水鳥が群れてなにやら休んでいるようです。が、2羽ほど羽を広げて固まっている奴がいました。遠目に見ても、なんだか不思議な感じです。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
威嚇、というわけではなさそうですが、なんなんでしょうねぇ。求愛行動と言うにはなんだかちょっと、という気もします。しばらく見ていると今度は別の奴がやっぱり羽を広げてしばらくそのまま固まっていました。うーん、やっぱりよくわかんないや。
水鳥が群れてなにやら休んでいるようです。が、2羽ほど羽を広げて固まっている奴がいました。遠目に見ても、なんだか不思議な感じです。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
威嚇、というわけではなさそうですが、なんなんでしょうねぇ。求愛行動と言うにはなんだかちょっと、という気もします。しばらく見ていると今度は別の奴がやっぱり羽を広げてしばらくそのまま固まっていました。うーん、やっぱりよくわかんないや。
とりあえずラストダンジョン(らしい)を突破できました。その突破直後のうちのパーティ。ドラウンジョーカー、セイヴァー、サンドラ、キリサメ、バサラの光特化&闇水防御+全体化、ということで。助っ人はサラ嬢で回復をプラス。若干火力不足気味に思えましたが、総じて危なげなかったです。
一度レベル54~55のときに、バサラ、セイヴァー、サンドラ、キリサメ、アーシュで助っ人はリョウの、光特化+全体化+防御ダウン&スキル回復にしていたのですが、ラスボスにやられてしまいました。もう少しというところで、3ターン連続で30%回復というプレイヤーのやる気を全力で削ぐターンがあり、ちょっとこれはひどいというか。たまたまドロップの配置運の悪さもあって、コンボがつながらない中でのこの組み合わせは、ちょっと折れそうになりましたね。
ということで、今回は守りに入ってみました。時間はかかりましたけれど危なげなく倒せましたとさ。回復するオプションを優先して叩いたのと、オプションの残りが1体なら全体化せずに放置してわざとオプション群を全滅させないという戦法が奏功したのかなぁ?ホントは前座対策で光特化にしていたんですが、前座がいなかったので光特化が空振りに・・・。それならもっとバランス型にするのにさぁ。でも特化の方が楽なのは楽ですね。
ということで、パズドラZを買いました(遅)。スマホ版は未経験ですが、どうしてもやってみたかったんですよね。CDを予約するついでに予約しておいたんですが、取りに行ったのは発売から一週間後。そこから年末年始を迎え・・・どっぷりはまっていました(笑)。とりあえず、この段階までにかかっている時間は
なんと
98時間33分
ちょいとかかりすぎですかね、やっぱり(笑)。
旅行中もお供にしていました。スマホ版は未経験なので、最初はコツをつかむのに時間を費やし、そのあとはまんべんなくキャラを育てるのに時間を費やしました。>入手できるやつは一体ずつ、進化が3パターンある奴もそれぞれまんべんなくレベル50です。が、これ普通にやっても40時間くらいかかったりしないかなぁ?ちょいとかかりすぎやしないかなぁ?
ストーリーとか展開は大人がやる分にはくすぐったすぎますね。小学生高学年~高校生くらいだと悶絶するレベルかもしれない(笑)。あくまで小学生低学年向けだろうなぁ。まだまだやり残していることがたくさんあるので、長く楽しめそうですね。