山形ガスの展示調理室で今年初めての親子パン教室をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/c42dddb4012ec759b809eab10252031c.jpg)
気難しいイースト菌を発酵させて、粉をこねて、たたきつけて、ふくらむまで後片付けをして
もう一度発酵させて、やっとロールパンの形にのばす事が出来ました。
もう一つはバターを塗ってグラニュー糖とシナモンをたっぷりかけて
焼くのは早いのよね、あっという間に焼き上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/6d0bd046fa4e37a4ed78f436fb515b1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/1a859fe5ca2a4b2ccf4402ffd1cad85f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/a3192b831cac2f117cdc141e1b73ea43.jpg)
後はお皿いっぱいのパンをみんなで美味しいジュースでいただきました。
焼き上がってからバターを塗るのよ、最初に塗るのは、少し薄めた卵です。
オーブンから出した熱々のパンにバターを塗ります。シナモンパンもあまくておいしかったでしょ。
教室を終えて帰宅したら、お花が届いていました。
いつもリーガルベコニアをリクエストします。いつも言う言葉は同じ!!
派手な色を!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/27368126b5da9e389e23de2a5bc61389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/c42dddb4012ec759b809eab10252031c.jpg)
気難しいイースト菌を発酵させて、粉をこねて、たたきつけて、ふくらむまで後片付けをして
もう一度発酵させて、やっとロールパンの形にのばす事が出来ました。
もう一つはバターを塗ってグラニュー糖とシナモンをたっぷりかけて
焼くのは早いのよね、あっという間に焼き上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/6d0bd046fa4e37a4ed78f436fb515b1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/1a859fe5ca2a4b2ccf4402ffd1cad85f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/a3192b831cac2f117cdc141e1b73ea43.jpg)
後はお皿いっぱいのパンをみんなで美味しいジュースでいただきました。
焼き上がってからバターを塗るのよ、最初に塗るのは、少し薄めた卵です。
オーブンから出した熱々のパンにバターを塗ります。シナモンパンもあまくておいしかったでしょ。
教室を終えて帰宅したら、お花が届いていました。
いつもリーガルベコニアをリクエストします。いつも言う言葉は同じ!!
派手な色を!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/27368126b5da9e389e23de2a5bc61389.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます