暗いですが、音だけでもお楽しみください。
30分の時は曲が違います。
それはまた明るい時に。
鳥も見えないもんね。
そうそう。日本では「鳩時計」って言いますけど、
ドイツ語では "Kuckucksuhr" =カッコウ時計です。
だから正しくは「ホッホー♪」ぢゃなくて、「カッコウ♪」です。
3月いっぱいの菊谷さん。
実は前日も一人で昼間ヨロシクやってたんです。
ダンナにメールしたら、自分も行きたいって言うので、連日になりました。
いいの。お蕎麦好きだから。
奥から、時計回りに、
キンピラ、クリームチーズの味噌漬け、わさび漬け、松前漬け
「漬け」が3品だー。
松前漬けは、よくある北海道のみたいにトロ~ンとはしてなくて、さっぱりしててちょっとイカ。
キンピラは、本当に美味しい。
チーズはこの4品の中では一番濃厚なので、お箸をしゃぶっていたい味。
わさび漬けは言わずもがな。
鴨そぼろ入り玉子焼き
玉子ってなんで美味しいんでしょうね。
前日は一人だったんで、玉子は我慢したんですけど、
今日は堪能しますた。
今回は鴨入りだけど、
こういうシンプルな料理ほど料理人の個性や腕が出るところでしょうね。
私は菊谷さんの甘さ加減とフワトロ加減が大好きです。
焼き味噌
まだ少しお客さんが少なかったうちに、
「時間がかかる品」を頼んでおきました。
玉子ともう1品、それがこれ。焼き味噌です。
しゃもじの最後の最後までこそいで頂きました。
私は家ではお味噌モノをあまり食べないのです。
でも、何故かここだとお味噌LOVEなんだな~。
福井産ブレンドの二八(クリックすると蕎麦のアップ)
挽き具合(甘皮の残し方?)によるのでしょうが、
二八で、この色艶。粒々見える~!
私は更科より、こういう面構えの蕎麦が好きです。
4月からの後継者も、お店に出ています。
お店は「蕎麦に銘酒 野饗」(のあえ)となります。
現在、スタッフ募集中
鳩時計の動画ですが、
撮影段階で失敗に次ぐ失敗。
明日再挑戦です。
くそー!タイミングが難しいぜ。
鳩が出ますよ。
修理に出したのが6月だった。
修理が終わって、戻ってきたのが11月。
一度壁に掛けるも不具合があって、馬喰町再往復。
すぐ直ったんだから、そのまま壁に掛けりゃぁいいのに、
石膏ボードの壁に不安を覚え、
フックやネジをホームセンターやハンズであれこれ相談して探し、
最終的に、これでいいだろうって石膏ボード壁強化剤を買ったのが12月(年末)。
その後ダンナが忙しくて放置すること2ヶ月。
やっと今日!めでたく壁に掛かってホッホー♪と鳴いとります。
苦節8ヶ月。長かった・・・・。
ホッホー♪と鳴いて、オルゴールが回る。
見たいですよね?
そのうち動画アップします。
先ずはカメラの充電から・・・。
あ、因みに、下の男の子と女の子の風俗はドイツ黒い森の民族衣装です。
布のカレンダーです。
育ってた!(拡大あり)
去年と同じT大病院で、人間ドック。
現在581mらしいです。
去年の2倍ですね。
ランチも同じ場所
去年の反省を生かせず、オムライスとかハヤシライスに変更しそびれた。
空腹で、頭の中パアーーーーですもの。
でもま、今回の方が美味しかったように思いました。
ひじきご飯、味薄かったけど。。。
で、ですね、
結果は去年のB判定が改善されました!
いや、腹回りとか、体重とか、体脂肪とか、骨密度とか・・・・、
そんなに良くなくて、変化なしなんですが、
気になってた事が解消されたんで、嬉しかったです。
(詳細は秘密)
ここからが重要!
マンモグラフィーで検査技師さんにお話を聞くことが出来ました。
今回私は確認できなかったんですが、
検査機にLargeとかsmallという表示があるそうなんです。
T大の機械には、お椀をかぶせた形が3段階表示されてたので、それかな?
女性の技師さんだったんで伺うと、
「厚み」による「濃度」判定なのだそうです。
西洋人のダイナマイトだと厚みがあるので、
X線の濃度を濃くしないと、乳房を透過せずに検査できない。
モワーーーッと全部白く写っちゃうんんですって。
逆だと身体に悪そうですよね。
で、判定は機械が自動にするそうです。
表示は、ガイドラインみたいなものだと私は理解しました。
背中の方からググーーっと引っ張るので、大変ですが、
リンパ腺のある所まで写すので仕方ないですかね。
婦人科の検査は、もう意識を別世界に飛ばすしかないですにゃ。
あー、いやだいやだ。。。
そうは言っても、早期発見、早期治療が大切。
いやでも年1回、受難しましょう。
さて、検査終了後、寒かったし天気もあまり良くなかったので、
ついでの散歩程度で帰ります。
(去年は遊んだけどね。)
(ここから拡大画像ありますよ。)
学び舎!
「武士の家計簿」でも話題になった赤門
これは後ろ。
木が茂ってるんで、表のほうが建物の全体が分かりにくい。
中村雅俊扮する家長猪山信之曰く、
加賀藩主に将軍家姫君が輿入れする際、御守殿門を赤く塗る慣わしであったが、
財政難で全部を赤く塗ることが出来ず、困っていた。
しかし、輿入れした姫は門を潜ったら決して後ろを振り向いてはいけない!
それでワシの案で表だけ朱に塗ったのだ!
という自慢話。
裏も赤でんがな!
そしてこっちが正門
拡大すると分かる?奥に安田講堂が見えます。
いつも思うのですが、広い!
今は大学なので校舎が所狭しと建っていますが、
昔は加賀藩のお屋敷だったんだから凄いわ。
最近ブラタモリ(NHK)の影響で、どこを歩いても江戸や明治時代の遺構を探してしまう。
後楽園まで歩いて、坂や地名を説明する立て看を見て楽しみました。
と言う訳でイベント終了。
お酒&揚げ物解禁!!
さて、どこへ行こうかな。。。
右良し!
左良し!
前方良し!
川鵜のウーちゃんです。
(鵜って書くの忘れてました。Qさんのコメで気がついた!失礼しました。ありがとう!)
近所の川で前に見てからどれくらい経つのか。。。
元気でいてくれて良かった。
(画像は残ってないけど、ブログには2007年暮れに見たと記載あり。)
エサが泳いでいないか、見張っている風。
(上3枚は拡大画像あります。)
実は・・・
私が至近距離に近づくまで、羽を広げて乾かしてました。
こんな風に・・・(羽を描きました。)
写真を撮ろうと近づいたところで、羽を閉じてしまって残念。
上流の防災工事のため水が濁っているけれど、
それなりにエサがあるのかな。
今日みたいな雪の日はどこで休んでるんだろう。
石神井公園か?
そうだとすると、2010年1月に会ったあやつか?
いやいや、公園には何羽かいるようだから、別の個体でしょう。
ウーちゃん、ガンバレ!