無ら里 カジュアルな風日記

メニューとかイベント紹介とか店内の気がつくまま。

9月9.10.11日の花巻祭りが、テレビ放送されるそうです。

2016年09月23日 | Weblog
【花巻まつりテレビ番組のお知らせ】
9月9日から11日にかけて開催いたしました花巻まつりの特別番組が、下記によりテレビ放映されます。
各局の放映予定と、番組名、各局番組表ホームページは下記のとおりです。
3日間晴天に恵まれた花巻まつりを、各局番組によりお楽しみください。

9/24(土)
 14:00 花巻を豪華に彩る、400年を超える時代絵巻。花巻まつり
     岩手めんこいテレビ【地デジ8】
      http://www.menkoi-tv.co.jp/program/timetable/

9/25(日)
 13:30 花巻まつり~華やかに、その歴史紡いで~
     テレビ岩手【地デジ4】
      http://www.tvi.jp/bangumi/index.php
 15:30 豪華絢爛 雅の饗宴「花巻まつり」
     岩手放送【地デジ6】
http://www.ibc.co.jp/tv/timetable/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東和ビオガーデンを散策してみました。

2016年09月22日 | Weblog
連休の2日目 午前中のお仕事を早く仕上げて カラッと晴れた 秋日和でしたので、

秋の風を感じに 東和ビオガーデンに

行って来ました。



グロッセさんが、庭の手入れにいらして
ました。
色々 種の取り方、植え方、来年の植栽の仕方などを説明して頂きました。









柏葉紫陽花の赤い花は
まだ 綺麗に残って
楽しみました。



パイナップルの花は
先日の雨で、倒れてしまったそうです。




大株になったヤブランでした。



種になり 少し紅葉が始まり





ススキは、たわわに実ってました。






カンナの真赤な赤❣️





シマシマの大きい葉っぱもカンナの葉っぱ。
綺麗でした。





真赤なダリアの花。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鎌倉から 高瀬美紀 「暮らしのエッセンスサロン」@無ら里 1日目終了しました。

2016年09月17日 | Weblog
「暮らしのエッセンスサロン」
@ 無ら里 の 9月16.17日教室

本日2日目ですが、
お時間が出来そうだわ❣️
当日参加者大歓迎
もう後2人くらい大丈夫です。
ご連絡下さいませ。




今回からの 新規の参加者も常連さんも 高瀬美紀さんの
お話を、色々な情報を織り交ぜて
興味深いお話を聞いておりました。
秋の草花のアレンジは、
なぜかホッと… して 安心感がありますね。
ツルだったり 赤い実、黒い実、緑の実。
もしかしたら 2〜3日の短い
命である。 野の花と草花。

こうゆう素朴な、草花が
この柿渋の籠に合いますね。

十五夜のススキは、ガラスの花瓶よりも 籠や陶器の花瓶にはしっくりしますよね。

3回も色を変えながら
霜が降りるまで 楽しませてくれます、紫陽花の花は大好きです。

無ら里の周りをグルグルと花探しに、歩いて見て下さいませ。
昨年は無かった栗のイガイガがあったり、新しい発見を体験して見て下さいませ。

何も 遠慮はいりません。
お気に入りの蔓や
秋の実が見つかったら
早速 生けて見て下さいませ。
今まで 余り気にして無かった
或いは見逃していた
草花も お部屋に飾って上げて下さいませ。
愛おしく思えますよ。
花屋さんから ちょっと追加して
ワレモコウを加えて見て下さいませ❣️
もしかしたら 散歩の途中に
自生されていたら
ラッキーだなぁ… ❣️

少しだけ 頂いてみたらいかがでしょうか?








昨日の初めて盛岡から参加された方からの
とても 嬉しい反応です。
次回にも お待ちしておりますね。

美紀さんのお話、とても興味深いものでした。お花の自然な扱い方、写真の撮り方、風呂敷の事、京都のこと。京都の寿司割烹に通って季節のお料理を食べてお勉強されているとか。同じ店に月一回、1年を通して通う、しかも京都の寿司割烹。。。目から鱗が落ちました。単純な事だけど、気がつきませんでした。そういう学び方もあるんですね。
また12月も伺います。今からとてもたのしみです。ありがとうございました(o^^o)


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のリフレッシュ休店と定休日のお知らせです。

2016年09月16日 | Weblog



どうぞよろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の訪れを感じながらのメニューが今日からです。

2016年09月13日 | Weblog

🔴 前菜… 彩り野菜と海老入り
のジュレ
鴨スモークトッピング
ミニトマトなピクルス




🔴 サラダ… クスクストリミングの
胡瓜とトマトのサラダ

🔴 もう一品… クラゲと胡瓜と
白髪ネギの中華味
合わせ

🔴 スープ… ニラ卵のかき玉
スープ

🔴 ご飯… 玄米酵素ご飯

🔴 自家製ピクルス




🔴 肉料理… 白金豚と新ジャガと
大根のソボロあんかけ
西京味噌味



🔴 魚料理… 白身魚のパルメザン
Wチーズ(はさんで
トッピング)の数種の
キノコソースをカリッ
と焼いてチーズの
香ばしい味と食感が美味い




🔴 ドルチェ、drink、は
自家製チーズスフレケーキ
自家製ジェラ〜ドは、
イチゴタップリのジェラード
drinkは、coffee or Tea or
オレンジフレーバーの
ルイボスティーは人気です。


このメニューは、3週続きます。
どうぞよろしくお願い致します。
お待ちしております。
虫の声のBGM をききながら
ごゆっくりしてくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高瀬美紀さんの 暮らしのエッセンスサロン@無ら里

2016年09月06日 | Weblog



【初秋の草花を花籠に】

9月16.17日(金、土曜日) の 2日間です。参加をお待ちしております。

Cafe レストラン B&B 無ら里

Tel : 0198.24.2026 滝まで
ご連絡をお待ちしておりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無ら里のランチをイラストで描いていただきました。

2016年09月04日 | Weblog

無ら里のランチのイラストを、描いてるよ❣️ と いう事で検索して見ましたました。見つけました。
ありがとうございます❣️
❗️シェアさせて頂きました。
すごく可愛く描けてますね。

https://www.facebook.com/shigeko.taki/posts/1105050046245597
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西和賀の奥の方の沢内長瀬野 という ところに佐藤さんのお家がありました。

2016年09月02日 | Weblog


この集落はぱぁ〜と … まるで
オランダ〜❣️ 南イタリアか〜❣️
と思うくらい 芝で 綺麗に刈り込まれた
グリーンフィールドでした。





吉池さんと薔薇の剪定にお邪魔してきました。













お話を聞けば 月に一度は
綺麗に刈込みをして
道端も サッパリと整ってました。

生活している方々の意識が違うのだろうなぁ… と 関心して来ました。

佐藤さんは、一回でお気に入りになったようですが
初めてお邪魔してそれが分かりました。

その光景の画像が無いのが

残念です。

確かに1.2.3月はすっぽりと雪に埋もれて

屋根からの落雪とで、4mになるという。

驚きではありましたが、

冬の季節がまた素晴らしいですよ❣️と
お話してました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする