What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

齋藤茂太さん、亡くなる。

2006年11月21日 15時40分22秒 | 日常
 言わずと知れた、家人・齋藤茂吉さんのご長男で、作家・北杜夫さんの実兄で、精神科医の齋藤茂太さんが亡くなられました、享年90歳だそうです。

 書かれたエッセイを何冊か読んでいますが、私の中では精神科医というよりも、北杜夫さんの作品(「この母にして」や「躁児マンボウVS怪妻オバサマ」など)に時々登場する、趣味人な兄上のイメージが大きいです。しかし、偉大な父を持ち、大病院の跡継ぎに生まれ、強烈な母や弟に囲まれ(笑)激動の時代を生きてこられたからでしょうね、書かれる文章には、懐の広い、やんわり、ゆったりとしたお人柄がにじみ出ていました。

 心からご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WJ51号&花とゆめ フルバ最終回 感想

2006年11月21日 15時12分01秒 | 漫画
 明け方まで土砂降りの雨だったんですが、昼前から晴れ始めて、暖かい日差しの穏やかなお天気になりました。そうしたら”雪むし”が飛んでいるのを見つけました、いよいよ冬の訪れです。

>花とゆめ 

 フルーツバスケット最終回でした。

 なんだか、こんなにちゃんとした最終回を描いた作品を、久々に読みました(笑)打ち切りだなんだと終わってしまう不幸な作品が、これだけ多い中で、”主人公の幸せ”を描いて終われて、本当に良かったですねと、高屋さんに祝福を送りたいです。

 このお話、連載でずっと読んでいたので、コミックでまとめて読んだら、また新しい感動が来るんだろうな~と思います。いやァ、最後まで何かまだあるんだろうと疑うくらい、紆余曲折なお話だったものですから(笑)まとめて読んで、カタルシスを味わいたいな。あ、ちなみに私は「由希君派」です。なんたって王子様好きですから!(爆)世の中の流れに逆らおうとも、透ちゃんは由希君とくっついて欲しかったよぉ~~。そうそう、はとりさん、綾女さん、紫呉さんの年長組が最後まで”らしくて”良かったです。この年長組は番外編を描いて欲しいなァ、いくらでも見ていたいです(笑)


>WJ

▽ネウロ 

 ヤコちゃんがカッコ良かった!目覚めの時来たりでした。こんな風に、女子がちゃんと成長するお話を描いてくれると、読んでいる男子も色々感化されると思うんです。
 しかし、早坂兄弟もなんでも操縦出来るのね(笑)対戦車ヘリが欲しかったのか、ネウロさん。どうやって使うか不安(期待)を感じつつ、次週の殴りこみ決戦がホントに楽しみです。

▽ワンピ

 あれ?マジで船にフランキーさんを組み込んじゃいますか?

 扉絵>あれはモグラって事で良いのかしら?チョッパーぽいですね。

 そういえば、アニメの「チョッパーマン」のキャラが、食玩になって発売されたんですが、中身が判らない方式なんです。ゴットハンド~~と念じて買ったら、エロ怪獣サンシロプスでした。


 だんだんWJの感想が減って来ています・・・テニプリへの愛情も風前の灯なんですが(涙)早く、次の試合に進んで下さい!どうか手塚さん&乾さんの試合まで、作者さんの沸点が静まりますように~~~(切)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする