福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

やっぱり猫が…。

2009年09月18日 | Weblog
生徒さんの飼っている猫の体調が悪く、
レッスンを休まれた方がいらっしゃいました。

様子がおかしいので、
病院に連れて行ったところ、
腎臓が悪いということで、
急きょ点滴をすることになったそうです。
レッスンが終わった頃に、
そのことを報告にきてくださいました。

お話を聞いていると、
人間と同じものを食べているようです。
家族みんなが可愛がって、
好きなものを食べさせてきたそうです。
14歳ということで、年齢も年齢なんですが、
好きなものを食べるのを我慢して長生きするよりも、
好きなものも食べて、
生きていくほうが本当は幸せなのかもしれません。

うちのラッキーも、
冷蔵庫をあけただけで、
期待のまなざし、キラキラした目で私をみつめてきます。
こうしたまなざしに、
負けそうです。
が…、
ときどきしか負けないつもりです。

猫といえば、
今日、偶然、駅のホームで、
昔の仕事仲間Tさんと再会しました。
Tさんは、猫を5匹飼っています。

5匹とも性格が違って、
かつて、それぞれの性格を事細かに説明してくれたことがありました。
えさをくれる人にはすりすりしていくけれど、
Tさんは余分なえさは絶対上げないので、
見向きもしない猫もいるそうです。

「そういう猫の根性は叩きのめさなければ!!」
と猫とたたかっていた当時のお話をおもいだしました。

当時は20代でしたが、
「ミソに突入しました!」
とミソジを省略してミソを連発します。
昔からおちついていて、
仕事もしっかりこなして、
どうみても20代にはみえなかったのですが、
いまでも当時とまったくかわっていませんでした。

昔から猫に厳しいTさんですが、
でも猫を心から愛しています。
愛情のあらわしかたは、
人それぞれです。