チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

『TVをつけたらやっていた』

2009-08-14 23:23:26 | 最近読んだ本
今週も相変らず、本を読んだりテレビを見たりと、毎晩夜更かししていました。(笑)

その中で図書館で借りた1冊なんですが、映画監督の押井守さんの『映像日記 TVをつけたらやっていた』。

自宅のTVで「たまたま」鑑賞した映画について好き勝手に綴る、異色の『無責任』映画エッセイ!という説明が付いています。
(なにせ、押井監督は映画は好きだけど、人ごみが嫌いで出かけるのが大嫌いなので、映画館にはめったに行かないそうです)

私も本当は映画館に行きたいけど・・と思いつつなかなか行けなくて、日本映画専門チャンネルなども観ることが多いです。それも「たまたま」というのも結構あります~
(昨夜も『パコと魔法の絵本』と『恋する彼女、西へ』を観ました)

こういう「たまたま」なときって、やっぱり映画館に行ってというときとは違って、あんまり構えないで観ていますよね。だけど意外に「よかった」ということも、私は多いです。

ところで、こちらのエッセイなんですが、私が観た作品もいくつかあって、「そうそう、そうだった」「そこはそうじゃないでしょう?」等々、つっこみどころもあって、なかなかおもしろかったです。
それに、「ぐふふ・・ そうなのか!観てみた~い」と思った作品も。

でも紹介されていた作品のほとんどが、「ビデオ廃盤」なんですよね。残念です。
ということは、私も「TVをつけたらやっていた」という偶然を期待するしかないのでしょうね。

そして、そんなふうに「たまたま」観た作品についても、できれば私も感想など書いていければと思っています・・なかなか書けないけど。