チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

キネマ旬報

2005-12-26 22:31:55 | 最近読んだ本
サティの本屋さんへ行くと、「キネマ旬報」がかろうじて1冊残ってました。

香川照之さんの文章が掲載されていて、どうも佐々部清監督のことが「冷奴」に例えられているらしい。
sasabe.netの掲示板に、晋の字さんの書き込みがあったので、これはどうしても読まなくっちゃと、祈りながら売り場へ行きました。

香川照之さんの文章、凄いです。
それにこの内容・・!!詳しく書けないのが残念なくらい。
この2ページのためだけにでも、この本は買うべきだと思いました。本当に。

 
少しだけ書くと・・「出口のない海」の撮影秘話で、キーワードは「中華鍋」というのが!!
しかし、これ以上は書けませ~ん!



お寿司

2005-12-25 22:14:56 | 普通の日常
クリスマスの朝。
起きてみると、ツリーの下に置いてあったのは「スターウォーズ」と「8時だよ、全員集合」のDVD-BOXでした。(どういう趣味のひと?って感じですが)

起きるといけないので、さすがにサンタさんも、もう枕元には置かないようです。(笑)

サンタさんから、私へのプレゼントはありませんでした。残念。

そうだ、夕食は外に食べに行こう!(家事の手抜きが、せめて私へのプレゼントだよね~)
というわけで、出かけたのはおすし屋さんです。
・・もちろん?  我が家が行くお店ですから、お寿司は回っています。

でも、結構おいしいんですよね。
好きなお寿司は「のんた巻き」。
たくさんの具が入っている、太巻きです。

デザートもあるし。(コーヒーゼリーがお気に入りです)
ゼリーの上には、ソフトクリームももこもこのっかっているし、コーヒーの苦味とほどよく合って、生のお魚を食べたあとには、ほんとお口直しにぴったり。

ポイントをためてもらった金券2000円分があったので、今回値引いてもらいました。
とってもお得な気分でした~
 
お腹もいっぱいになったので、まあよしとします。(笑)


ハッピーホリデー☆

2005-12-24 11:56:28 | 普通の日常
やっぱり「メリークリスマス」の方が、季節感を感じます・・

今日はクリスマスイブということで、約束のある方もきっと多いのでしょうね。

我が家は昨日、イブイブパーティをしたので、今日はゆっくりかな?
総勢14人で、わいわいがやがや、本当ににぎやかでした。
いちごののっかった大きなケーキもあったのですが、もう食べちゃったので、この写真はお土産にもらったザッハトルテです。

今夜はゆっくり紅茶でもいれて、このケーキをいただきながら、静かに過ごすつもりです。

(サンタさん、待ってます


ご冥福をお祈りいたします

2005-12-23 23:42:26 | 気になるひと
今朝、新聞の訃報欄を見ていると、「四日間の奇蹟」の脚本を書かれた、砂本量さんが亡くなられたとありました。
「えっ?」まだ、47歳です・・ 

「四日間の奇蹟」は原作ももちろん素晴らしいですが、映画となって、映像もさることながら、「物語り」の美しさもますます出ていると思うのです。
佐々部マジックとともに、この「物語り」が、非常に私の心には響くのです。

あらためて、「四日間の奇蹟」を観てみようと思います。

どうか、安らかに・・ご冥福をお祈りいたします。

 
  *写真は「いがみはた駅」のロケ地


あ、こんなところにも・・

2005-12-22 23:30:20 | 気になるひと
今日は職場で、研修ビデオを見ました。
「個人情報保護法」の関係の。(いろんな法律が、次々とできますね~)

出演者の中に「田村三郎」さんを見つけて、嬉しかったです。
まじめな役柄でしたよ。
 
 
ところで、昨日の夜から今朝にかけても雪が降り、朝から道路は大渋滞でした。
ノーマルタイヤで走行している車もあり、信じられません。
山陰地方や東北・北陸地方の方たちも、みなさん大丈夫なのでしょうか?
ホワイトクリスマスになるのは嬉しいけど、でも現実の生活が心配です。