今日から一足先に冬休みに入ったお兄ちゃんは
案の定、暇を持て余しています。
学校も急なことだったので、宿題や冬休みの課題などを持たせられず、
やることといったら、遊ぶことのみ。
さっそく、レゴの箱をひっくり返して、ご覧のような有様です。
こうなると弟君も一緒に、一気におもちゃ箱をひっくり返したような、いえ、
おもちゃ箱の中にいるような状況になります。
ハッピーセットのおもちゃの類から、小さい頃のガラガラに積み木・・・
その周りを張り巡らせたプラレールが走り回る。
まるで絵に描いたような・・・漫画の中の世界みたいです。
唯一幸いなのが、これが掃除機をかけた後だということ。
私の琴線に触れるということを、ようやく理解してきたので
掃除が済むまでは、待つようになりました。
成長ですね~。
って、でも、これを片付けさせるのが、目下の悩みです。
さて、これだけばら撒いて何を作ったかといえば、
『ネジコちゃんハウス』
です。
赤箱に入っている女の子のブロックを、我が家ではネジコちゃんと呼んでいます。
そのネジコちゃんの仕掛けハウスなのです。
これもいろんな工夫を思いつくようで、毎度毎度面白いものを作っています。
『ネジコちゃんモビルスーツ』
なるものも、あるようです。
*これはだんな様が以前に作ったのに感化され、オリジナルを思いついたようです。
お兄ちゃんの次の登校日は、年明け1月10日。
ああ、何日休むんだろうと・・・数えると気が重くなるのでやめておきますが
学級閉鎖中は外出は控えなければならないので、
しばらくは部屋の中は、こんな状況が続くことでしょうか。
本当に今年は大掃除が無くて良かった・・・
と思うばかりです。