今週はだんな様と、チョットすれ違いがあって、気を揉んだりムカついたり・・・
でも、またお互いを思うことができた、一週間でした
喧嘩や言い争いは、今回が初めてのことではありませんが(何年も一緒にいれば、それは・・・ね・・・)、つくづく、ちゃんと話さなきゃいけないんだと思いました
このブログにコメントをくれるけっくんさんも仰るとおり、
「話し合うことが大事」
とあるように、話さないと先に進まないし、結局、自分よがりの結果で終わってしまうんですよね。
だんな様と仲直りした夜、こんな提案が・・・
『交換日記しようか・・・。』
確かに、気持ちを書き綴っていくうちに冷静になれたり、思いを新たにできる効果はありますよね。
でも、そのあとすぐに・・・
『あ、でもこうして話し合う時間はあるんだよね。』
そう、食卓で向かい合いながらや、お布団の中とか
・・・
言葉は、ナイフ以上に傷つけることも、苦しめることもできる。
発した言葉を、消しゴムのように消すことは、できない。
言葉は気持ちを伝える手段。
怒りも、悲しみも、嘆きも、言葉にすれば、同じ感情が伝わるでしょう・・・。
喜びも、楽しみも、希望も、同じように、相手の心に届くでしょう・・・。
話し合うことは、もしかしたら、人間のみに与えられた、神様からの贈り物(?)なんでしょうか・・・。
嘆く前に、争いあう前に、私達はそのチカラを、最大限に使わなければいけませんね。
でも、またお互いを思うことができた、一週間でした

喧嘩や言い争いは、今回が初めてのことではありませんが(何年も一緒にいれば、それは・・・ね・・・)、つくづく、ちゃんと話さなきゃいけないんだと思いました

このブログにコメントをくれるけっくんさんも仰るとおり、
「話し合うことが大事」
とあるように、話さないと先に進まないし、結局、自分よがりの結果で終わってしまうんですよね。
だんな様と仲直りした夜、こんな提案が・・・
『交換日記しようか・・・。』
確かに、気持ちを書き綴っていくうちに冷静になれたり、思いを新たにできる効果はありますよね。
でも、そのあとすぐに・・・
『あ、でもこうして話し合う時間はあるんだよね。』
そう、食卓で向かい合いながらや、お布団の中とか


言葉は、ナイフ以上に傷つけることも、苦しめることもできる。
発した言葉を、消しゴムのように消すことは、できない。
言葉は気持ちを伝える手段。
怒りも、悲しみも、嘆きも、言葉にすれば、同じ感情が伝わるでしょう・・・。
喜びも、楽しみも、希望も、同じように、相手の心に届くでしょう・・・。
話し合うことは、もしかしたら、人間のみに与えられた、神様からの贈り物(?)なんでしょうか・・・。
嘆く前に、争いあう前に、私達はそのチカラを、最大限に使わなければいけませんね。