●国民の義務
というか都民の義務は果たしました。
候補者の年齢層をみると40代が多かったが、最年少26歳で当選したひともいるとか、それでもやはりがんばってくれよ40代という感じですな。
国政に近い東京都 とはいっても都議さんはやはり地元への貢献、という感じでしょうかね。
第一党の方々は顔も出しやすかったのだろうけれど、政権党はやっぱり出辛かったのが痛いよね。
マスコミはある意味?期待した通りの反応でメディアを賑わしているけれど、結果はみえていたなかで、ほんとうにその予想とどうだったのか、政権党の分析とか聞いてみたいものだ。
第一党にだって、日本の代表を任せたいとおもうような人のイメージが出てこない。
というのは僕だけかな?
というか都民の義務は果たしました。
候補者の年齢層をみると40代が多かったが、最年少26歳で当選したひともいるとか、それでもやはりがんばってくれよ40代という感じですな。
国政に近い東京都 とはいっても都議さんはやはり地元への貢献、という感じでしょうかね。
第一党の方々は顔も出しやすかったのだろうけれど、政権党はやっぱり出辛かったのが痛いよね。
マスコミはある意味?期待した通りの反応でメディアを賑わしているけれど、結果はみえていたなかで、ほんとうにその予想とどうだったのか、政権党の分析とか聞いてみたいものだ。
第一党にだって、日本の代表を任せたいとおもうような人のイメージが出てこない。
というのは僕だけかな?