![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/a4054f5c5e5dc8669c4ff97697290fc8.jpg)
武蔵御嶽神社です。
ここ標高929メートルです。宿からさらに高い位置。
つまり、また登ったってことよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/78f2f1353ca60bc3cd7332174de2fefb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/68/176e7e1626ea917ff688185a4ed58c60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/be502ca9c60fab6c904d93809b9fd40c.jpg)
しかしこの狛犬、どんだけ筋肉質なんだか。
左がシルヴェスターで、右がアーノルドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/9bf108495466bad2097f99affdf6caab.jpg)
とある事情からお参りはできないので、とりあえずご挨拶だけだけ。
じゃあ、なんで神社なんかに来ているかというと……
って説明しようとしたら、なんかまた腹が立ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
やっぱ電車の旅はダメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
だってチャイロ系ちゃん、運転(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
本来の目的忘れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
タイトルに初日の出ツアーってあるけど、初日の出ツアーは今年最後の日没もセットなはず。
いままで、ずっとそうだったぢゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
【さようなら2010年@Chris's monologue】←去年はダイヤモンド富士
【伊豆半島一周の旅 Part. 6@Chris's monologue】←2009/12/31
【2008年大晦日 奇跡の日の入@Chris's monologue】←2008/12/31
【東洋のドーバー@Chris's monologue】←2007/12/31
【さよなら2006年(後篇)@Chris's monologue】←2006/12/31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/0a098bc87c4d3df0840e9e85ea23178c.jpg)
つーことで、ここまでヒーヒーいいながら登ってきたってわけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/6bcc8ffb1fc53e587ded1d151a62dd12.jpg)
ここ宝物殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b6/72fd26052057ed0ccf43a41e2e510010.jpg)
そんでこれが…………将門?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/211e5c5f905ddae2775b17262ed2ea09.png)
結論からいうと、日の入を見ることはできませんでした。
ここより高い山の後ろに太陽が消えちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
でも、いいや。れいのパワスポで今年最後の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
それに日が沈んでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/70/3f0c356d1280edf1e48546724f050925.png)
東側が薄っすらと色づいてものすごくキレイだったわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/41b5f99d8b935071e6ae58cf22d297d6.png)
この神社は平安時代「大麻止乃豆乃天神社(おおまとのつのあまつかみやしろ)って呼ばれてたんだけど、明治維新で御嶽神社の社号になったんだって。
慶長11年(1606年)までは南向きに建ってた社殿を、江戸城守護のために東向きに改築したんだって。
つまり皇居をいまもって守ってるってことよね。
どっかで聞いたんだけど、これって風水なんでしょ。
富士山からのよい気を流すように設計され、鬼門には必ず神社や寺が建てられてあるって話聞いたことある。
都内にも皇居を中心に東西南北に結界が張られてあるもんね。
東京大神宮、神田明神、水天宮、金毘羅宮、日枝神社がそうよ。
そしてさらに外周を、五色の不動尊が守っているってんだからすごいわよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/4b90413faf05a4cd6f9016c6deb678f7.png)
江戸城、守られ杉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5f/4183dea9dbf19b0eb92e0e2e17fbb7ab.jpg)
つーことで、明日の朝はこっから日の出を狙いま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
チャイロ系ちゃん、引っ叩いても連れてこなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/27eb0db0b8ebd35dd74a462d42dc3202.png)