●しばらくぶり
でした。 いや更新を少しさぼってしまいました。
というか先週金曜日は 無理やり休みをとった という感じ。
にもかかわらず、どうも寝違えてしまったようで右肩から首筋あたりが痛い。
株主総会も終わり、一区切りかと思えば、またすぐ次!なもんだから、
どうもけじめがない というか、
身体がけじめをもとめているような気がする。
昨日の「官僚の夏」とやらのドラマを寝ながらみた
日本人の所謂 スポ根につながる感じがし、
その時代に育ってきたという、なつかしさはもちろん持ちながらも、
今の20代だの若い世代にどう写っているのだろう、と気になった。
自動車ではいま 同じような気概をもってインドでの自動車開発が進んでいる
時代は移り変わるが、そのドラマと同じような気概をもって働ける国 と今の日本が言えるのかな?
でした。 いや更新を少しさぼってしまいました。
というか先週金曜日は 無理やり休みをとった という感じ。
にもかかわらず、どうも寝違えてしまったようで右肩から首筋あたりが痛い。
株主総会も終わり、一区切りかと思えば、またすぐ次!なもんだから、
どうもけじめがない というか、
身体がけじめをもとめているような気がする。
昨日の「官僚の夏」とやらのドラマを寝ながらみた
日本人の所謂 スポ根につながる感じがし、
その時代に育ってきたという、なつかしさはもちろん持ちながらも、
今の20代だの若い世代にどう写っているのだろう、と気になった。
自動車ではいま 同じような気概をもってインドでの自動車開発が進んでいる
時代は移り変わるが、そのドラマと同じような気概をもって働ける国 と今の日本が言えるのかな?