
この日は、なんだかいろいろあって疲労困憊。
では、そんな疲れをイッキに解消できる裏技を紹介します。
東十条北口改札を出て徒歩1分。
本日はニュー加賀屋におじゃまします。

ビールはスーパード○イなので55ホッピーから。
あ、でも、これで疲れはとれません。あしからず

さ~て、今日はなにをたのもうかなぁ……って、あ


あのポスターは!?
ひょっとすると、

![]() | 絶対に行きたい居酒屋 ニッポン酒呑ミクスツアー ~おじさんぶるぶるMAP~ (バンブー・コミックス) (2013/09/20) 立沢 直也 商品詳細を見る |
これ↑↑↑のことじゃない!


ならばもう1本(煮込み)

もたのまねば。

煮込みは立石や亀有の“江戸っ子”系の煮込みファンならハマるかも。
この煮込みの味付けって、好みによって大きく意見が分かれるんだよなぁ。
たとえば立石でいったら、宇ち多゛派か江戸っ子派みたいな感じに。
たかが煮込み。されど煮込み。煮込みを求めて3千里。
【mission東京「新」三大煮込み探訪complete!@Chris's monologue】←ここにその代表的な煮込みを特集してあるので参考にどうぞ(あえて東京三大煮込みは省いてあります)。
ということで、

愛ちゃんのイチ推しです。

特製スタミナ焼き。
口腔にひろがるニンニクの香り。
激うま! 疲れがぶっ飛びます。
そして疲労回復の裏わざ、

梅干8個分のクエン酸を含む、クエン酸サワー(ぶるぶるでおじさんが飲んでるやつだよ)。
ふー、キク~!
疲れがマジで飛びます。
で、

これが涙を流しながら食べている愛ちゃんの顔が印象的だったレバ塩。
このときのおじさんのコメント。「む! これはイケる!」
ふとカウンター横の棚を見ると、

あ、ほんとにあった!
愛ちゃんが『ワンピース』と『北区赤羽』が共存していることに驚いたシーン。
よくよく見ると、『深夜食堂』の隣りに『絶対に行きたい居酒屋 ニッポン酒呑ミクスツアー』が!!
よ~し、つづいては、

シロタレだぁ。
……うッ、これは……

噛んでも噛んでも形状がいつまでも変わらないタイプのシロだ

ぼくは堀切や赤羽の“のんき”みたいなやわらかいタイプが好みです

ならば! やわらかい、

あぶらならどうだ。
これ豚のあぶら。
ううう、アブラだぁ

臭みを消すためには、

愛ちゃんも手にしている、バイスサワーしかないですね。


右下でバイス片手にしてるヒトだよ


ハァ、疲れが飛んだなぁ。
考えて見たら、バイスって梅酢だから、こっちもクエン酸ってことだよね。
体力戻ったし、『田や』&『宝泉』と、ジョギングで回るかな。
詳しくはマンガを買って読んでね。

【くりす的全国名酒場紀行@ニュー加賀屋】←お店の詳細
