●シャーペン
のsharp pencil は和製英語(by英辞郎)というのは、何をいまさらといわれるかもしれないが、
mechanical とか automatic なんていう単語もまあなかなか出てこないだろう。
いやいやそれよりも 英語の勉強の始まりの this is a pen.(いまもこの文章が勉強の始まりかはしらないけれど)は いいけれど、pencil 自体知らない子供も出てくるのではなんて、コンビニでみたこの売り物の鉛筆をみて思った。
ご丁寧に削ってあってキャップまで付いているわい。
のsharp pencil は和製英語(by英辞郎)というのは、何をいまさらといわれるかもしれないが、
mechanical とか automatic なんていう単語もまあなかなか出てこないだろう。
いやいやそれよりも 英語の勉強の始まりの this is a pen.(いまもこの文章が勉強の始まりかはしらないけれど)は いいけれど、pencil 自体知らない子供も出てくるのではなんて、コンビニでみたこの売り物の鉛筆をみて思った。
ご丁寧に削ってあってキャップまで付いているわい。