
昭和の味なんだって。

スンマソ。アテクシ平成生まれなんで、こういうノスタルジックなことよく分かりません。


まずはハヤシから。
* マースハヤシ レトルト版
昭和37年発売のロングセラー「マースハヤシ」のレトルト版です。オリエンタル独自のマースチャツネとともにじっくりと煮込んだ、どこか懐かしくまろやかで、コクのある味わいをお楽しみください。 ※南利明氏の名古屋弁のCMで、日本中にレトルトブームをひろげたハヤシです。 (オリエンタル食品HPより)

で、これがカレー。
*オリエンタル独自のマースチャツネとともにじっくりと煮込んだ、どこか懐かしい味わいのマースカレーに、ホットなブレンドスパイスを加え辛口に仕上げました。マンゴ、リンゴ、レーズン、本場のスパイス等をブレンドしたマースチャツネの酸味・甘みにホットな辛味が加わった辛口カレーをお楽しみください。(オリエンタル食品HPより)






ちなみに、

両方アタリが出ました。
ねえねえ、これ、ハズレってないでしょ?
