Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

『THE AMAZING SPIDER-MAN』

2012-07-19 08:25:23 | くまんず的感想文のようなもの

観てきちゃった。
しかも、

日劇で。

日劇で、って、なぜ強調する。いつも行くところだろ。

STAR WARS EPISODE 1 3D@Chris's monologue】←こんときだって

でもね、

こんときかけてたメガネと今回のメガネは違うんだよ。

違いがわからん。


今回のはreal D 3Dメガネ。

スター・ウォーズんときはmaster Imageってメガネ。
今回は期間限定で、六本木と日劇でしかやってないんだよ。

で、どう違うんだよ?

違いはわからなかったけど、楽しかったよ。

それじゃダメじゃん。


うわ、よりリアルに見える!!

パンフレットは3Dにならないから。。。



『サンザシの樹の下で』 with Yosemite Road CHARDONNAY

2012-07-19 07:48:36 | くまんず的感想文のようなもの

なんか梅雨あけた瞬間からチョー夏じゃね?
熱帯夜でバテバテだべさ。エアコンつかってないし。
え、それってうちだけ?
なんか夏始まったばかりなのに、えらい夏バテしてんですけど。
やっぱこんなときは白よね。
しかもセブンの安いワインで十分。
だって、ゴキュゴキュ飲んじゃうから高いワインだともったいないもん。

お野菜はしっかり摂ってね。
映画は、
サンザシの樹の下で [DVD]サンザシの樹の下で [DVD]
(2012/01/11)
チョウ・ドンユィ(周冬雨)、ショーン・ドウ(竇驍) 他

商品詳細を見る

久しぶりに観たチャン・イーモウ監督作品。
初恋のきた道 [DVD]初恋のきた道 [DVD]
(2007/05/30)
スン・ホンレイ、チャン・ツィイー 他

商品詳細を見る

↑↑↑を彷彿させるような映画。
時代や政治的な背景がなければ、いまじゃ不可能ちっくなベタな恋愛映画だけど、沁みます。
グググとキます。
ティッシュ必需品です。
さすがチャン・イーモウよね。
てか、これがチャン・イーモウよね。
戦いモノとかもういいから、この路線キープしてほしいから



『スパイキッズ4:ワールドタイム・ミッション』 with ニラ焼きそばでランチビール

2012-07-18 09:15:05 | くまんず的感想文のようなもの

たまに、このニラ入り焼きそばがムショーに食べたくなります。

ラー油たっぷしで炒めた焼きそば。

昼からビールがとまらない。

ニラのお浸しもつくって、ニラづくしぃ!
スパイキッズ4:ワールドタイム・ミッション【初回限定生産】 [DVD]スパイキッズ4:ワールドタイム・ミッション【初回限定生産】 [DVD](2012/02/08)ジェシカ・アルバ、ジョエル・マクヘイル 他商品詳細を見る

正直、映画なんてどうでもよかったです。
ビールと焼きそばで、うはうはでした。
ところで、ジェシカ・ア○バが出演すると、どうして映画がつまんなくなるんだろう。
とくに、
ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]> [DVD]ファンタスティック・フォー[超能力ユニット] <新生アルティメット・エディション> [DVD](2007/09/07)ジェシカ・アルバ商品詳細を見る

ファンタスティック・フォー:銀河の危機 (特別編) [DVD]ファンタスティック・フォー:銀河の危機 (特別編) [DVD](2008/10/16)ヨアン・グリフィズ、クリス・エヴァンス 他商品詳細を見る

この↑あたりとか。



『スパイキッズ3:ゲームオーバー』 with 角ハイボール(濃いめ)

2012-07-18 08:21:40 | くまんず的感想文のようなもの
 
角ハイボールの濃いめが登場英機。

東条英機とかけてんのか?おもしろくないぞ。

アテは、HOTTO MOTTOの肉野菜炒め、おかず単品と、

十和田バラ焼き。
さ~て、パート3はどんなかな?
スパイキッズ3:ゲームオーバー [DVD]スパイキッズ3:ゲームオーバー [DVD](2009/11/20)ダリル・サバラ、アレクサ・ヴェガ 他商品詳細を見る

敗因はすべてスタローンにあると思います。
ダメだから、スタローンにコメディを要求したら。
あ、でも、ジョージ・クルーニーがスタローンの物真似したのにはちょびっと笑いました(笑)



『スパイキッズ2 失われた夢の島』 with ROLLING HOP & トリスハイボール

2012-07-18 08:08:44 | くまんず的感想文のようなもの

ローリングホップって、とあるバンドのパクリですよね。
いいのかなぁ、こんなことして。

トリスハイボールのシークワーサー味。
夏的にナイスです。
それとは別に、ロバート・ロドリゲス祭り。
スパイキッズ2 失われた夢の島 [DVD]スパイキッズ2 失われた夢の島 [DVD]
(2009/11/20)
アントニオ・バンデラス、カーラ・グギノ 他

商品詳細を見る

パート2をおもしろくつくれる監督は、才能のある監督。
J・キャメロンなんかがそうだよね。
ということで、スパイキッズは……
可もなく不可もなく、って感じかなぁ。
パート3に期待します。



『スパイキッズ』 with STRONG ZERO

2012-07-18 07:54:42 | くまんず的感想文のようなもの

食わず嫌いってあるよね。

いやいや、飲み物の話ではなく、映画のこと。
スパイキッズ ― DTSスペシャルエディション [DVD]スパイキッズ ― DTSスペシャルエディション [DVD]
(2002/05/02)
アントニオ・バンデラス、カーラ・グギノ 他

商品詳細を見る

初めて観ました。
おもしろかったです。

そうかぁ、
マチェーテ [DVD]マチェーテ [DVD]
(2011/08/24)
ダニー・トレホ、ジェシカ・アルバ 他

商品詳細を見る

この映画って、
プラネット・テラー プレミアム・エディション [DVD]プラネット・テラー プレミアム・エディション [DVD]
(2008/03/21)
ジェフ・フェイヒー、ステイシー・ファーガソン 他

商品詳細を見る

この予告編が始まりなんじゃなくって、『スパイキッズ』が最初だったのかぁ。

感心してんのって、そこかよ



万世麺店

2012-07-15 09:10:18 | ざ・らーめん

新宿西口メトロ食堂街にある“万世麺店”です。
なんかミョーに懐かしくて立ち寄りました。

というのも、東京は秋葉原の万世橋付近にある、肉の万世本店には、以前“万世拉麺”というのがありました。
オープン当事、ぼくがよく通った店です。
むろん、むかしから排骨拉麺(パーコーラーメン)がありました。
けれど、ぼくがよく食べてたのは満腹ラーメン。
現在は、“万世橋酒場”と名を変え、それでも昼はが食べられるみたい。

万世橋酒場@Chris's monologue】←夜の部(なぎら健壱師匠オススメ)


を!
店長おすすめ

薦められるままに、

薦められちゃいました。
お肉がうまい!

万世麺店 新宿西口店
東京都新宿区西新宿1-1-2 新宿西口メトロ食堂街 B1F
03-3343-0554
10:30~22:00
不定休


アテクシは海老ラーメン専門で。

ていうか、もうみんな知ってるよね。
今回が初めてじゃねーし。

あ、オトナ買いしてないから。
ふたつだけだから



コロッケそば

2012-07-15 08:50:24 | お料理のようなもの
 
小田急沿線にしかない、“名代箱根そば”にやってまいりました。
東京の下町在住のぼくとしては、あまり馴染みのない店。
富士そばの方が馴染み深いもんね。

そして、これまたほとんどたのむことのないコロッケそば。

なんか文句でもあんの
黄金色のコロッケ カレーそば@Chris's monologue】←文句あんの


違うよクマルさん、カレーそばじゃなくって、コロッケがカレー味なんだよ。


めしばな刑事タチバナ 5 (トクマコミックス)めしばな刑事タチバナ 5 (トクマコミックス)(2012/04/04)坂戸 佐兵衛商品詳細を見る

第57ばな「コロッケそば」で、たちばな刑事が勝手にまとめに入ったときに、カレー味という事実を知りました。今回は実況見分。

だからなによ

そうなんです。だからなに?ってオチなんです。

くだらね。。。



朝起

2012-07-14 10:25:47 | ビバ☆オヤジ酒場
  

え、いまさら『ハウルの動く城』?
Howl's Moving CastleHowl's Moving Castle(2001/08/07)Diana Wynne Jones商品詳細を見る


カバーはカモフラージュだから。X線掃射してごらん。

 
ビバ・オヤジ酒場―酔っ払いヴィジュアル系ビバ・オヤジ酒場―酔っ払いヴィジュアル系(2004/02)かなつ 久美商品詳細を見る


なるほど。で、今回はどこ行ってきたんだ?


怖いです。
新宿の酒場を200軒以上飲み歩いてる、あの塾長さまですらスルーしている店です。
でも、勇気を振り絞って入ってみることにしました。
カウンターが空いていたので、かなつさんのようにパンツ見せながら急な階段(梯子?)を昇らなくていいみたい。
まずは、

40年サッポロ一筋の黒ラベルで。
あ、でも、このとき丁度キリン一番絞りのキャンペーンやってて、キリンも置いてありました。
二本目飲むときは、となりにサッポロ☆ビールの営業マンが客として来ているのにも関わらず、キリンをたのんじゃった!
そしたら、

その勇気を讃えられ、ボールペンもらっちゃった
と、喜んでいるようにも見えるけど、実はアテをなかなか注文できずにいます。
時間をかけて、お通しの甘エビを食べています。
入店している客も、どことなくヘンです。
いきなり入ってきて「今日、金○ある?」って(絶句)。
コウちゃん(店主)「今日これから○玉入る予定なんだけど、まだ来ないんだよね」
客「いつごろ金○入るの?」
コウちゃん「八時くらいかなぁ」
客「じゃあ○玉入った頃にまた来るわ」

なんちゅー会話?やっぱり怖い。フツーじゃない。
けれど、コウちゃんとオカアサンの丁々発止が、めっさおもしろく、話を聞いてるだけでリラックスしてきます。
まるでよくできた漫才の掛け合いみたい。
話がヤツメウナギ(以前は取り扱っていたけど、高級になりすぎて現在は扱っていません)になったとき、思い切って注文してみました。

かなつさんも勢い(酔った)で食べていた、さんしょう魚。
ギャ!形ッ!!
目にいいらしいです。(ヤツメウナギには敵わないけど)
もう死んだ気で食べました。
気分は、
ドラゴン怒りの鉄拳 デジタル・リマスター版 [DVD]ドラゴン怒りの鉄拳 デジタル・リマスター版 [DVD](2011/04/08)ブルース・リー、ノラ・ミャオ 他商品詳細を見る

もはやブルース・リー。(この映画では、もっと大きいやつ食べてたけど)
あれ、でも意外に淡白。
ハラワタとか見なかったことにして食いちぎっては丸呑み。
タレがおいしかったです。

ザリガニはこれしかない、っていわれてハーフで出してもらいました。
ザリガニは本場アメリカでアメリカンザリガニを食べた経験があるので、怖くはありません。
慣れてくるとこの店、怖かった隣り客とも自然に仲良くなり、いつの間にか異様な盛り上がり方。
お客さんに勧められたセンブリってお酒は、チョー苦ッ!!!!!って感じだったけど、身体にいいから、っていわれて飲んでるうちに、どんどん体調がよくなってきて、
おかわりください!!

信じられないくらい、リラックスしている自分がいました。
ちなみに“朝起”と書いて「あさだち」と読んでください。
今宵の、

思い出横丁は元気ハツラツさんしょう魚!(ビタミンAだけど)

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行@朝起】←お店の詳細



クマルのカレー(Hotto Motto編)

2012-07-14 09:55:41 | ざ・かれー

うちの近所に、

“ほっともっと”が開店した。
これは食べなきゃだから

で、買ってきた。
ドラえもんとかドラミちゃんのカレーもあったけど、アテクシはオトナ。
弁当箱に惑わされません。

なぜならば、オトナのアイテム「カレースパイス」が付いてくるから。

福神漬けも付いてくるので、オ○ジン弁当に勝ったような気がしないでもないよね。

  
「ほか弁ウォーズ」的には、

やっぱのり弁でしょ。
でも、
めしばな刑事タチバナ 5 (トクマコミックス)めしばな刑事タチバナ 5 (トクマコミックス)(2012/04/04)坂戸 佐兵衛商品詳細を見る

この↑本でも談義されてるように、

ぼくもソース派ではなく、醤油派なんだよなぁ。
海苔にソースが染み込むのって、気分的によくないよね。
あ、でも、

特のりタル弁当はアリです。
ちくわ天じゃなくメンチかつだしね。
で、満腹のり弁になると、

こんなことになってしまいます。
いったい誰がこんなに食べるんだろう?

ちょっとアテクシのカレーのコーナーで、なにわけわかんないこといってんのここ、カレーのカテゴリなんスけど



あかばね食堂

2012-07-13 08:45:22 | ビバ☆オヤジ酒場

ここ覚えてるかなぁ?
以前も来たことある店だよ。
一度ブログにしてるから、なにか特別なことがない限り何度もすることがないぼくだけど、今回は特別なのでしちゃいます。

だったらどうして泣いてるんだ?

だって前回は、こんなに「いわし」アピールしていながら、鯵(アジ)しか食べられなかったんだよ。そンときのこと思い出しちゃったら泣けてきたんだよぉ。

あかばね食堂@Chris's monologue】←ほんとだ。


でも今夜は大丈夫ィ
鰯(イワシ)があるのは確認済み。
外は暑いので、ホッピーグビグビ。

アテは、豆腐とジャコのサラダ。
それと、

イワシコロッケ。

味がついているので、ソースとか醤油は不要。
これが、

ホッピーに合う合うウンウン。

そしてイワシの蒲焼。
鰻が高騰して、ぼくたち庶民には手が出せなくなったけど、イワシなら大丈夫ィ

で、これが前回アジでつくってもらった「イワシとアボカドの大葉和え」。
やっぱコレうまい!
イワシだと濃厚になりますね。

「なめろう」も今回はイワシ。
わ~い、イワシづくしだぁ。
けれども……これ、ホッピーちゃうなぁ。

ということで、澤乃井でいってみました。
今年の初日の出ツアーを思い出しながら。

第六回初日の出ツアー/其の五@Chris's monologue】←澤乃井-小澤酒造株式会社なう


そして真打登場なりぃ。
イワシの姿寿司。
サイドには、

イワシのつみれの味噌汁。

ドヒャー!って感じでしょ?
「鰯の頭も信心から」ってのは知ってたけど、鰯の頭にご飯が詰まっているとは知りませんでした。

“あかばね食堂”は、赤羽でないと!(赤羽でNight!)

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行@あかばね食堂】←お店の詳細



クマルのあさめし(静岡編)

2012-07-13 08:14:30 | くつろいじゃうもの

クマル「あ、なんかある」
チャ「あれ、これ、どっかで見たことあるよ」

クマル「え、どこで?」
チャ「たしかテレビで」

ちょっと待った!それはおまえたちに買ってきたんではない!


チャ「あ、思い出した。朝のNHKのニュースだ」
クマル「嗚呼、あいつ、鈴木奈穂子アナウンサーだもんね。だって毎朝よだれたらしながらチェックしてるもん」

いや、わたしは『まちかど情報室』での、鈴木アナと鹿島アナの、ビミョーにずれてる朝のコントが好きなだけだ。

彼女、酒好きだしね。


クマル「つーことで実食!」

ヤメロー!それ、新東名高速のサービスエリア「NEOPASA」、静岡SAまで行って買ってきたんだぞ!


クマル「ああん、みかんちゃん、かわゆス

チャ「富士山、切っちゃうと意味不明ですね」

初めから意味などない。なんせただのメロンパンだから。。。


新東名高速道路、静岡SA
Delifrance(デリフランス)

新東名のSA、静岡、清水、駿河湾沼津と三軒回ってみたんだけど、「静岡」がいちばんB級度が高かったです。TAMIYAのプラモ(ガンダムが多い)とかTシャツなんかも売られていました。「清水」は「静岡」と正反対で、オサレ度がすごい。車やバイクが売られていたり、オサレな洋服やオートバイGOODSも手に入る、まるで小洒落たショッピングモール。「駿河湾沼津」はマグロの解体ショーなんかが行われており、実に沼津港らしいSAでした。生ものファンはここしかないね



2009 ローン カウリ ピノノワール

2012-07-10 07:41:06 | お酒のようなもの
 
クマルの大好物、ピノ・ノワール飲むぞ
なんかスゲー久しぶり

また豆アテにしてんのか?


今回はチリビーンズじゃないから
 
フェイジョン・コン・リングイッサ。
ブラジルの煮込み料理で、向こうではご飯にかけて食べるらしいよ。
んんん、ブラ汁のオカンの味だわ。

スゲー汁物だな。って、汁ちゃうわ!


ドミノピザのクーポン使って、これ、なんと1500円(Mサイズ)!!
2640円が1500円よ。どんだけお得なの?
9/2までやってるんだって。まだクーポン2枚残ってる。
ヤッホーイ


2009 ローン カウリ ピノノワール(ニュージーランド)
《赤》【ミディアムボディ】
生産地域:イースト・コースト(マールボロ、ホークス・ベイ) 
生産者: クーパーズ・クリーク 
葡萄品種:ピノ・ノワール

サクランボやすみれ、イチゴのニュアンスと、少しスモーキーで、強すぎずおだやかな味わい。程よいタンニンで、なめらかさとしなやかさを感じる。フィニッシュには甘いフルーツのフレーバーが広がります。