3月31日、さぼてんに行って来ました。 前日は天津で業余無線活動でバテバテだったので、31日の日曜日は夕方4時までひたすら睡眠。朝飯も昼飯も食べていなかったので、夕食どうしようかなと思い、さぼてんを思い出し出かけることに・・・
場所は、下記の芳草地の贈物中心の地下。 この建物はいつもバスから眺めていただけで、入るのは初めてです。

混んでくるのが予想されたので、建物の見学は後にして、先に店を探します。

地下2階のカウンターでガイドブックをもらって店の位置を確認。この建物内にはいろいろなオブジェがあり面白いです。その見学は食後にします。
案内カウンター前の犬のオブジェ。 遠方の、カウンターの女性も可愛かったです。

カウンターの女性 (前髪が可愛かったです)

さぼてんの案内表示

さぼてんの店前

ご飯、お新香、キャベツ、味噌汁はお代わり自由がうれしいです。

注文すると、早速うわさの胡麻とすりこ木が来ました。
料理が来るまで胡麻をゴリゴリ摺ります。

料理が来ました。

実は、頼みたかった料理は別のものだったのですが、私の発音が悪かったのか、どこかで言い間違えたのか・・・
ま、そこらへんは気にせずに、いただきます。
ご飯とキャベツはおかわりしました。 店員もおかわりしますかと聞いてきて好感度UPです。
この料理で78元は安いです。 満腹で店を出ました。

この贈物中心のオブジェたちです。 今度、時間があったらゆっくり見学したいです。
建物の外の犬 (この犬たちは、どんな意味なんでしょう??)

見上げると牛が空に浮かんでいました

この牛の階に上がって近くで見ると

店頭ディスプレィに爆弾に乗った女性が
白いパンティ丸見え

男性のオブジェとたくさんあります


また食べに来たい場所です。
(この撮影は、キヤノンのG12を使いました。 暗めの場所もしっかり写ってくれてよいカメラです。)
場所は、下記の芳草地の贈物中心の地下。 この建物はいつもバスから眺めていただけで、入るのは初めてです。

混んでくるのが予想されたので、建物の見学は後にして、先に店を探します。

地下2階のカウンターでガイドブックをもらって店の位置を確認。この建物内にはいろいろなオブジェがあり面白いです。その見学は食後にします。
案内カウンター前の犬のオブジェ。 遠方の、カウンターの女性も可愛かったです。

カウンターの女性 (前髪が可愛かったです)

さぼてんの案内表示

さぼてんの店前

ご飯、お新香、キャベツ、味噌汁はお代わり自由がうれしいです。

注文すると、早速うわさの胡麻とすりこ木が来ました。
料理が来るまで胡麻をゴリゴリ摺ります。

料理が来ました。

実は、頼みたかった料理は別のものだったのですが、私の発音が悪かったのか、どこかで言い間違えたのか・・・
ま、そこらへんは気にせずに、いただきます。
ご飯とキャベツはおかわりしました。 店員もおかわりしますかと聞いてきて好感度UPです。
この料理で78元は安いです。 満腹で店を出ました。

この贈物中心のオブジェたちです。 今度、時間があったらゆっくり見学したいです。
建物の外の犬 (この犬たちは、どんな意味なんでしょう??)

見上げると牛が空に浮かんでいました

この牛の階に上がって近くで見ると

店頭ディスプレィに爆弾に乗った女性が
白いパンティ丸見え

男性のオブジェとたくさんあります


また食べに来たい場所です。
(この撮影は、キヤノンのG12を使いました。 暗めの場所もしっかり写ってくれてよいカメラです。)