これを見てピーンときたら、らんまんファンですな。
という訳で、「らんまん」の牧野富太郎生家=牧野記念庭園へ、
企画展が9日に終わる前に行った。
ここは練馬区立なので?入場無料。
いや、もったいない!今は稼ぎ時じゃないの??
な~んてことは言わず、植物を愛する人に門戸を開いてる。
で、まぁぁ~~~すごい人!
記念館に入るのに行列して30分くらい待った。
常設展の展示は撮影OK
ドラマを観てるから、皆さん展示を見ながらあれこれ語る語る。
でも、ホントに凄い人だったんだなぁ。
書屋展示室
蛸堂の内部に博士の書斎と書庫の一部が保存されている。
ドラマに合わせて昭和27~28年ころの様子を再現。
4万5千冊の貴重な本は高知の牧野植物園に寄贈されて保管されているそうな。
高木があっても空が見えて明るい庭。
なんだけど~~~、
実はこんな騒ぎになる前、15年以上前に私はここに来ている。
その頃は整備もされていなくて、
鬱蒼とした植物の庭。
奥に古家があるな、、、という記憶。
その植物も、庭の様子も、まるで私の実家の庭に似ていて、
「ふ~~~ん。。。」って思っただけなのだ。
練馬区が2010年にリニューアルオープンして、今の状態になったみたいだけど、
いやぁ~、前の状態を写真展示してほしいなぁ。
あれはあれで良かった。
牧野博士はコーヒーが好きだったらしく、
バックヤードで愛飲ブレンドを飲めるようにキッチンカーが来ていた。
もちろん!飲んださぁ。
特に苦味もなくて、美味しかった。(エチオピア産とブラジル産のブレンドらしい。)
とにかく、大きくもない展示室いっぱいに人!だったので、
常設展示をちゃんと全部見れてない。
ほとぼりが冷めた頃、再訪するべと思ったのであった。
ダンナの用事のあと、遅いランチタイム
ホテル日航つくばに振られたので、高速のインターから研究所への道の途中で見たイタリアンに突撃!
ラストオーダーギリギリセーフ!
コルヌコピア@つくば
自家製フォカッチャとお野菜ミネストローネ
普通はサラダなんだろうけど、ミネストローネで野菜が食べられるってのが嬉しい。
この段階で「当たり!」と確信。
秋刀魚と茄子のペペロンチーノ
自家製、太麺でガサガサ麺
ガサガサがよく分からないが、食べ応えのある美味しいパスタだった。
これもカボチャ、オクラが入ってて、ナイス。
ダンナは豚肉とキャベツのパスタ
豚肉は柔らかくホロホロに煮てあった。
麺はリボン状の平麺
ハーブティー
庭にあるレモングラスとミント
口の中がさっぱりして当たり。
デザートのティラミス
ダンナは桃のクリームブリュレ
ちょっと倉庫みたいな建物なんだけど、中は広々して居心地よかった。
外の席にはワンちゃん連れ。
いや~、行きにちょっと見かけただけだったけど、大当たりだった。(^^)v
帰りの守谷SAで
リンゴと巨峰のソフトクリーム
守谷は茨城県。納豆売り場があったので、たくさん買い込んでしまった。
ダンナの用事は忘れ物の回収。
NIMS(国立研究開発法人物質・材料研究機構)
ネコ様のおかげで夏休みの旅行が無かったので、プチ行楽が出来て良かったっす。
先週、ダンナの用事に付き合ってプチ行楽してきた。
筑波宇宙センター(JAXA)
ちょうど展示館ガイドが始まったところだったので、参加した。
展示館「スペースドーム」
100万分の1の大きさの地球「ドリームポート」
白い孤の光の線は地上から100kmでここから上空を「宇宙」と定義しているそうな。
実験用中継放送衛星「ゆり」(予備機)
金色のシートは断熱材「サーマルブランケット」で、金箔ではなく、薄いフィルムとネット状のスペーサを多層に重ねたもの。
金色に見えるのは、一番外側に黄色いフィルムがあって、銀色の銀かアルミニウムを蒸着させている。
説明員さんが、フィルムのサンプルを見せてくれる。
「本物の金だったら、こんなに簡単に持ち歩けない」と軽くジョーク。
技術試験衛星「きく1号」「きく2号」
手前「だいち2号」
奥「きぼう」日本実験棟実物大模型
「きぼう」
船外活動用宇宙服
約1億円するらしい。
他にも「こうのとり」「かぐや」「はやぶさ」「歴代ロケット」の展示もあった。
う~ん、1時間のガイドだけでは、足りないわ。
またじっくり時間をかけて見学したい。
外のロケット広場
H-II ロケット
面白かったなぁ。
次は「用事のついで」じゃなく行きたいなぁ。
次、軽く続きます。
前回から1ヶ月以上放置になっちゃいました。
ご心配なく。元気に生きています。
開花からあっという間に満開になっている今年の桜。
友人Tパちゃんと新宿御苑に行ってきました。
御苑は事前予約で入苑制限をしていますが、
空いていれば、当日入口前でスマホで手続き可能です。
お昼にお弁当を持って入苑。
レジャーシートを敷いて、ランチとお喋り。
暑いくらいのいいお天気でしたが、
とにかく食べるのと喋るのに一生懸命で、その時の桜画像はありません。(;^_^A
少し曇ってきた頃の園内散策中の画像。
まぁぁぁ~~、とにかく綺麗でした。
ハナニラの群生。
ヒスイカズラ(翡翠葛)@温室
温室をぐるぐる巡るとジャングルクルーズみたいで楽しかったです。
珍しい植物がいっぱい。バナナもありました。
ハチジョウキブシ(八丈木五倍子)
ピンクが多い今の御苑の風景の中に、ひときわ目立つ黄緑。
こういうレアな植物、大好きです。
週末は少し寒の戻りがあるようなので、桜開花期間が延びるといいなと思っています。
眩しいねぇ。
鬼太郎茶屋があるのは深大寺の参道
と言う訳で、2月の節分の日にやっと初詣。
深大寺と来れば、蕎麦!
@大師茶屋
水車小屋
昔は水車で麦や蕎麦、米の脱穀、精米製粉をしたんだそうな。
この水車館は再現されたもの。
この日は母の年に一回の股関節定期検査で世田谷方面へ。
何の問題もなく、スムーズに診察終了。
帰りがお昼になったので、さて、何が食べたい?
お蕎麦!
ってことで、深大寺に足を延ばした。
母は久しぶりのお蕎麦に大喜び。
(天ぷらは二人でシェア)
深大寺は水がいいからね。。。とご満悦。
はいはい。喜んでくれれば何よりですよ。