カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

がんばっぺ茨城!

2011-05-13 15:35:43 | Thanks!

Qさまより産直品♪



トマトと福来みかんのお酢
ブルーベリーとキウイのコンフィチュール

早速、みかんの方を希釈して飲みました。
(福来みかんって、縁起良さそう!)
お酢だから酸っぱいんですけど、みかんの味が生きてて美味しかったです。
カルパッチョや酢の物にも使えそうです。
お酢は疲労回復、体質改善にいいそうですね。
あぁ、痒い身には何より嬉しいです。

Qさん、本当にありがとうございました。
(タイトル、メールより借用しました。)




で、食事制限について。
制限って言うほど厳しい物じゃないのですが、
痒くなるのイヤだも~ん状態。

看護師さんが「〇〇、××、△△・・・・」と言ってた内容を推理してみた。
後に続く「辛いもの、油物(脂物?)、刺激物、アルコール」が鍵。
刺激物は香辛料だと思う。

検索の女王は「かゆい 食べ物」でググッてみた。
そうすっと、小児科さんのHPで、
「かゆみをひきおこしやすい食べ物は、あまり食べ過ぎないよう注意してください。」の記載を見つけた。
どうも「仮性アレルゲン」がビンゴらしい。

はい、GW中に食べました。

チョコレート
アボカド
イチゴ
トマト
たけのこ
チーズ
赤ワイン
サバ
ソバ

加熱調理すれば大丈夫らしいし、
量を食べなければいいということで、
神経質になることはないのでしょうが、
痒い身の上では、避けた方が無難でしょう。

赤ワインとチーズねぇ。。。。
「私の血はワイン・・・」って言ってた女優がいたな~。
そんなに量を飲んだり食べたりしてないのにぃ!

「仮性アレルゲン」でググると、他のも出てくるから、何を食べろっちゅうねん!


でも、だいぶ痒みもプツプツも減りました。
もう暫く頑張ります!


クリスマス・イブの日に

2010-12-24 23:19:16 | Thanks!

届いたーーー!


むぴょさんから嬉しいプレゼント=台湾土産です。

右上のはチョコレート。

左の黒いのは「香鐵蛋」。
うずらの卵の燻製です。
おや、味付けに「亀甲萬醤油」とあります。
実は私、台湾に2回行ってますが、これを食べたことがありません。
見たことはあるんですが・・・。
で、初体験であります。
(食後感想は、もうしばらくお待ち下さい。)

ヒョウ柄はマスクらしい。(笑
インフルエンザ、全国的に流行、入りました!
皆さ~ん、予防にはマスクですよ。
喉の保護にもマスク!
今季も頑張りましょう。

と言う訳で、ありがとうございましたー!
頑張って師走を乗り切りまーす。
(早く年賀状を作らなきゃ。)


お待たせしました。

2010-12-23 00:40:52 | Thanks!

バッチリ!


よく見たい人はクリックしてネ。

裏側がちょっと緑かな?って思ったんだけど、
いい香りを放ってるので、切ってみました。

まぁーーーーーーっ!ジューシーだこと。
はっきり言いましょう。
うみゃあです。

目よりも鼻の方が、正解みたい。
さぁ、バンバン食べるぞー。


グァム土産

2010-07-08 11:18:20 | Thanks!

ホ~ルズッ♪


右のチェリー味、スーッと鼻に抜けます。
ちょっと薬っぽい個性が癖になりそう。

左のトロピカル味、子供も好きそう。

むぴょさんに戴きました。
いつも気にしてくださって、ありがとうございます!
飴は、水泳後の糖分補給に大人気なんです。
親にも分けますね~。

グァム、いいな~。
トロピカル・アイランドに行きたいよ~。
ボーっとする旅に憧れる、カプメイ一家であります。
(両親を含む)





ドイツ、負けた。
観たのがあかんかったんか。
燃え尽きちゃった・・・・。