元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや22年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆It's awesome working up a good sweat!

2024-07-08 08:46:44 | social

●汗をかくこと

 

は「努力すること」とはちょっと違って、いいような気がするんだな、、、そのニュアンス。

渋谷にてのお仕事で、1か月が経ちました。 その渋谷に来るっていうんで、歩こう、そして、汗かくからシャワーはあびよう、出勤前にと入会した、某フィットネスクラブですが、結局、そのフィットネスクラブの渋谷店に入ったのは、1か月中2回だけで、 あとはもっぱら地元のお店利用です。

それでも地元のフィットネス店、2日にいっぺんは朝、利用しているような状態で、自転車を30分、おもしの上げ下げを40回は最低やっていますから、それなりに「汗もかきます」。

この「汗をかきます」ね、その効果でいうと、逆にフィットネスに行かない日の日常、朝の出勤でも、昼ランチの出歩きでもその際、かいてしまう(^^;)汗 にそのときの感覚が、フィットネスに通わなかった数か月まえと違うような気がするのです・・・ なんていうか、やはり「健康的な」汗なんですな。

汗といえば、いまだに友達の言葉で印象深く残っている出来事(という大したものではありません)があります。

もう、ちょうど今から1年足らず前ですわね、 初富士登山をしたのは、 富士登山といえば、チャミちゃんは 今年は旦那さんと登るんやろうか? はさておき

昨年の富士山にて、いっしょにというか、まさにその登山に誘ってくれた、ひがしもっさん・・・  今思っても、贅沢なイベントでしたな、、、いまだかつて、専属カメラマン付の旅行はありませんから・・・笑

そのひがしもっさんと、登った時に、のどがかわいて、、、、 あ、登ったときでなくても、途中のバスでもだけれど、飲み物を買おうとしたときに、わたしは、疲れるとすぐ、「コーラ」だの「ジュース」だのに手を伸ばすのですが、 彼は常に「水」  で、ひがしもっさんは ジュースとか飲まないのと聞いたら 彼、いや登山の時とかは、「水」しか飲まない  「水」は汗になるけれど、他のは、「おしっこ」になっちゃうから・・・だったな

そういえば、予行演習で、高尾山にいったときも、そんなことを言っていたよね・・・ チャミちゃん

なんで、それ以来、妙にのどがかわいたり、「水」に手が行くと、そのときのことを思い出すんだな・・・ 「水」は汗になる、それ以外は「おしっこ」になる・・・・  ね、この歳になって、飲み会なんかあっても「健康」の話になると、 またそんなことを思い出し、身体のなかの「胃」でも「腸」でも 「膀胱」でも、「甲状腺」でも、なにか 負担をかけるようなことをするから、 やはり行き過ぎ、食べすぎ、飲みすぎはよくなかったりするんだろう・・・ と思うんですな。

でも、一方で、「水分をあまりとらない」というのも、ぎゃくに「汗をかくこともない」につながるので、これもよくない感じがする

きれいな水を飲む・・・ と、汗をかいて新陳代謝もよくなる、、、肌もきれいになる・・・ な~んて、よくSNS に書いてあったりするけれど、それはそれで本当なんでしょうな。

ということで、「汗をかく」はやはり、からだにいいんだよ・・・

まあ、とりとめもないことを書いて、 お仕事の時間になってきたな・・・ ではここまでか

でも、上述の、ひがしもっさん・・・ 飲み会の場では しっかり、ビールでもハイボールでも、見境いはないような気がするな・・・ 余計な話ではあるが・・・笑

冒頭の画像は 「汗をかく」で ググッて拝借いたしました。


☆ I am going to the lunch place, not on repeat.

2024-07-03 08:53:18 | social

●おかあさん

写真の左下が、むかしは東急プラザと言っていた、いまは フクラスというビルで

二階に、M信託銀行、一階はかつて、おとうさんと待ち合わせしたはずの、タリーズコーヒー が入っていましたで・・・

 

この景色もあと半年もすれば、まただいぶ、変わっていくでしょうね

すくなくとも、東急東横店が入っていた、渋谷の駅ビルは完全になくなっていることでしょう?

私のいるビルにも、まもなく、なにやら ビルの途中に最大の書店が入るそうです・・・ どんどんにぎやかになっていきますわ

この渋谷桜丘地区も・・・

でも、この桜丘地区、意外と昔からのお店もあるんですが、さて、これから先は生き残っていきますかねぇ・・・とにかくがんばって残ってほしいとは思いますが、いろんな誘惑もあるでしょうし、周りにはどんどん、おしゃれな、お金をかけたお店も増えていくでしょうから。

しかし、想像していたとおり、渋谷で仕事をしていると、アフターファイブならぬ、アフターセブンも渋谷になって、ほんとうに都内での行動範囲も狭くなりますね。もちろん、買い物、食べ物、ギフト品の購入など、すべて渋谷でカバーできてしまいますからな・・・

それに、やはり、ひとの集まるところ、また、インバウンドも多いところ、お店もほんとうにいろいろ工夫しているようですわ・・・

やはり侮れないですな・・・

ということで、いまは、ランチも 渋谷での一筆書きと称して、リピートすることなく、新規の店を渡り歩いておりますわ・・・でもまぁ、そろそろ好みは偏りつつありますけどね

では、また、暑い初夏ですが、お元気で


How strong impact will inbound tourists have on Shinjuku and Shibuya?

2024-06-20 09:02:32 | social

●はい、戻ってまいりました・・・

渋谷に

人生んなかでこれで、4回目の渋谷勤務でございます。

また、今回は駅すぐのまぁぜいたくなビルに入らせてもらっております。

 

もうね、あいさつ回りもあるんですよ・・・ここなら・・・

あ、ランチの場所ですけれどね・・・とはいいながら、渋谷もずいぶんとかつての飲食店はなくなりましたけどね

でも、「あら、久しぶりね どれだけぶり、、、、」なんて声かけてくれる人もいるお店もあってね・・・なんですが。

 

渋谷勤務とのご縁は

渋谷にあった、某生命保険会社が破綻した1999年が最初 その、某生命のビル勤務でしたな

そのあとはベンチャー2回ですが、まぁそれはさておき

前回、3回目の渋谷勤務から3年半・・・ ちょうどコロナ期をはさんで、の渋谷復帰になるんですが、それにしても様変わりですな・・・

はい、あ、駅前ビルは当然ですが、、、、 渋谷にいる、人種ですな

 

ということで、お店の客層も変わったかと思って、かつてのお店 さきほど上記記載した、あいさつをしたお店を含めてですが

それほど客層は変わんないな・・・ ベンチャー企業就業の若手が多い感じがしていたのですが

昨日の店は違いましたな・・・

とりかつchiken  

ここは、かつては、おかあちゃんかその、息子が、日替わりで 揚げ物の油前にたってあげて、後ろにはおばさん連中がいて、ちょっと余計な会話をしながら動いてるって感じだったんでけれど・・・ でそこで 「人気定食に とり(かつ)プラス!ね」って頼みのが、週一のおなじみだったんだけれど

昨日行ったら、店の入り口に待ち客 それも、欧州系のひとで、ご家族 お子さんは小学生ぐらいか・・・ へ~ インバウンドだね~ なんて思っていたら、食べ終わって出てきたお客ふたりは黒人系・・・

れいの、おかあちゃんの息子は油の前にたっていたが、 あとはなんだ、ジャパニーズイングリッシュをしゃべるおっさん、 あれはおかあちゃんのだんなか? で、なかは、かつての叔母さん連中よりはちょい若手の でもま、おばさん・・・・

そして、注文は 前と同じで 「人気定食に とり プラス」はすんなり

でも、私の入った後も、たぶん韓国系だな、若者が数人・・・ おいおい、こんな渋谷の場末の 定食屋で、カウンターのインバウンド率は8割に近いぜ・・・

かつては、日本人ですら、そうは足を踏み入れなかった、渋谷は百軒街(そのさきは、ラブホテル街)だったのに、ずいぶんだなぁ という感じです。

ま、値段はそれなりに上がってはいるけれど、しかし、インバウンドの面々からしてみると、そりゃ安いだろな しかも、チキンのカツ メインだし・・・やはり、外国観光客向けのガイドブックにでも どうどうと載せてるんだろうな・・・という感じがしましたな・・・

そうそう、外国観光客向けのガイドブックに載せていた飲食店 でいえば、もう30年も前ですが、場所は新宿 センタービル

パスタ屋さんの あるでん亭

30年前なのに、そしてイタリアンパスタ で、お客の半分以上は 欧州の方々・・・だったね あれは、本場イタリア か、それ以上に美味かったんだろうか?

いまもあるみたいですが、お店の客層どうなってんでしょうかね? ひさびさに行ってみたいものですが、新宿へのご縁もないからなぁ・・・

 

ということで、またここからしばらく 渋谷の街の行く末を見守ることといたします。

 

冒頭の写真は 昨日の とりかつchiken です


☆What is your weak point?

2024-05-23 09:05:00 | social

●あなたの弱点

はなんですか? が本日のMTGでのアイスブレイク トピックスです。

なんでしょうなぁ と自分の弱点を書く前に「50代 弱点」でネットサーフィンしてみましたら

「50代男性が「中年の危機」に陥る5つの要因」

なる表現で、 1.仕事における限界の自覚 2.体力の低下、男性更年期症状 3.子どもの成長と老親の心配 4.晩婚化による家計の不安 5.夫婦関係の希薄化 とありました。

まぁ弱点とは少し違いますが

幸せなことに、、、これら5つは、そんなに私の弱点へとつながっていってないような気がいたします。

仕事で限界?はないし、 ま・・・アンティ監督もと走ってはいるし、親よりも我が子たちのほうがしっかりしているし、母も元気でいてくれるし、 そうそう 私は 最初の会社で同期中「結婚一番 子づくり二番」だったし、 夫婦関係は・・・ まぁそれなりに・・・

あ、いやいやそんなことより、自己紹介代わりの「私の弱点」でした

ということで、本日のアイスブレークでは、以下を弱点として説明しました

 

・医者嫌いの薬ぎらいで 白衣への反応で、血圧があがってしまうこと・・・ これは父親ゆずり・・・

・声が意外と通るので、話をしているうちにヒートアップすると、五月蝿くなってしまうこと

・車の運転をすると、地がでて、言葉も粗野になってしまうこと・・・

うーむ 血圧はあがっていっているからなぁ・・・

そんなこんなですが、同僚みんなのそれぞれの弱点は把握したで・・・  酒飲み時の肴用に・・・・笑

 

冒頭の画像は 「弱点」でググッて拝借いたしました。 


☆overcome the meteoropathy

2024-05-20 09:16:10 | social

●あれ今日はすこしだるいぞ

意外と鈍感(いや、良い意味で自分体調に鈍感)なわたしも、今朝の大雨をもたらした低気圧にはすこし、気がめいりました。

雨が降っても、「そんなの関係ね~」なんて、それほど気にもしなかったのですが、今日は「それなりに歳だし」「身体も気圧に対応していないのか」なんて考えてもみたり、

「まぁ、昨日一所懸命、ラッパ(=アルトサックス)も吹いたしな~、つかれたか」と思ったり

「親しい同僚の娘さんが、ステージ4と宣告されて、2週間で旅立たれたからなぁ。。。滅入る」とおもったり

「町会の夏のイベントをなんで今年はやらんのだ・・・なんて、町会総会でクレームがあったといわれて、ちょっと腹を立ててみたり」

まま、感情の赴くままになんてなるとこうなってしまうのですが、

それでもまぁ、いろいろあるわなぁ、、、、と、心穏やかに、また朝を迎えております。

 

昨日はお電話ありがとう、おかあさん

いやいや、日常は極めて平和です。

昨日も夜は、近所の 中華丸長  のおやじのボヤキをきいてまた、ビールを2本、餃子、ニラレバ、味噌ラーメンなどとともにいただきましたわ、かみさんと。

みなそれぞれに、歳はとっていきますわね、、、 いつまでも若くありたいとおもいつつ

 

とりとめもないですが、また1週間がんばろう・・・

写真は・・・はい、私の昨日

いまいさん ありがとう、とてもいい機会を、の 恵比寿のスタジオと、丸長さんの定番でした

いやぁ、しかし、老眼もすすんでるなぁ・・・  かすむかすむ・・・

 


☆I haven't used the word "Presumptuous or cheeky

2024-05-06 09:00:10 | social

●おこがましい

なんて言葉はもう、いまの若者は使わないでしょうかね・・・

「おこがましい」は、・・・・するのはおこがましい、、とか、、、はおこがましい とか、主語がきてその行為や、その者 の立場を「出しゃばっている」とか、「身の程をわきまえてない」と表現するのに使うんでしょうな。

とまた唐突に書きましたが、昨日 ちょっと使い方を間違えたものでね

「私たちををそんな役柄にご指名いただくなんて、おこがましい」と、書いたんですが。こりゃしつれいだが

やはり、「私たちをそんな役柄にご指名いただくなんて、そんな役を演じるのはおこがましい限りです」となるんですな

 

いや、いったん書いておきながら、なにか変だなと思ったもので、あえて書いておきます。

あ、今日は世の中的には、GW ゴールデンウィークの最終日なんでしょうけれど、しっかりお勤めの日となっております。

 

ちなみに「おこがましい」って漢字では「烏滸がましい」と書くのね。 どうでもいいか。


☆What is your own rule?

2024-04-10 09:45:09 | social

●管理部門のMTG

いつものように、アイスブレイクですが、お題は「あなたの最近のマイルール」は何ですか、でした。

最近のマイルールねぇ

確かに毎日、朝シャンして出勤だし、土日は基本朝ランしてラジオ体操ですけどね。

 

途中で書き落としてしまった。

 

 


☆I would like to travel to Taiwan by fall this year.

2024-04-01 12:30:00 | social

●如果你去台湾,请告诉我一些好吃的餐馆

お仕事でお世話になった方が、台北に転勤になるというので、あわてて、そのかたへ台湾にいったら、ぜひよろしく! と以下の 「興味あり」メモを渡した。 もちろん、食べ物 の話ですね。

 

しかも、下記のメモは、つい先月だか、池ノ上の光春の店主が、台湾に仕入れもかねていかれた際に、SNS にあげられていたもの、表現を拝借して、これを基準に台湾にいったら、、、ぜひ立ち寄ろうと思っています。 これから書き足していこう だれかお勧め教えてね 

興味ありメモ

  • 高雄のマリオットホテルにあるベジタリアンレストラン
  • 我想吃熱豆漿和蛋餅、 薄蛋夾油條と言って薄焼きのパンに揚げパン(油條)が挟んであるパン
  • 土雞という台湾では有名な地鳥の専門店「源谷土雞城」、土雞のスープ、鹹蛋苦瓜、唐揚げ2種類、麻油雞麵線、龍髭菜、水蓮菜、もう一つ名前忘れた💦3種類の青菜炒め、蝦巻、その他
  • 屏東縣東港鎮の慶祥食品行で からすみと旗魚脯(魚鬆)と桜海老
  • 帝王食補薑母鴨-鳳山店で薑母鴨、羊肉爐のお店に行くと必ずメニューに有る麵線、おそらく殆どの日本人は大腸麵線をイメージすると思いますが実は麵線には2種類あり一番有名な大腸麵線に使うのは紅麵線と言って赤茶色のタイプもう一つは白麵線というのがあります
  • 「東門雞肉飯」 雞肉片をチョイス、それに荷包蛋といっていわゆる目玉焼きの半熟タイプが雞肉飯の定番なんですね、取り敢えず別々に出てくるので先ずは鶏肉から食べると食感からするとかなり筋肉質の身ですが柔らかく火が通っておりいきなりレベルの高さが伺える美味さです、
  • 阿宏師火雞肉、昼前には腿肉のスライスの雞肉飯は、売り切れる事が多いと聞いてたのを思い出し回る順番間違えたと思い少し焦りましたが注文表を渡すとすんなりとお会計だったので一安心、ここでも苛包蛋 
  • 民主火雞肉飯へここでも雞肉片と苛包蛋にここで筍干湯をオーダー先ずはお肉だが切り方がスライスより少し大き目の割いた様な感じでしたが自家製らしい油葱酥が香ばしく聞いていて美味しい
  • 粉粿黒糖奶茶」初めて飲みました、粉粿以前食べたかな?日本でいうわらび餅みたいな食感の細かいのが入っていてとても美味しいドリンクでタピオカ入り黒糖奶茶
  • 台北車站Y區地下街 soft Drink Bar TTIで木瓜牛奶(パパイヤミルク)
  • #台湾出張#迪化街#立昌食品商行#藍苺水果茶 

以上

 

冒頭の画像は、台湾 高雄市 観光でググッて拝借しました

うーむ、やはり台湾・・・台北だけではすまされないか・・・。


☆Why can't we stop DSS ”Dust and sandstorm"?

2024-03-29 15:29:32 | social

●花粉症の季節

ですが、まさに今は・・・ ただ、わたしはどうも、安いほうの花粉症らしく、徐々にその弊害からは免れてきているようです。

ん、安いほうの花粉症・・・ま、我が家で勝手に言っているだけですけどね、わたしはスギ花粉、家人はヒトキ花粉がメインの対症・・・  スギのほうが、ヒノキより安いでしょ?木材の価格としては、、、違うかな?

ところが、うーんなんでしょね~?スギ花粉がそろそろ終わるかと思っていても、まだなにやら、鼻もぞもぞという感じで、そして、なんか、目の前の世界がちょっと黄色いような・・・ あら、車にも砂塵かぶりのような感じじゃない・・・ 

ということで、そう、、、、この季節の日本のもうひとつの風物詩、、、黄砂です。

この黄砂、私のサックスの先生も、これには相当まいっているようで、たぶん、次のサックスの練習の時もおそらく、この黄砂話・・・となることでしょう。

ところでですが、やはり疑問 この科学も技術も気象観測も環境対策も、進歩してきている時代なのに、いまもって、こんな黄砂がさらにひどくなっているのはどうしてなんでしょう

ネットで黄砂を検索してみても、なんかどれも、ビシっとその理由を説明してくれていないようなきがしてなりません。 海を渡った日本でこんなにひどい黄砂だったら、桜島噴火の時の鹿児島ではないKれど、黄砂の発生源の周りは、もはや砂で埋まってしまうのではないのか?とか いくら砂漠化といったって、アフガニスタンで活躍された日本人の中村医師ではないけれど、 治水の技術も相当にあるだろうに、とか

かつて、大学の指導教授がいっていた、中国での植林事業なんかも効果あるんではないの?とか いろいろ考えてしまいます。

もう、そんなの(黄砂はなぜ?なんてのは)TV 番組でさんざんやったよ・・・なんて言われそうですが、なんかいまの報道・・・ ちょうど黄砂が来てます、、、とさもそれが発生するのが、あたりまえかのように言われるのがとても違和感ありです。

おりしも、くだんの政府委員会での、中国企業ロゴ資料ではないけれど、 やはり黄砂もいまもって、中国の陰謀なのでは・ なーんて言ってはいけないのでしょうが、 もう少し、その発生起源からをしりたいものです・・・  黄砂とともに飛んでくカメラ・・・ なんて特集やってくれないですかね?

 

冒頭の画像は  環境省HP の 「黄砂ってなに?」っていうところ経由拝借をしております。


☆I was writing a birthday card .

2024-03-26 09:38:24 | social

谢谢

你总是教我各种各样的东西。我们去喝一杯吧。

 

ん、ついに挑戦か?中国語・・・。

いえいえ、もうできません・・・なんて言ってはいけないのでしょうが。 HSK4級テキストは 昨年購入して、数回しか開いてません。

ああ、これね。会社オフィス慣行で、近々誕生日を迎える同僚に、ひとこと付箋に書きものをして、バースデーカードとして渡すというのがあるので、今回はその同僚 企画系の彼にメッセージ

といっても、このカードね、単にお誕生日おめでと だけでも、また少しメッセージを書くぐらいだとつまらないので、今回は中国語で書くことにしました。

いや、書くといっても、そんなスラスラ書けるわけもなく、しっかり、Google の翻訳ページで直してですね、記載しました。

この内容「いつもいろいろなことを教えていただき、ありがとうございます。 飲みに行きましょう。」を

もともと、日本語でも気の利いたメッセージをかけるわけでもないですからな。

ま、お遊びですな。

そんなこんなで、世の中はとくに世の経理マンは、いよいよ3月決算期末を迎え、年中行事中の一番のお祭り行事でしょうが、こちらは9月決算ですから、通常の四半期末です。

あ、まもなく、四半期報告書制度もなくなるんですけどね・・・ま、そんなことよりも、落ち着いた日々、ちょっと抜いた感じで、まぁ頑張っておりますわ.

 

冒頭のショットは、先日 光春さんでいただいた、瓶だしの紹興酒。

うむうまかったな。


☆Shall we go back to that hometown?

2024-03-08 09:00:00 | social

●部門MTG でのアイスブレイク

の話題は「生まれ育ったところの良いところ」でした。

それでまた、いつものように部門メンバーがそれぞれの「お国」、「育ったところ」の紹介とよいところを話していくのですが、意外にも東京都内とくに区内はまったくおらずで、一番ちかくて、埼玉県、あるいは群馬県などで、あとは九州から、うーんと北はあまりいなかったですわ

で、それぞれに、「お国」の話をするのですが、みんな、いまひとつ、自分のお国の良いところとかを出してこない、そればかりか、「何もないですがね・・・」の修飾語がついたりする。そんな感じでしたが、とくに印象があったのは たかむ~(同僚名)の愛知県、大高城とかでしょうかね

ま、そんな感じなのですが、どうなんでしょう。やはり年齢層、世代ギャップもあるんでしょうか。私なんぞは、この歳になると、どうにも故郷恋しさで、生まれ育ったところの良いところがどんどん出てくるのです。

まぁ、最近は盆暮れ正月と故郷に帰って、ホッと一息するからそうなるのでしょうな。

で、私の故郷は、もう、生まれの神戸市東灘区よりも、育ちの西宮市香櫨園浜 なんですな。

しかし、google って、ほんと便利ですなぁ 香櫨園浜 って検索すると、ちゃんと、写真、地図さらには詳細説明付きのページにアクセスしてくれるんだから

当然これを使って、わたしは部門メンバーに説明をしましたよ

私の家の前は、砂浜・・・昔は埋立地もなかったから、波の音がうるさくて眠れなかったとか、小学校の場所は、走る正月で人気の「福男」イベントのある、西宮 戎神社の目の前だったとか、 そして高校はあの甲子園球場から高校としては3番目?に近い学校だったとか、をさっさと説明して、

あとは、夙川界隈のスイーツのお店 ミシェルバッハ や エルベランなんかを説明すればいいわけですから。

ああ、、、やっぱり故郷に帰りたいな

きたくん、ゆもさく、つっそ、、、 やはり歳をとるはずだな・・・

ま、今日は金曜日・・・ ささっと仕事をしちまいましょうな

 

冒頭写真は グーグルで「香櫨園浜」を検索し、西宮市の旧い写真から 拝借いたしました。

そうだよな、50年前は 砂浜に、プールも釣り堀もあったんだからな・・・香櫨園浜 


☆Why are we attracted to that music?

2024-02-27 09:30:00 | social

●宇多田ヒカルさん

がメジャーデビューした1998年のころの私は、会社決算のお仕事も7回ほど潜り抜け、いわゆる管理職一歩手前の、脂乗り切った経理マンだったと思う。

お仕えする経理課長は3人目、井上さんだった。 宇多田ヒカルのデビューのときだからね、ほんとうに彼が上司であったと鮮明に覚えています。

なんせ、宇多田ヒカルの存在を知ったのは、彼のCD プレーヤーから流れる、衝撃的な音楽を耳にしたからだ、、、、 

It's Automatic   ・・・ 「この子すごいんだよ・・・」 とまさか、あの、競馬とパチンコのおっさんが、うれしそうに紹介するとは思わなかったなぁ・・・というのもあった。 ま、こっちももう、会社経理の主たらんとしていたときだったから、余計にそんな感じだったのだろう・・・

ん?なんでこんな話を書いているのかって・・・

いや、なんか、いま私が、(私にとって突然現れた歌手) アイナ・ジ・エンドさんが、なんとなく、その井上さん のときの、宇多田ヒカルさんのようだな・・・と思ったからだ。

あえて、すこしちがうのは、アイナさんのほうは、主題歌となった、アニメやら、ドラマやらが、もれなく、くっついてきているからかもしれないな。

しかし、これも、しっかりその業界、音楽屋さんの策略にまんまと嵌められているからなんだろうか?、あ、またSNS に書いたのと同じことを言ってしまった。

ありがとう 宝者  か

 

冒頭の動画は CDポータブルプレーヤーでググッて、拝借しました。元上司がこれを使ってたかどうかは記憶にありませんがね。


☆I am the 3rd grade referee in Japan Football Association.

2024-02-26 09:30:00 | social

●またやってしまいました

ん?いや、なにか失敗した、、、とかいうんではありません。

このブログのタイトルは、「元!4級審判員の日記」です。 はい、なぜか最近、このブログへのアクセスが少し増えているような気がするので、書きますが、私、ただの経理マンです。

ですが、このブログ、もう20年以上にもなります。そうその時から、審判員の資格はありました。審判員、アンパイア、ではなくレフェリー 、はい、FOOTBALL  サッカーの審判員です。でも、その20年にと同じ年数ほどに、ペーパードライバー、、、ならぬ、ペーパーレフェリー(実戦経験なしの審判員)です。

なおかつ、あろうことか、4級審判員のひとつ、うえのランクの3級審判員として、ペーパーです。

3級審判員はたしか、あわよくば、J3の線審などはできたんではないかと思います。それなりにオフィシャルな審判なんです。 いいのかな・・・

というので、毎年更新の案内が夏ごろにくると、「(やってもいないのに)今年はどうしようか」なんて考えながら、先送り、そして翌年3月の更新締め切りが近づいてきて、えーい、ドタバタ更新をするわけです。

それでもって、ご多分にもれず今年はどうしようかと考えたのですが、

ひょっとしたら、あともう5年もしたら、孫がサッカーをやるかもなんて考えて、また、更新をしてしまいましたわ・・・6千円近くお支払いして・・・ウェブ講習とテストを受けて・・・・

えーい、やはりやってしまった・・・しかし、まぁ、酒飲み話用でもありますからな

わたし、現役3級審判のときに、 木梨憲武さんの息子さんのチームの笛をふいたんだぜ、、、試合観戦には、安田成美さんが来てて、審判どころではなかったけどな・・・あの息子(10番背負っていたな)には「次やったらイエロー出すよ」ぐらいはいったかな・・・ 

元日本代表、いま解説者の北澤豪さんの息子さんのチームの試合も線審やったぜ

とかね・・・

しかし、いまさら、線審でさえも・・・走れんだろうな 小学生の試合でも・・・・(;^_^A

 

冒頭の画像は JFA審判員でググリ 3級審判員のワッペンの画像を拝借しました。


☆You are someone who I truly admire.

2024-02-22 12:38:54 | social

●またまた、ずいぶんと不精をして、ブログから

遠ざかってしまいました。

 

今日はまた、会社部署のMTGでのアイスブレーク話です。お題を出したのは私、まぁいままで、何とはなしに現実にあるものや、考えに関連してなにかを述べるというお題が多かったので

今回思い切って、空想の世界へ ということで、「歴史上の人物もしくは有名人と食事に行ったとしたら」で語ろう いうお題にしてみました。

で、まずは言い出しっぺの私ですが、そのお題から3つ

どれも幼いころから、30代そして40代ぐらいまでの経験をも包含してのものでした。

其の1

場所は「モスクワ」、で有名レストランの「カフェプーシキン」 お相手は、映画『ロシアより愛をこめて』のボンドガール 「ダニエラ・ビアンキ」  いい雰囲気でしょう・・・はい、それでもってもう日本に帰らなくてもいいやってなもんで・・・ という夢 

其の2

場所は「おおさか」、これまた、30年近く昔の 大衆食堂「食いだおれ」 くいだおれ太郎君(人形)そっくりのおかみさんの いた時代 で、お相手は 落語家の「桂枝雀」師匠 亡き父とも同窓でもあった、そして私は落っこちた 神戸大学のお話しなどしながら、 落語演目は 西宮市内中学校を集めて演じられた 「時うどん」 中学生のときの衝撃をいまいちど味わう  (ちなみに くいだおれは2008年7月閉店してるんですね)

其の3

場所は「ニューヨーク」 ちょっとネットサーフィンしてわかった、有名ピアノバー「Don't Tell Mama」でのバーボン  ピアノを弾いているのは、「ビリージョエル」 曲目は「This Night」 ・・・やはりこの間の東京ドームコンサートで、演奏されなかったのが効いたか・・・うーむニューヨークにいきたい。

そんな感じでした、

そうねぇ会社同僚のこのお題目でのお話で、印象に残ったのは、「あこがれの対象ではないが、食事をしながら、いったいあの時は何だったんですと会話をしたい、小保方晴子さん」でした。

いやぁ、、、いったい私のいる会社、何をやっているんだか・・・まぁ、四半期決算も終わったところですし、まぁご容赦くださいな。

ということで、またゆるゆると書いていくことにいたしましょう。


☆Rest in peace, my favorite uncle.

2024-01-07 08:10:10 | social

●バックオーライ オーライ オーライ 

ガツーン! あれ、今ガードレールにぶつけたよね・・・

幼いころの記憶である、それも55年近くも前の…場所は、兵庫県赤穂郡上郡町の鞍井川 川岸近くの道で、川遊びに連れて行ってもらっての帰りだったと記憶している。なんとなく、乗っていた時濡れ気味の水泳パンツだった気がするから・・・ 車は 日産チェリー だったか?

尊一伯父は、もうひとりの叔父に比べると、かように不器用だったと思う。

おりしも時代は、主婦の店 ダイエーがマーケティング業界での幅を利かせ始めていたころ、もうひとつのスーパー フタギが、ジャスコになって、さらに拡大という時期だったと思う。 

不器用(そうな)話すと面白い、伯父だが、もうひとりの叔父とは別の意味で、わたしは苦手意識もあった。 彼はスポーツなら野球で、上郡の田舎に帰ると、従弟とともに、旧上郡高校グランドに連れていかれ、外野に守らされた挙句、彼の打つノック(フライ)をとるということをやらされたからだ。

私も球技が嫌いというわけではなかったが、野球は苦手でどちらかというと、母親の勧めのラグビーなどをやっていたものだから、その伯父につれていかれる、草野球はやはり好きではなかった。

そんな伯父であったが、上述のとおり、スーパーの走りの フタギさんで、どんどん活躍され、そして会社もジャスコへと拡大・・・ 確か、仕入れ担当の役員として、海外を飛び回るようになっていたと記憶している。 なんか、そう、上郡の家にかざってあった、パンナム(パンアメリカン航空)のタラップだったかの彼の写真が、妙に記憶にのこっているのだ。

その仕入れ担当の彼(いやもちろん、ジャスコにていろいろなことを担当されたんだろう) 次の記憶は、彼が、東京に単身赴任されているときのことだ。 ちょうど私が、大学受験の時期になり、たまたま、浪人時代の予備校の先生の勧めで東京の大学を受けようか となったときに、それならば、尊一伯父が東京で独り住まいなのだから、大学見学や受験のときはそこを使えばええ、、、といわれ、西船橋やら、東京は文京区白山 のアパートに転がり込んだりしたものだった。(白山のアパートは 伊勢の海部屋のすぐ前だったかな)

そんなものだから、彼が出張などされているとき、アパートに転がり込んだりもしたのだが、彼の部屋の書棚には、やたら、人事や、マネジメントやらの本がならんでいたのを記憶している。 かれも相当マネジメントで苦労をされたんだろうと推察される、いま思うに・・・

でもそのうち、かれも関西にもどり、逆に私は就職も東京でとなると、だんだん盆暮れ正月に会うというのもなくなってきて、田舎 上郡の祖母がなくなると、ほんとうに会う機会もほとんどなくなった。

私の彼の印象は、まじめ風であり、ひとに迷惑をかけるということをとにかく嫌がるというか、面倒くさがっていたような気がする。 「もうえぇ、、て」というのが、今も耳に残っている彼の口癖である。

結局彼の仕事でのものすごさは私は知らない、、、だけれども、人の良さはよくわかっているつもりだ。おそらく、彼は「中谷家」という、代々の家の制度には相当にコンプレックスをもっていたのだろう、それと「長男」ということに

前述の海外出張などの彼の姿はほんとうに、活き活きとしたものだった。本来なら東京からさらに、サンフランシスコ、ニューヨークへと飛び出していくひとだったのかもしれない。 なんにしても50年前に海外飛び回っていたから・・・ん、にしては英語がうまかった記憶はないが・・・

晩年は神戸と地元を愛していたのか、故郷 上郡町役場の監査委員とやらもやられていた。そんなかれも最後のひつぎには、かれの希望だったのか、晩年にいくにしたがっての、たくさんの 家族との写真の数々が彼のもとに納められた。

昔の話とか教えてほしかったなとか、一族の長としての気持ちとか、聞いてみたかったな。

最後は、喪主で従弟 健一くんが、お焼香のときに ひとこと伯父に向かって 「ありがとう!」といっていたのがとても 胸にきた。

尊一伯父よ ・・・もうちょっと、がつんといろいろ言ってほしかったぜ、 ほんともったいないよ、一族の長  

また、思い出すことがあったら書き足すね(もっとも書けないこともあるけど。。。笑)

彼の最期の地は神戸市垂水区舞子 でした

舞子の思い出もかずしれず、で、今回もお葬式で東京から新幹線 西明石経由で、山陽本線舞子駅におりました。 舞子から神戸より、2駅には、「塩屋」があります。

塩屋といえば、大江千里さんの歌「塩屋」 伯父への思い出とともに残します。

 

2024年1月5日 行年84歳で逝去 中谷尊一伯父を 偲ぶ

 

冒頭画像は 懐かしい 兵庫県赤穂郡上郡町の 鞍井川 でグーグルマップ検索しました。


twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>