午前中はテニスだった。 寒い!!!
手がかじかみながらのテニス。 しかし楽しかった。
テニスコートに行く前に秀水に寄った。
秀水で買い物ではなく、郵便局に用事があった。
秀水の開店時間が9時半ということを始めて知った。
開店前の秀水。 多くのお客さんが開店前に並んでいたのが印象的。

テニスは約1時間半行った。

テニスが終わって、東三環路をタクシーで走ってCCTV付近に来ると(ここらへんはいつも渋滞)CCTV別館をみると、以前と少し様子が違う。
焼けたCCTV別館の修理作業を行っているようだ。 壁の窓が見えるようになっている。

渋滞は続くが、道路の端を救急車が追い抜いていった。
日本と違って、サイレン鳴らしても車は簡単には譲ってくれない。

そうそう、北京のタクシーは燃料代1元が値上げになりましたが、その掲示はタクシーの助手席前に貼っています。

夕方、馬に引かれた荷車を見た。
しばらく営業していたが、そのうち東の方に去っていった。 のどかだなぁ…

手がかじかみながらのテニス。 しかし楽しかった。
テニスコートに行く前に秀水に寄った。
秀水で買い物ではなく、郵便局に用事があった。
秀水の開店時間が9時半ということを始めて知った。
開店前の秀水。 多くのお客さんが開店前に並んでいたのが印象的。

テニスは約1時間半行った。

テニスが終わって、東三環路をタクシーで走ってCCTV付近に来ると(ここらへんはいつも渋滞)CCTV別館をみると、以前と少し様子が違う。
焼けたCCTV別館の修理作業を行っているようだ。 壁の窓が見えるようになっている。

渋滞は続くが、道路の端を救急車が追い抜いていった。
日本と違って、サイレン鳴らしても車は簡単には譲ってくれない。

そうそう、北京のタクシーは燃料代1元が値上げになりましたが、その掲示はタクシーの助手席前に貼っています。

夕方、馬に引かれた荷車を見た。
しばらく営業していたが、そのうち東の方に去っていった。 のどかだなぁ…

