職場の玄関ホームに、いつも自宅の庭から花を持ち寄り飾ってくださる方がいて、
私の楽しみの一つなのだけれど、昨日の小菊はまた素晴らしく美しかった。
名前教えてくださったのに忘れてしまった〜優雅な名前の小菊です。
前回活けてくださったのは、金木犀と柿だったね
「あの柿ね。夕べ食べたらとってもおいしかったわ〜」って、
飾り終えて片付けに持ち帰り、やり得だわよーと朗らかに答えてくださったた。なんか
ほんわかした わたし
気持ち良い仕事後の開放感でした〜
そして昨夜は皆既月食。
夕方明るい月を見てから度々バルコニーに出て、iPhoneに撮るのはせずに、この目にとらえました。
徐々に欠ける月は綺麗な赤銅色
兄と妹がそれぞれLINEで見せてくれた信州の月は、さすがに美しく
昨日は美しい自然を愛でる事を主に感謝しました。
さあ、今日は水曜祈祷会と水曜礼拝ですから気を引き締めて、
でも陽射しのあたたかさに、のほほんとしながら明日の準備中です。
今日のメッセージは、
ガリラヤ湖畔新年礼拝で語られた、新年度のみ言葉の講解でしょうか。
ドルカス