週一寺社めぐり

原則として週一回 神社仏閣を訪れる

週一菜園 ダンノダイラへゆく

2013年05月03日 | インポート

本日の作業 今年からキュウリとなすはヤメ 毎日水やりが出来ないため
 トマト10,ゴーヤ2,パプリカ2,坊ちゃん(小玉南京)2,小玉西瓜1,アスパラ1、ハバネロ1-植えつけ
新聞紙で風よけの行燈

アスパラ植え付けイチゴ去年のイチゴの株をほっておいても蕾ができているエンドウゴーヤジャガイモ・玉葱モモタロウモモタロウ10ラッキョウ下仁田ネギ小玉西瓜 植穴にオルトラン1g     腐葉土と赤土を混ぜたもの-パプリカ、ハバネロを植える

ダンノダイラ-  桜井市出雲、巻向山にあるダンノダイラへゆく 出雲村の人々が年に一度、このダンノダイラへ登り、相撲などをして遊ぶ風習が明治初期まであったそう 十二柱神社に車を停めて、神社の手前にあるデイリーヤマザキの北の端にある、舗装の坂道を登ってゆく、初めから勾配がきつく何回も休みながら登る 神社近辺の爺さんに聞くと1時間で登れるということだが2時間ちかくかかった。

         水の跡磐座

 

 

 

司馬遼太郎 出雲の不思議(司馬遼太郎が考えたこと)

出雲人は奸譎(かんけつ)-よこしまで、心に偽りが多いことである。出雲の王族は天孫民族(大和政権)により、身柄を大和に移され三輪山のそばに住んだ。三輪氏の祖がそれである。三輪山を中心に出雲の政庁があった。奈良県人は神武天皇の橿原神宮より、大神神社を尊崇している。<o:p></o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする