今日はですね、朝からまず映画を観に行って、お昼は主人の実家関係で食事会。
そして午後は、高校の音楽部の定期演奏会を聞きに行きました。
映画は、すみません、私本当にミーハーなんです・・
『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』 !!
平成仮面ライダー10周年記念ということで、昭和ライダーから平成ライダーまで全仮面ライダーが集まっています。
もうそれだけで、かなりの満足感。というか、反対に内容(ストーリー)はあまりのはちゃめちゃぶりにびっくりです。
【以下ネタバレあり】
「実はディケイドが大ショッカーの総統だった」というのですから。(驚!!)
その総統に右腕を奪われてしまったのが、GACKTさん。
そのときの恨みをはらそうと、「こんなところにいたのか。捜したぜ」とかなんとか。(ここで登場なんですね~)
彼の出演はかなり話題になったし、主題歌のプロモではかっこいいアクションを見せてくれているので、本編でも期待していたのですが、出番は本当にほんのちょこっとだけなんですよ。
DVDの特典をお楽しみに!というオチなのかもしれません。
そして、ディケイドこと士(つかさ)を見守ってきていた写真館の店主(夏海のおじいちゃん)が、大ショッカーの大幹部の死神博士という。なんという展開。
するめイカとビールを手に「イカでビール」とつぶやきながら怪人・イカデビルに変身します。
演じているのが石橋蓮司さんですから、なんと言ってよいやら言葉になりません。
いやいや、私は全仮面ライダーが見たかっただけだから、と言い訳しながら最後まで見ましたよ~
最後、全員が横に並んだ姿は圧巻でした。
また、それぞれのライダーのアクションをきっちり見せてくれて、そこのところはかなりの感動です。本当にスーツアクターの方々、素晴らしいです。
エンドロールにはそんなみなさんのお名前が出ていたのですが、買って帰ったパンフレットには掲載されていませんでした。
こういうのってとても大事なところだと思うので、残念です。
あ、演奏会のことも書こうと思っていたのですが、長くなりそうなので、次回にします。
おやすみなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/154.gif)
そして午後は、高校の音楽部の定期演奏会を聞きに行きました。
映画は、すみません、私本当にミーハーなんです・・
『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』 !!
平成仮面ライダー10周年記念ということで、昭和ライダーから平成ライダーまで全仮面ライダーが集まっています。
もうそれだけで、かなりの満足感。というか、反対に内容(ストーリー)はあまりのはちゃめちゃぶりにびっくりです。
【以下ネタバレあり】
「実はディケイドが大ショッカーの総統だった」というのですから。(驚!!)
その総統に右腕を奪われてしまったのが、GACKTさん。
そのときの恨みをはらそうと、「こんなところにいたのか。捜したぜ」とかなんとか。(ここで登場なんですね~)
彼の出演はかなり話題になったし、主題歌のプロモではかっこいいアクションを見せてくれているので、本編でも期待していたのですが、出番は本当にほんのちょこっとだけなんですよ。
DVDの特典をお楽しみに!というオチなのかもしれません。
そして、ディケイドこと士(つかさ)を見守ってきていた写真館の店主(夏海のおじいちゃん)が、大ショッカーの大幹部の死神博士という。なんという展開。
するめイカとビールを手に「イカでビール」とつぶやきながら怪人・イカデビルに変身します。
演じているのが石橋蓮司さんですから、なんと言ってよいやら言葉になりません。
いやいや、私は全仮面ライダーが見たかっただけだから、と言い訳しながら最後まで見ましたよ~
最後、全員が横に並んだ姿は圧巻でした。
また、それぞれのライダーのアクションをきっちり見せてくれて、そこのところはかなりの感動です。本当にスーツアクターの方々、素晴らしいです。
エンドロールにはそんなみなさんのお名前が出ていたのですが、買って帰ったパンフレットには掲載されていませんでした。
こういうのってとても大事なところだと思うので、残念です。
あ、演奏会のことも書こうと思っていたのですが、長くなりそうなので、次回にします。
おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/154.gif)