教会の庭の片隅に前住人の植えた金柑の木があって、これがなかなかの困り物でした。
伸び放題となった枝に、柑橘類なので、小さな毛虫がたくさん付くのよ。そうアゲハ蝶の幼虫もね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/33e338d0936ea635ed367ff21c9d4eae.jpg?1639144869)
今日、チャリで出かけた東船橋で見かけた見事な金柑の木。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/2db1480c490689d6a787c45df3bcbfa9.jpg?1639145005)
隣の木もほら
この通りです。これから収穫して蜂蜜漬け、シロップ煮、
更に棘があるので散々でした。
実が数多くはなりそうもなく、気がついたらいつの間にか
小さく剪定されて
、日陰となる部分も少なくなり、代わりに日差しを浴びる花が増えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
金柑も果実なので相当の手入れも肥料も必要よね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/33e338d0936ea635ed367ff21c9d4eae.jpg?1639144869)
今日、チャリで出かけた東船橋で見かけた見事な金柑の木。
鈴なりに金柑が黄色く実ってた。
あまりの見事さに
ついiPhone向けてパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/2db1480c490689d6a787c45df3bcbfa9.jpg?1639145005)
隣の木もほら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
思わずほろっと苦さが口に広がります〜
関東に来て船橋でも、庭木に実る
レモン🍋、みかん🍊、キンカンに私は魅了されました〜
信州では見慣れない風景であり、そうね〜
柿では無いのよね。ここの冬の風物詩❣️
ドルカス