![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
この映画館、実は一度は廃業してしまったのですが、NPO法人として復活したものなのです。(NPO法人萩コミュニティシネマが運営)
それがですね、この映画館何度も危機を乗り越えてきたというか・・ とにかく山口県の北部地域で、人口も少なく、映画館のような娯楽施設は一番に消滅していきそうな、そんな印象の街にあるんです。
去年のことでしたが、この映画館が入っているビルを、不動産会社が売却の計画をしていたんですよ。
他の業者に渡ると、映画館の家賃や駐車場代の値上げなどで厳しい経営がさらに圧迫されると懸念。そこでビルごと所有した方が適切と判断し、昨年10月に有志の方3人が会社を設立して準備を進めてきたというのです。
有志の方3人のうちお一人は、NPO法人萩コミュニティシネマの理事長でもある歯科医師の高雄一寿さん。
その当時の新聞記事を読み返すと・・
>資本金300万円で、3人が100万円ずつ出資。高雄理事長が代表取締役に就き、経費を含めた約6000万円の買収費全額は市内の金融機関からの融資で賄った。高雄理事長らは1、2階に入居している飲食店や薬局などの家賃収入で、借入金の返済を含め安定的なビル経営が十分可能としている。
>社名は3人の頭文字のアルファベットを取って「株式会社TTF」。
会員は、入会金1000円、年会費9000円で映画のチケットが10枚もらえるようです。
でも、これだけじゃ赤字なんじゃないかしら?赤字の穴埋めに、ビル全体の収益で賄おうという話だそうですが・・ 高雄理事長さんたち、無理してないのかなぁ。いや、自分の好きなことにならどこまででも頑張れる!きっとそうなんでしょうね。どこまで映画がお好きなんでしょう!すごいの一言です。
『結婚しようよ』の上映時間のお問い合わせは萩ツインシネマまで TEL(0838)26-6706
*ただし、電話ものんびりとした対応ですよ~^^