福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

アスパラガスと椅子塾

2011年06月12日 | Weblog

昨日は、レッスン中に股関節頸部は血流が悪いというお話をしました。

そして、アルコールの飲みすぎも頸部への血流を阻害するという内容にも触れました。

「先生はアルコールをのみますか?」

と会場のIさんから質問に、

そういえば、まったく飲んでいないことに気がつきました。

 

午後から養成講座も実施されましたが、

受講されているSさんいわく、

晩酌などお酒がすきなひとは料理に手間隙かける人が多いようです。

最近お料理をする暇がない私に、

「これは茹でるだけでいいんです。少ないですけど…」

と太くておいしそうなアスパラガスをいただきました。

ありがとうございます。

アスパラガスの栄養について調べてみると、

皮膚や粘膜を健康に保ち、美肌効果があります。

アスパラガスには、アスパラギン酸やルチンも含まれており、

毛細血管を強くして高血圧にいいんだとか。

 

そして、帰宅途中。

アアルト大学留学中のMさんが戻ってきているということで、

椅子塾OBや現役の方が大勢集まっているという連絡を受けました。

急遽、椅子塾の先生に挨拶だけでもしようと向かいました。

会場にはワインをはじめアルコールがもりだくさん。

興味深くておもしろい椅子の話に、

挨拶だけのつもりでしたが、少しお邪魔することになりました。

 

久しぶりにちょっとだけ、

股関節頸部に影響がない、程よい量のアルコールをいただきました。

 

さて、今日もフル活動!

アスパラガスの力と差し入れをいただいた山形弁当の力で

元気がでそうです!!!