Subject: 支援物資の件おはよう御座います。現在被災者の皆様は仮設住宅へ入居される方が多くなり支給された寝具は冬物なので,この頃の暑さで,高齢者は悲鳴を上げております。つきましては,高齢者の方々にタオルケットを乳幼児にはバスタオルをお届けしたいのですが,家庭で眠っている バスタオル,タオルケットが有れば,頂に上がりたいと考えます。協力の程 よろしくお願い致します。また,使用していない食器類が有れば,食器類も必要です。mori emiko
お花屋さんで
ワレモコオの花を見つけました。
無ら里エントランスに
お迎え花として
飾って見ました。
これから 夏本番という時に
ちょっと した
クールビズのイメージです。
いかがでしょうか
先日 海外生活の長いご婦人のお二人に宿泊を頂きました。
前日には ディナーを3人でお食事をされました。
ベジタリアンの方で コース料理もベジでした。
幸い シェフはマクロビもお得意で安心して召し上がっていただきました。
余りあるお褒めのコメントに恐縮しております。・・・・が
とても うれしゅうございましたので
無ら里のブログにも UP させていただきました。
http://love-sai-shoku.blogspot.com/2011/06/bed-breakfast.html
更に 最近 facebook も 立ち上げましたので
先日の宿泊のお客様は、いつものリピーター様と
宿泊され こちらも 前日のディナーをお召し上がりでした。
かなり卓越されたEnglish speekinng は ここは日本?
と 思うほど 英語漬け で したよ。
それもそのはず 英語の先生を教官する英語の先生だって・・・・
ご自身のfacebookにも 無ら里評価が・・・・
ありがたく感謝です。
http://www.facebook.com/#!/?sk=inbox&action=read&tid=4e03fc73a4024789940114cb7a84e05f
秋の頃 今年も チェロソロパフォーマンス 吉川よしひろ が
今年も3年連続無ら里でのライブに再開をお約束して・・・
デンマーク刺繍の繊細なクロスステッチのアートを
ごらんください。
名もない草花の根っこまでステッチされて
むしろ 雑草っていっていいのか
癒やしと安らぎを感じてしまいます。
色づかいも
柔らかいカラーです、
見ている人に
安らぎと幸せな気持ちにさせられます。
約1ヶ月の展示をしています。
どうぞ お立ち寄りくださいませ。
やはり 梅雨入りですね。
湿気が多くて
今日は一日中の雨で草花は勢いよく水を吸い上げ
隣の森の木々達も鮮やかな緑に包まれて
生き生きとしてます。
テラス側の芝生も
段々に成長してきました。
人間にとっては少々不快な雨でも
自然界には
やはり 必要な恵みなのです。
そんな時期のランチメニューを考えました。
● キーマカリー 新生姜のタマリ醤油煮添え
● 玉ねぎと新ワカメと春雨のスープ
● 長いもの千切りに梅ソースと大場添え
● 自家製ピクルスとトマトとかぶのマリネ
スパイシーなキーマカリーは食欲増進 ですよ・・・・
だいぶ 涼しいですね。
気温は20℃位でしょうか。
過ごしやすい気温ですが
無ら里の芝生が。
もう少し 伸びて欲しいところですね。
本格的に暑くなってぐんぐんと成長してきます。
毎日の水やりと雑草との、格闘が
綺麗な芝生をキープ出きるのだと思いますね。
さて 今週のランチを紹介します。
● 豆腐のピカタ ひじきソース に、万ねぎトッピング
● ザワークラフト風 キャベツとスモークサーモン和え
● グリーンサラダ
● バターライス豆ご飯
● 具だくさんコンソメスープ
● 自家製ぬか漬け
kitanosora 様
どうしてもコメント蘭から返信が出来ませんので
こちらから 送信させていただきます。
まずは いつも無ら里をご支援いただきましてありがとうございます。
せっかくご紹介のお連れ様を、ご一緒いただきました時に
大変な失礼を致しました。
最近は爽やか季節にご来店のお客様で満席状況でした。
ご来店いただいたときにも おそらくそのような状況でしたでしょうか・・・
にもかかわらず どのような状況でも初めてのおきゃくさまでも
リピーター様でも ご対応と接客は同等でございます。
行き届かないご対応と接客をお許しくださいませ。
そして 貴重なメッセージを頂きましたことをありがたく感謝いたします。
今後このような事が決して無いようにスタッフ一同
懸命に接客とご対応をさせていただきます。
もしお差し支えでなかったら 次回ご来店の際には
ちょこっと お声をかけてくだされば幸いでございます。
無ら里 代表 瀧 成子
爽やかなクロスステッチです。
麻布に一目一目
木綿の花糸で織りなす野の花に魅了されました。
身近な名もない野の花がクロスステッチという簡単な技法で誰にでも楽しめる事が出来ます。
ご高覧下さい。
辛島文雄 quartet
● 辛島文雄 (P)
● 岡崎正典(TS)
● 楠井五月(b)
● 小松伸之(ds)
今年も 辛島ワールドを堪能してきました。
さすがエルビーン・ジョーンスズのスピリッツが
指先の隅々までいきわたり
何とも心地よい卓越したテクニックは
毎年
ため息が出て しばらくは余韻を残しています。
さすが国際的にも日本を代表する実力派JAZZピアニスト。
年齢も私と同い年
身体は衰えども 指は20代とご本人のお話に
なるほど・・・・・
震災にやはり 大変な思いと現実があり
しかし ここは やはり 大和魂と。
来年も変わらぬご支援を
、と固い約束でした。
来年も大いに期待しましょう。