◆ただ今攻略中のゲームは?
ありません。半年前まで「どう森」の草むしりを日課にしていたんですが、萌え尽きました(笑)
◆今までやり込んだゲームは?
「ポケモン・黄」「ポケモン・金」「ポケモン・スタジアム2」「ポケモンスタジアム/金・銀・クリスタル」「ポケモン・スナップ」「ピカチュウげんきでちゅう」「星のカービィ64」「どうぶつの森64」「どうぶつの森+」
◆その思い出は
○ポケモン・黄
ピカチュウを連れて歩けるのが売りのソフトでしたから、なにせピカチュウに愛を注ぎ込みました(笑)初めてまともに遊んだので、育成やら技やら覚えるのに必死でした。
○ポケモン・金
赤・青・緑と一通りは遊んだんですが、金は、黄の時よりも格段にシステムが進歩して、遊ぶのが楽なコト!新しく増えたポケモンと共に、技や効果の数値が変わったりして、硬い脳みそは四苦八苦しました(笑)
それと伝説ポケモンのライコウを捕まえるのにも苦労しましたね~、追っかけて追っかけて、とうとうHP残り3まで減らしてしまい、死なせちゃうんじゃないかってトコロまでいって、それまでの誓いを破って、家人のお友達が裏技で増やしたマスターボールを1個貰って、ゲットしました。
ベスト・パートナーは、ブーバー・ヘルガー・バンギラス・サンダー・エーフィ・ブラッキーでした。
○ポケモン・スタジアム2
「ドードリオの三倍速」のご褒美、皆さん覚えておいでですか?く~(涙)もうね、ミュウを倒すのに、ラッタの必殺まえばやらカイリキーの地球投げやら、あの手この手を考えて必死でした。
○ポケモン・スタジアム/金・銀・クリスタル
金で、ルギアをゲットした段階のレベルでは、忘れちゃっている技・エアロ・ブラストを思い出させたくて必死でした。キングドラに勝てなくて、マジで泣きました~。打倒ドラゴンタイプのポケモンを何匹も強化して育てて、ようやく勝った時の感動たっら!忘れられないです。
○ポケモン・スナップ
これすっごく面白いんですよ!どうしてGCで続編を作らなかったのか、不思議です。Wiiで作れば良いと思ってます。ようするに写真を撮るんですが、色々やらないと滝の渦にコイキングが蹴飛ばされて進化が成功しないとか、まァ初心者には難しいのなんの・・・元写真部の兄が情熱を傾けて、100点満点の写真を写しては、素敵なシールを作ってクレマシタ。
○ピカチュウげんきでちゅう
どうしてもフシギダネスープが出来な~い(号泣)そのまま、しばらくほって置いたら、家人がコツコツと難問をクリアし、水ポケモンを釣り上げて、大漁旗やすごいつりざおを貰ってくれました。
*このゲームソフトの攻略本は、どうも発行されなかったみたいなんですが、もしも、お持ちの方がいらっしゃったら、是非お譲り下さい!私はエンディングが観たいんです~(切)
○星のカービィ64
皆さん、あまりにもプレイ中に聴き過ぎて、普段何気なくCDを聴いただけで、その時の苦労が瞬時に蘇り涙腺がじわ~と来るという経験がありませんか?私は、このラスボスのゼロツーの曲がそうです。ホントに下手くそな私が、倒すのに何日もかかって、最期は40分かけて倒しました~、泣きましたよ。ヨガンやらカッパにも苦労しましたっけ。(真のゲーム下手)
○どうぶつの森64
実は家人のお友達のソフトを半年も借りて(笑)遊びました。家具を揃えたり、壁紙や床を替えたりするのが愉しくて!そして我が家では、イワナを見たら「オォイワァ~ナァ~」と発音するようになりました。
○どうぶつの森+
満を持して買いました(爆)もう金のスコップが貰えなくてね~、たぶん話を聞く中では最長の4・50日間かかってしまいました。チェスシリーズが揃わなかったのと、ハチを捕まえられなかったのが無念です。
◆生まれて初めて買ったゲームは?
当時流行っていたTMNというグループの非常に微妙な筋書きのソフト、スーファミだったかな?
◆その思い出は
当時から、ゲームが下手くそだったので、彼氏にクリアして貰いました。
◆萌を意識して買ったゲームは?
ポケモンでしょうね。も~みんな可愛くて大好きです♪
◆これはやっとけ!!
ポケモン。日本ゲーム界を代表するソフトです。
◆一番生活を乱したゲームは?
ポケモン・黄
当時は、スロットのコインを貯めるしか、手に入らなかったポケモンがいたんですよ。で、家人一同交代でスロットをやり続けました(汗)
◆バトンを託したい方の名前をどうぞ
ご覧になった皆さんに!
ありません。半年前まで「どう森」の草むしりを日課にしていたんですが、萌え尽きました(笑)
◆今までやり込んだゲームは?
「ポケモン・黄」「ポケモン・金」「ポケモン・スタジアム2」「ポケモンスタジアム/金・銀・クリスタル」「ポケモン・スナップ」「ピカチュウげんきでちゅう」「星のカービィ64」「どうぶつの森64」「どうぶつの森+」
◆その思い出は
○ポケモン・黄
ピカチュウを連れて歩けるのが売りのソフトでしたから、なにせピカチュウに愛を注ぎ込みました(笑)初めてまともに遊んだので、育成やら技やら覚えるのに必死でした。
○ポケモン・金
赤・青・緑と一通りは遊んだんですが、金は、黄の時よりも格段にシステムが進歩して、遊ぶのが楽なコト!新しく増えたポケモンと共に、技や効果の数値が変わったりして、硬い脳みそは四苦八苦しました(笑)
それと伝説ポケモンのライコウを捕まえるのにも苦労しましたね~、追っかけて追っかけて、とうとうHP残り3まで減らしてしまい、死なせちゃうんじゃないかってトコロまでいって、それまでの誓いを破って、家人のお友達が裏技で増やしたマスターボールを1個貰って、ゲットしました。
ベスト・パートナーは、ブーバー・ヘルガー・バンギラス・サンダー・エーフィ・ブラッキーでした。
○ポケモン・スタジアム2
「ドードリオの三倍速」のご褒美、皆さん覚えておいでですか?く~(涙)もうね、ミュウを倒すのに、ラッタの必殺まえばやらカイリキーの地球投げやら、あの手この手を考えて必死でした。
○ポケモン・スタジアム/金・銀・クリスタル
金で、ルギアをゲットした段階のレベルでは、忘れちゃっている技・エアロ・ブラストを思い出させたくて必死でした。キングドラに勝てなくて、マジで泣きました~。打倒ドラゴンタイプのポケモンを何匹も強化して育てて、ようやく勝った時の感動たっら!忘れられないです。
○ポケモン・スナップ
これすっごく面白いんですよ!どうしてGCで続編を作らなかったのか、不思議です。Wiiで作れば良いと思ってます。ようするに写真を撮るんですが、色々やらないと滝の渦にコイキングが蹴飛ばされて進化が成功しないとか、まァ初心者には難しいのなんの・・・元写真部の兄が情熱を傾けて、100点満点の写真を写しては、素敵なシールを作ってクレマシタ。
○ピカチュウげんきでちゅう
どうしてもフシギダネスープが出来な~い(号泣)そのまま、しばらくほって置いたら、家人がコツコツと難問をクリアし、水ポケモンを釣り上げて、大漁旗やすごいつりざおを貰ってくれました。
*このゲームソフトの攻略本は、どうも発行されなかったみたいなんですが、もしも、お持ちの方がいらっしゃったら、是非お譲り下さい!私はエンディングが観たいんです~(切)
○星のカービィ64
皆さん、あまりにもプレイ中に聴き過ぎて、普段何気なくCDを聴いただけで、その時の苦労が瞬時に蘇り涙腺がじわ~と来るという経験がありませんか?私は、このラスボスのゼロツーの曲がそうです。ホントに下手くそな私が、倒すのに何日もかかって、最期は40分かけて倒しました~、泣きましたよ。ヨガンやらカッパにも苦労しましたっけ。(真のゲーム下手)
○どうぶつの森64
実は家人のお友達のソフトを半年も借りて(笑)遊びました。家具を揃えたり、壁紙や床を替えたりするのが愉しくて!そして我が家では、イワナを見たら「オォイワァ~ナァ~」と発音するようになりました。
○どうぶつの森+
満を持して買いました(爆)もう金のスコップが貰えなくてね~、たぶん話を聞く中では最長の4・50日間かかってしまいました。チェスシリーズが揃わなかったのと、ハチを捕まえられなかったのが無念です。
◆生まれて初めて買ったゲームは?
当時流行っていたTMNというグループの非常に微妙な筋書きのソフト、スーファミだったかな?
◆その思い出は
当時から、ゲームが下手くそだったので、彼氏にクリアして貰いました。
◆萌を意識して買ったゲームは?
ポケモンでしょうね。も~みんな可愛くて大好きです♪
◆これはやっとけ!!
ポケモン。日本ゲーム界を代表するソフトです。
◆一番生活を乱したゲームは?
ポケモン・黄
当時は、スロットのコインを貯めるしか、手に入らなかったポケモンがいたんですよ。で、家人一同交代でスロットをやり続けました(汗)
◆バトンを託したい方の名前をどうぞ
ご覧になった皆さんに!