●英語
で日記を書いてみる~ね~ 何事もゆっくりとか・・・
I saw “NY dyed red” on TV News.
It was strange.
It is true that I was misread.
NYタイムズスクエアーでの国家宣伝活動
国による大広告ですからね~ 勝てるわけがないですね、こんな国に・・・
しかし、あえて誤解をさせるという意味では・・・
「中国なにするものぞ~」 という意識付けを世界の各民族にもたらしているのかもしれませんね。
加熱しやすい欧州とかどうなんでしょうかね・・・
そんな誤解を私はしました。
はさておき
年賀はがきのお年玉景品の抽選って1月23日だって知ってました?
今の会社に入って年賀状文化はまったくなくなってしまったので、年賀状に関する会話はほとんど聞かれないのですが、世の中の年賀状文化はどうなってるんでしょうかね?
私は、年賀状は人と人との最後の繋ぎ?的に思ってまして
したがって今の会社でも、ちょっと関わって疎遠になりそうだったり、会社を辞めていく人が挨拶にきてくれたりしたときには
よければ、メールで住所など教えてくれない? 年賀状のやりとりくらいはしたいからね~ というのが最後のお別れの挨拶?のようになってます。
あれはもう20数年もまえですか
前の会社で研修を受けていたとき、その研修所の所長さんのご自宅にて年始にごちそうになることがあって、伺って談笑していたときに
年賀状の話になり
その研修所の所長さんいわく
「私は年賀状をいま700枚書いてるよ・・・ 出会いは大事にだからね・・・」
「へ そんなにですか・・・しかし、もう会わなかったりするでしょう・・・」
というような会話をしたのを憶えています。
そのときの所長さんの年齢は30台半ばってところですかね・・・
いやぁ 生保の営業も経験済みだったからそこまでの枚数だったのかもしれませんが
いまどきの 30台半ばサラリーマンで 700枚年賀状書くひとっていますかね~?
かくいう私はいま 300枚くらいでしょうか?
ほんとうに年賀状だけのやりとり! というひともおおいのだけれども
おかげさんで
ひょうな拍子から 「お あいつの連絡は年賀状のやりとりをやっているからわかる・・・では呼んでやろう 飲み会に・・・」となるわけです・・・
いやまた 飲み食いの世界へ~ ですが。
でもこれから先はどうなんでしょうかね
昨年 大学院を卒業しましたが、そのあとも同窓生との連絡はかなり密にとらせてもらっています。
それは・・・
Twitter であり facebook のおかげです
もっともfacebook は相変わらず使い方がわからず、というか面倒くさくてアクセスすくないですけど・・・
だからここから先の年賀状文化ってどうなるんだろうか?
と思います。
若い諸君はいったい何枚の年賀状を書きましたか?
わが子たちを見る限り、やはり年賀状の枚数は自分が彼らの歳のころにくらべると少ないような気がするね。
で日記を書いてみる~ね~ 何事もゆっくりとか・・・
I saw “NY dyed red” on TV News.
It was strange.
It is true that I was misread.
NYタイムズスクエアーでの国家宣伝活動
国による大広告ですからね~ 勝てるわけがないですね、こんな国に・・・
しかし、あえて誤解をさせるという意味では・・・
「中国なにするものぞ~」 という意識付けを世界の各民族にもたらしているのかもしれませんね。
加熱しやすい欧州とかどうなんでしょうかね・・・
そんな誤解を私はしました。
はさておき
年賀はがきのお年玉景品の抽選って1月23日だって知ってました?
今の会社に入って年賀状文化はまったくなくなってしまったので、年賀状に関する会話はほとんど聞かれないのですが、世の中の年賀状文化はどうなってるんでしょうかね?
私は、年賀状は人と人との最後の繋ぎ?的に思ってまして
したがって今の会社でも、ちょっと関わって疎遠になりそうだったり、会社を辞めていく人が挨拶にきてくれたりしたときには
よければ、メールで住所など教えてくれない? 年賀状のやりとりくらいはしたいからね~ というのが最後のお別れの挨拶?のようになってます。
あれはもう20数年もまえですか
前の会社で研修を受けていたとき、その研修所の所長さんのご自宅にて年始にごちそうになることがあって、伺って談笑していたときに
年賀状の話になり
その研修所の所長さんいわく
「私は年賀状をいま700枚書いてるよ・・・ 出会いは大事にだからね・・・」
「へ そんなにですか・・・しかし、もう会わなかったりするでしょう・・・」
というような会話をしたのを憶えています。
そのときの所長さんの年齢は30台半ばってところですかね・・・
いやぁ 生保の営業も経験済みだったからそこまでの枚数だったのかもしれませんが
いまどきの 30台半ばサラリーマンで 700枚年賀状書くひとっていますかね~?
かくいう私はいま 300枚くらいでしょうか?
ほんとうに年賀状だけのやりとり! というひともおおいのだけれども
おかげさんで
ひょうな拍子から 「お あいつの連絡は年賀状のやりとりをやっているからわかる・・・では呼んでやろう 飲み会に・・・」となるわけです・・・
いやまた 飲み食いの世界へ~ ですが。
でもこれから先はどうなんでしょうかね
昨年 大学院を卒業しましたが、そのあとも同窓生との連絡はかなり密にとらせてもらっています。
それは・・・
Twitter であり facebook のおかげです
もっともfacebook は相変わらず使い方がわからず、というか面倒くさくてアクセスすくないですけど・・・
だからここから先の年賀状文化ってどうなるんだろうか?
と思います。
若い諸君はいったい何枚の年賀状を書きましたか?
わが子たちを見る限り、やはり年賀状の枚数は自分が彼らの歳のころにくらべると少ないような気がするね。