元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや22年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆acreage reduction

2008-06-04 08:30:00 | social
●米の小売価格
の話は昨日の勉強での脱線話
いくらの米を買っているか ということで、5キロ2000円くらいで買っているという人がいたので、「いい米だな」なんて、適当な相場観で話していたら、農林省の
統計を見ても全然普通であり、いやあらためて日本の米は高いな~ と実感したのでした。

そんななかで、町村大臣の言われた減反の話
世界で説明するなら reduction in the amount of farmland planted in rice ということですか、日本の食糧自給率とか、田畑の利用状況だけをみて減反という行為そのものを批判するのはあり得ることだけれど、
今の日本の米事情を考えるとなぜ減反について言及するのかはまったく不明 
というのが昨日の勉強での話でした。

米作は日本の文化だ! なーんて言ったって、米相場が下落してしまうようではやっぱり農家の人は作らなくなってしまうだろうね。 そりゃ農水大臣が慌てて反論するわけだわい。

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>