孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

QRV Result BT4EXPO

2010年11月03日 00時21分43秒 | 業余無線
10月31日、上海万博の最終日、万博特別記念局のBT4EXPOを運用してきました。
無線局の場所は、万博会場ではなく、浦西地区の某所で、飛行場の跡地にある一画の工場。
市内中心部から15分程度の場所とは思えない広大な空き地で、虹橋空港が196?年に民間用として使用開始以前の空港でと推定。 以前から、上海市内のここら辺に空港があってもおかしくないなぁと疑っていた場所に空港跡地が残っていました。
今度、歴史を調べてミヨーーーーと。

写真は、工場の屋根に建てられている4エレのQCアンテナ
工場の入り口のドアが異常に高いので、本来は航空機のメンテナンス用か格納庫では?


工場の周囲はこのような空き地。
方向はわからないが、滑走路に続いていたのではと推定。(探検はしなかった)


で、肝心の無線運用内容は、
運用コール BT4EXPO
運用時間  10月31日(日) 11時(JST)から約一時間強
運用周波数 21MHzSSB
交信局数  たぶん50~60局 (日本・アメリカ・タイ・ロシアなど)

万博記念局の運用は、1970年の大阪万博のJA3XPO,1985年つくば博の8J1XPOに続き3局目達成です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿