無ら里 カジュアルな風日記

メニューとかイベント紹介とか店内の気がつくまま。

朝日のふりそそぐテラス席

2010年04月28日 | Weblog
テラス席での、朝食が気持ち良いですねぇ。

GW中の無ら里は、桜並木が綺麗でしょう。
ようやく ピンクに染まってきてます。
天候にも 恵まれそうですね。
今年の 無ら里はお花見スペシャルランチを用意してお待ちしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人で birthday dinner party

2010年04月28日 | Weblog
先日お若いお二人のお誕生日partyで

お食事会のデザートを大沢のドイツ人ポールさんのケーキをちょっとだけ。
無ら里のスタッフが、気持ちを込めて
ケーキプレートにHAPPY birthday を書いてプレゼントしました。

とても とても 喜んでいただきました。

ささやかな 気配りでした・

無ら里では、お誕生日の方の申告があれば、ささやかなスペシャルケーキにして差し上げてました。

ご遠慮なくお声かけて下さいね。
全てプレゼントでは
ございません。

ご了承下さいませー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見ランチはこちらのメニューです

2010年04月27日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見スペシャルランチ

2010年04月26日 | Weblog
ようやく暖かくなりましたね。
無ら里の桜並木も少しづつ 膨らんで 薄いピンクに染まってきました。


今日からはじまりました。

お花見ランチです。

期間: 4月26日~5月4日まで
自家製のケーキ(ブルーベリーチーズケーキとアーモンドと胡麻ねチュイル焼き菓子)がついて 〓 1290 です。
アイスコーヒーとアイスティーも始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍やかすりの古布を使った貼り絵

2010年04月24日 | Weblog
日本の貧しい時代の仕事着で作った藍染や泥染めの貼り絵とヨーロッパ各国の間で流行したエッグアートを無ら里店内に展示して開催しています。

花巻在住の高橋安子さんの制作した作品は
●貼り絵が10点
●エッグアートは約13点

エッグアートの展示は今年で3回目 になります。
毎年一年間にこつこつとかなりの細かい集中力のいる作業の大 中 小の本物の卵を、特殊なカッターで透かしくり貫きにして更にコウティングした絵を張り付けて、います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無ら里のB&B 宿泊の朝食

2010年04月22日 | Weblog
桜前線がなかなか進んできませんね
昨年であれば、ぽつぽつ咲き始めてポカポカ陽気も楽しんでましたが、やはり 桜の開花が、待ち遠しいですね。

● ゴールデンweakの宿泊も満室になっている日もあります。
御予定している方がありましたら、なるべく早くご予約をお願いします。
週末の 金曜日、土曜日 のみゆっくりお食事が出来ますので、こちらもご予約をお願いします。

おまかせ料理は、通常のお料理ではないお料理が出ます。

すべて 手作りで、ご用意させて頂いております。

詳しくは、電話でお問い合わせくださいね。

TEL : 0198*24*2026 担当は滝まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ4/19 ~4/23(金曜日)

2010年04月22日 | Weblog
● 鶏肉のソテーマスタードオイルソースに野菜のグリル
● 新じゃがの葱と挽き肉の甘味噌あわせ
● 新カブと大葉のサラダ
● ひよこ豆入りのバターライス
● すり鉢で丁寧に擦ってゴマプリンにしました・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫 スクラップブッキング展示会楽しいワークショップ

2010年04月19日 | Weblog

  現在 4月20日迄 無ら里店内にて開催中ですが、

    4月17日(土曜日)にテラス席を貸切にしてWSをいたしました。

 ●盛岡の アンジーさん  http://scrap-angie.jugem.jp/?day=20100322

 ●仙台の蓮雨さん   http://luvcrop-haz.jugem.jp/?eid=83

 ●仙台の月草さん http://allegroconbrio77.blogspot.com/2010/03/blog-post_19.html

  今回は無ら里で 3回目のWS 終始和やかにおしゃべりも交えながら

  無事素敵なオリジナルの1点もの12インチの作品を作成し皆様

  とても満足度の高い一日を過ごされたようです。

     ありがとうございます。   http://scrap-angie.jugem.jp/?eid=209

   次回のリクエストも頂きまして 

予定を計画していきますのでもうしばらくお待ちくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月節句人形の兜飾り

2010年04月19日 | Weblog
最近では

古いお雛様200年以上も前の江戸時代の雛人形と
享保時代の500年以上も昔の雛飾りを盛岡や水沢や大迫で
一般公開して楽しんで頂いてますよね。

大迫の雛飾り(昔は宿場町として栄えていたそうですね)
も毎年 定番になり 年々 訪れる観光客の方が増え続けて
いるそうですが。

私も毎年訪ねて行っては 昔の人の人形に込めるこだわりに感心して
見入って飽きないですね。

という 女の子のお雛さまが人気ですが、

男の子のたくましく健やかにと成長を願う端午の節句の5月人形も

同じように子を想う親心を感じてます。

我が家でも待望の弟2子孫が元気な男の子で 最近 お飾りしておりました。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクラップブッキングワークショップへのお誘い

2010年04月15日 | Weblog

  

   今週の土曜日 4月17日(土)現在開催中のスクラップブッキングの

   ワークショップ(講習会)を予定してます。

   今回は「スクラップブッキング3人展」にて展示しております、作家の蓮雨さん

    (仙台から)が講師として参加されます。

   ご自身でのスクラップブッキングのキャリアは素晴らしくブログ

     http://luvcrop-haz.jugem.jp/

         では素晴らしいカメラ目線でひきつけてます。

   <img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/cdae6eeb67bba250af3ca792b3cac3b9.jpg">

 詳しくは angieさんのブログからご確認をお願いいたします。

  お問い合わせは無ら里 TEL 0198-24-2026 瀧までお願いいたします。

    http://scrap-angie.jugem.jp/?day=20100409

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする