○第27回SF大賞候補作
『アイの物語』 山本弘 角川書店
『シャングリ・ラ』 池上永一 角川書店
『天涯の砦』 小川一水 早川書房
『時をかける少女』 細田守監督 マッドハウス・角川ヘラルド
『バルバラ異界』 萩尾望都 小学館
○第8回日本SF新人賞最終候補作
青浦英『 ウイルス』
手島史詞『星の歌』
黒葉雅人『 デフラグ』
左畑志門『ソウル・キャッチャー』
樺山三英『ジャン=ジャックの自意識の場合』
木立嶺『戦域軍ケージュン部隊』
日本SF作家クラブによれば、小松左京氏の『日本沈没 第2部』は会員から多くの支持を集めたにもかかわらず、プロジェクトチームの意向により候補作を辞退した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かずは様奨励の小川さんの「天涯の砦」が来ましたね!映画「時をかける少女」が私のイチオシですが、漫画界であれだけ質の高いSF作品を描き続けておいでの萩尾さんに差し上げたい気持ちもあります。
同じくノミネートされている山本さんの講演会があったのですが、その内容が公開されていました。
「人類は異質の知性を受け入れなければならない」と語る ~ハヤカワSFセミナー「SFにおける人間とロボットの愛の歴史」
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/06/250.html
ここでの「ロボットの心」のお話が、とても好いです!
私は山本さんの「審判の日」を読んだのですが、SF好きにとっては堪らんロボットの「心」のお話でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「鉄腕アトム」には、スカンク草井という悪人が、「アトムは完全ではないな。なぜなら悪い心を持っていないから」というシーンがある。山本氏はこれを「スカンクの誤謬」と呼んで小説のなかで使っている。悪い心を持つ人間と同じものを、イコール完全だと考える、それ自体が間違いであるということだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あんぱんまんのろーるぱんなちゃんも、善と悪の二つの心を持って創られた為に散々苦しみますし、キカイダーやハカイダーもしかりです。「人間」が基準である限り、彼らの未来は閉ざされていますが、果たしてそれは正しい基準なのか?彼らには我々人類の持ち得ない「心」を、とっくに持っているのでは?
な~んて、嬉しくなって幾らでも語ってしまいたくなるような、山本さんのお話です。お時間があれば、ぜひご覧下さい。
『アイの物語』 山本弘 角川書店
『シャングリ・ラ』 池上永一 角川書店
『天涯の砦』 小川一水 早川書房
『時をかける少女』 細田守監督 マッドハウス・角川ヘラルド
『バルバラ異界』 萩尾望都 小学館
○第8回日本SF新人賞最終候補作
青浦英『 ウイルス』
手島史詞『星の歌』
黒葉雅人『 デフラグ』
左畑志門『ソウル・キャッチャー』
樺山三英『ジャン=ジャックの自意識の場合』
木立嶺『戦域軍ケージュン部隊』
日本SF作家クラブによれば、小松左京氏の『日本沈没 第2部』は会員から多くの支持を集めたにもかかわらず、プロジェクトチームの意向により候補作を辞退した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かずは様奨励の小川さんの「天涯の砦」が来ましたね!映画「時をかける少女」が私のイチオシですが、漫画界であれだけ質の高いSF作品を描き続けておいでの萩尾さんに差し上げたい気持ちもあります。
同じくノミネートされている山本さんの講演会があったのですが、その内容が公開されていました。
「人類は異質の知性を受け入れなければならない」と語る ~ハヤカワSFセミナー「SFにおける人間とロボットの愛の歴史」
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/06/250.html
ここでの「ロボットの心」のお話が、とても好いです!
私は山本さんの「審判の日」を読んだのですが、SF好きにとっては堪らんロボットの「心」のお話でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「鉄腕アトム」には、スカンク草井という悪人が、「アトムは完全ではないな。なぜなら悪い心を持っていないから」というシーンがある。山本氏はこれを「スカンクの誤謬」と呼んで小説のなかで使っている。悪い心を持つ人間と同じものを、イコール完全だと考える、それ自体が間違いであるということだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あんぱんまんのろーるぱんなちゃんも、善と悪の二つの心を持って創られた為に散々苦しみますし、キカイダーやハカイダーもしかりです。「人間」が基準である限り、彼らの未来は閉ざされていますが、果たしてそれは正しい基準なのか?彼らには我々人類の持ち得ない「心」を、とっくに持っているのでは?
な~んて、嬉しくなって幾らでも語ってしまいたくなるような、山本さんのお話です。お時間があれば、ぜひご覧下さい。