅雨があけた天候のようですが、
今日は 湿った気候で
蒸し暑いです。
無ら里のディナーに
宿泊のお客様が
多くなってきました。
ゆっくりワインを飲みながら
食事をしたいとの
ご希望でした。
⭕️ お任せディナーコース… ¥3000 (税抜き
⭕️ 前菜 … 4~5種類
⭕️ スープ… 季節のスープ
夏は冷製ガスパチョ
トマト、キウリ、玉ねぎ
サルサソースは必需品
⭕️ パン… ちゃいパン
⭕️ サラダ… フレッシュサラダ
⭕️ 魚料理… サーモンのパイ包
ベシャメルソース
⭕️ 肉料理… 牛肉とフランス鴨
ソテー ソースは
その時の気分で
昨日は、
バルサミコソースと
粒マスタード
⭕️ ドルチェ… 酒カスのジェラード
(自家製)
抹茶アイス
⭕️ ドリンク… 珈琲、紅茶、
ルイボスTea
大体 一日一組を目指してます。
ゆっくり お話がはずみます。
無ら里ならではのディナーです。
アルコールは、ベアレン
ノンアルコールのスパークリングWワイン
最近のオススメLime & Mint
CORDIAL Drink
の炭酸ワリは
美味しい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
無ら里の休店のお知らせ
2014年07月19日
|
Weblog
⭕️無ら里のリフレッシュホリデーの
お知らせです。
⭕️ お盆休店…は8月13.14.15日の3日間です。
よろしくお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
鎌倉の美紀さんが、ぶらりにて素敵なサロン開催します。
2014年07月19日
|
Weblog
{\rtf1\ansi\ansicpg1252
{\fonttbl}
{\colortbl;\red255\green255\blue255;}
}
{\rtf1\ansi\ansicpg1252
{\fonttbl}
{\colortbl;\red255\green255\blue255;}
}
こう暑いとお昼ご飯も軽めになり、簡単に済ませてしまいがち、今日は何にしようかな。。。
ガスパチョです。冷たくて程よい酸味とピリット効いたガーリックの香りが食欲をそそります。
美味しいバケットでもあれば言うことなしですね。
先週、花巻に里帰りした際、実家から車で5分のところにあるこち{\rtf1\ansi\ansicpg1252
{\fonttbl}
{\colortbl;\red255\green255\blue255;}
}らにでランチをいただきました。ガスパチョはその夏メニューのランチの中の一品。地元野菜を中心に目にも優しくヘルシーな料理を提案されています。
以前もご紹介しましたが、B&Bレストラン『無ら里』(ぶらり)、花巻の市街地から少し外れていますが、こんもりとした雑木林の間、木漏れ日がスポットライトのようにその建物を照らしている、そんな感じの隠れ家レストランです。
{\rtf1\ansi\ansicpg1252
{\fonttbl}
{\colortbl;\red255\green255\blue255;}
}
実は9月からこちらで季節の草花教室を持たせていただくことになりました。隔月ですが、金曜日と土曜日の二日間、午後2時から5時まで、鎌倉の教室をそのままお伝えするのではなく、イーハトーブの里ならではの草花をご紹介しながら、季節や歳時記に合わせたしつらいをご提案しようと思っています。まずは秋から春までの半年間、岩手のみなさまとご一緒に学んでいけたらと思っています。どうぞよろしくお願いします。
{\rtf1\ansi\ansicpg1252
{\fonttbl}
{\colortbl;\red255\green255\blue255;}
}
記念すべき第1回目は9月12日(金曜日)、13日(土曜日)に開催です。
平日金曜日と週末土曜日、午後2時からですから岩手県内でしたら時間的にゆとりがあるかと思います。在来線花巻駅から車で10分、新幹線の駅からも20分とアクセスの条件もよろしいかと。
早速青森の方からお申し込みがございました。「無ら里」さんはB&B(ベッド&ブレックファスト)宿泊もできますので、遠方からのお客様にも対応できます。「連休ですし。。。」とおっしゃってくださいました。そうそう、月曜日の15日は敬老の日、連休になるのですね(さっき気がつきました。汗)お時間が許せばイーハトーブの里花巻も楽しんでいただきたいです。
オーナーの滝成子さんはアートにもお詳しい穏やかな感じの女性です。花巻のこともお気軽にお問い合わせください。 赤いストーブのある森のレストラン「無ら里」での新しい仕事...一番わくわくしているのは私かもしれません。
{\rtf1\ansi\ansicpg1252
{\fonttbl}
{\colortbl;\red255\green255\blue255;}
}
{\rtf1\ansi\ansicpg1252
{\fonttbl}
{\colortbl;\red255\green255\blue255;}
}
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
酵素とミネラルたっぷりのグリーンスムージー
2014年07月18日
|
Weblog
https://m.facebook.com/story.php?
story_fbid=825135324166243&substory_index=0&id=813226638690445
⭕️ 小松菜
⭕️ 新人参
⭕️ 林檎
⭕️ 完熟バナナ
⭕️ メープルシロップ➕氷水
今 グリーンスムージーに
はまってます。
酵素は、作って直ぐに
飲みます。
時間経過すると
分離しますが、ロングスプーンでよくかき混ぜて 飲んでください。
家族の孫4歳も
飲みます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
チャンスは 頭と体を絞って生まれる物❗️
2014年07月12日
|
Weblog
台風 一過。
爽やかな陽射しが
心地よい日でした。
今回の台風で被害に合われた方には、お見舞い申し上げます。
いよいよ 夏がやって来ますね。
周りの緑も一段と色濃くなってきてます。
いつも仲の良いお二人さん。
色々お話しました。
かく言う 私も 生意気な事ばかり、話してしまいました。
大場 昭子さん。
起業20年おめでとうございます。
私は、ようやっと 12年ですわ❗️
更に 磨きをかけるために必要な事にアンテナを張り巡らせて、元気なうちは
やりまっせ。
一度きりの人生ですもの。
と 気合いがかかる
6~9時までの戦略会議でした。
無ら里で は、
9月 11月 2015.1月 と
素晴らしい サロン が開催されます。
今晩は、序章の作戦会議。
う……ん、 楽しみですわ❗️
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
毎年の事ですが、今年の冬にそなえて薪ストーブの準備
2014年07月10日
|
Weblog
ナラのそろっている
薪を運んでもらいました。
毎年 お願いしている
お爺さんに 今年は 「10石ぐれが!…」
これはまだ半分です。
あと3台ぐらいは運んできます。
そして チェンソーで
3等分に切り
更に割っていきます。
何しろ
10.11.12.1.2.3.4月迄は
焚きますね。
これから薪ストーブを、
設置したいと考えて居る方は、必見です。
出来れば体験してみて
下さいね。
ボランティア参加は、
歓迎です。
薪割り出来なければ
ストーブの設置は、
難しいですね。
自分で 割って積んで
乾かして
保管して
一年間位乾かして
その次の年あたりに
ようやく 使えるのです。
手間も暇も お金も
かかります。
それ以上に
安らぎと暖かさを
肌に感じます。
遠赤外線の暖かさは、
格別ですね。
炎を見てると。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
暑くなってきた 夏メニューのミニコース無ら里ランチ
2014年07月03日
|
Weblog
⭕️前菜… キャロットラペと
今日だけアミューズ夏野菜の
ジェノベーゼディップ
明日からは、キッシュです
ゴルゴンゾーラと海老
⭕️ メイン… 鶏肉と春キャベツの
レモンバターソテー
⭕️ スープ… トマトメインの胡瓜と、
夏野菜の冷製
ガスパチョ
⭕️ もう一品… 茄子とズッキーニと
春野菜の煮浸し
新生姜と紫蘇トッピング
⭕️ ごはん… 黒豆 あお入りのごはん
⭕️ おつけ… 胡瓜の辛子漬け
⭕️ ドルチェ… 濃厚なラムレーズンの
自家製ジェラード
⭕️ ドリンク… 珈琲or Tea or
アイス珈琲
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
衣:食:住all興味津津
特に食育には、こだわりが。
油絵、水彩、デッサン、日本画、シルク
に意欲満々(描く、批評、どちらも)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
並んだ! 並んだ。
端切れの縮緬衣装のぶたこちゃん人形の無ら里IN展示会
2025/01/13
無ら里の近所の守り神社
今年の干支 🐍歳 スペシャルカラーは紅
今日いち-2025年1月1日
2024/07/28
2024/05/16
2022/11/07
最近の無ら里の庭の花
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(1944)
"air_rank.gif" おいしいランキング"
(0)
季節を感じて
(1)
最新コメント
burari0607shige/
2020/02/24
mayunaruko/
可愛い 愛らしい 姉妹と の 再会で HAPPY Day's❣️
米内優子/
毎月の様に 楽しい 職場の仲間とのお食事会❣️
無ら里 カジュアルな風日記/
高瀬美紀さんの 暮らしのエッセンス@無ら里 サロン 12月2.3日
賢ちゃんママ/
可愛い宿泊のお客様です。
チャリ晢レンジャー/
昨日と今日はXmasdinner Day
チャリ晢レンジャー/
真冬日の花巻ここは無ら里エントランス
M.Y/
no burari no Life
かもめ/
本日のランチは8 月21日まで
北村尚二/
無ら里 の お楽しみデザートプレート
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年07月
2024年05月
2022年11月
2022年08月
2022年05月
2021年10月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年01月
2004年01月
ブックマーク
Cafe レストラン B&B 無ら里 オフィシャル HP
花巻郊外に位置して 癒しの空間としてのゲストハウス
スクラップブッキング angie
盛岡でスクラップブッキングを主催 写真へのこだわりはプロ級 ブログでご覧下さい。
CLEDRAN
大阪本店 東京店 2009 open 今話題のお店 something that we cannot part with
ENC. M's GARDEN
バイリンガルな英語の先生です。ピアニストでもありマニアックで多彩な趣味の持ち主