兵庫労働局の事件には、まだ続きがあったんですね。逮捕者が出て、「着服していた」というような報道だったから、「やっぱり裏金だったんだ」と思っていたのだけれど、それだけではなかったらしい。
参考記事:
役人は本当に生まれ変われるのか
毎日新聞の記事では、次のようになっていました。
Yahooニュース - 毎日新聞 - <兵庫労働局>懲戒免の元係長、キャリアの裏金流用暴露
(記事より一部抜粋)
事件を巡っては、厚労省が昨年7月、99~04年度に事務用品の架空発注などで約5億9000万円を不正支出したとする内部調査結果を公表。詐欺罪などで起訴された主任2人を含めて計7人の職員を懲戒免職としたが、当時、同局に出向していたキャリア官僚8人は「管理責任」を問われただけだった。審査請求したのは懲戒免職になった職員2人。このうち裏金の保管役だった元係長は約2300万円を着服したとされたが書類送検もされず、「個人的には使っていない」と主張している。
元係長は今月10、11の両日、人事院近畿事務局(大阪市)であった公開審理に出席。職業安定部長(00、01年度)の友人の外郭団体職員が2年間に約10回は神戸を訪れ、宿泊費や福原(神戸市)のソープランド代を支払った▽局長(00、01年度)は裏金で買ったパソコンを自分の娘にプレゼントした▽局長(02、03年度)は管内巡視の際、高級温泉旅館での宿泊を要求し、裏金で支払った――など、キャリア官僚たちによる流用を証言。厚労省から出向していた兵庫県の課長の接待費や、キャリア官僚たちが休日に楽しむゴルフ代金まで裏金で支払っていたことも明らかにした。
兵庫労働局は昨年10月、不正支出の一部約2億5000万円の支払いを元係長に請求。今年2月には自宅や預金通帳を仮差し押さえした。元係長は「今は親せきから借金して生活している。住宅ローンも残っているのに、私に『死ね』ということか」と嘆いている。厚労省側は公開審理で裏金がキャリア官僚たちによって個人的に使われていた事実を一部認めた。しかし、元係長の処分について、裏金の出入金の差額から「少なくとも約2300万円着服したのは明らか」などと妥当性を主張している。
キャリアは「管理責任」を問われただけだが、ノンキャリアは懲戒免職・裏金返還ということのようです。これではまるで、生贄に捧げられただけじゃないでしょうか?トカゲの尻尾なのか、スケープゴートなのか、表現は陳腐でも何でもいいんですけれども、元係長としては「自分が使っただけじゃない、キャリアの連中も使ってたんだ」ということを、暴露せずにはおれなかった、ということでしょうか。まあね、自分が返せないほどの金額を「返せ」と言われてもね。自分が使い込んだ金でもないのなら、「払わない」と言いたくなる気持ちは判るけど。
警察とか検察捜査では、「誰が」「いくら位」「何に」使ったか、というのが明らかにされなかったのでしょうか?個人が使い込んでいないのに、何で特定個人だけに返済義務があるんだろう?個人が着服したのなら、横領になったりしないんでしょうか?そうならば、起訴されるんじゃないかと思うけど。この辺はどうなってるか、よく判らんね。
(えーと、ここからの記述は、上記毎日新聞記事の事件とは何の関連もない記述ですので。お間違いのなきように、お願いしますね)。
ところで、裏側では当然役職が上の連中が、「そちも悪よのう~」ということをやっていたりとか、世の中には多分あるのですよね(まあ、世間一般の”常識”で考えれば、限りなくブラック?個人的感想を言わせてもらえば、まず「やってる」わな。「水戸黄門」でも必ずそうだし、笑)。「キャリア」っていう言葉は、悪行三昧の経験を指すのではないですよね。殆どはクリーンだ、とか言われても、来る人来る人がみんな悪い人、って確率はもの凄く少ないと思うけど。「ひょー○けん」は極めて稀な発生頻度で、「本省」からブラックなキャリアが下ってきたんですかね(爆)。
仮に「本省」の千人に一人の確率で「悪い奴」がいるとして、~局長とか、~~長とか、そういったポストに来る連中が5人いたとすれば、5人連続で「悪い奴」がやってくる確率は、1000の5乗分の1、ということで千兆分の1の確率でしか発生しない、ということですよね?これは、これは、まことにメデタイ話じゃ、と。役満がどんなに珍しくても、「緑一色」が出た直後の局で「九蓮宝燈」が出ないわけじゃないですから、理論上は。まあ、いいのですけど。「信じてくれ」と言われた時に、素直に「信じる」って割と難しいよね、こういう場合。まあ、「3悪」の一つとか名指しされたりするらしいから、不思議でも何でもないのかもしれないが。
参考記事:
役人は本当に生まれ変われるのか
毎日新聞の記事では、次のようになっていました。
Yahooニュース - 毎日新聞 - <兵庫労働局>懲戒免の元係長、キャリアの裏金流用暴露
(記事より一部抜粋)
事件を巡っては、厚労省が昨年7月、99~04年度に事務用品の架空発注などで約5億9000万円を不正支出したとする内部調査結果を公表。詐欺罪などで起訴された主任2人を含めて計7人の職員を懲戒免職としたが、当時、同局に出向していたキャリア官僚8人は「管理責任」を問われただけだった。審査請求したのは懲戒免職になった職員2人。このうち裏金の保管役だった元係長は約2300万円を着服したとされたが書類送検もされず、「個人的には使っていない」と主張している。
元係長は今月10、11の両日、人事院近畿事務局(大阪市)であった公開審理に出席。職業安定部長(00、01年度)の友人の外郭団体職員が2年間に約10回は神戸を訪れ、宿泊費や福原(神戸市)のソープランド代を支払った▽局長(00、01年度)は裏金で買ったパソコンを自分の娘にプレゼントした▽局長(02、03年度)は管内巡視の際、高級温泉旅館での宿泊を要求し、裏金で支払った――など、キャリア官僚たちによる流用を証言。厚労省から出向していた兵庫県の課長の接待費や、キャリア官僚たちが休日に楽しむゴルフ代金まで裏金で支払っていたことも明らかにした。
兵庫労働局は昨年10月、不正支出の一部約2億5000万円の支払いを元係長に請求。今年2月には自宅や預金通帳を仮差し押さえした。元係長は「今は親せきから借金して生活している。住宅ローンも残っているのに、私に『死ね』ということか」と嘆いている。厚労省側は公開審理で裏金がキャリア官僚たちによって個人的に使われていた事実を一部認めた。しかし、元係長の処分について、裏金の出入金の差額から「少なくとも約2300万円着服したのは明らか」などと妥当性を主張している。
キャリアは「管理責任」を問われただけだが、ノンキャリアは懲戒免職・裏金返還ということのようです。これではまるで、生贄に捧げられただけじゃないでしょうか?トカゲの尻尾なのか、スケープゴートなのか、表現は陳腐でも何でもいいんですけれども、元係長としては「自分が使っただけじゃない、キャリアの連中も使ってたんだ」ということを、暴露せずにはおれなかった、ということでしょうか。まあね、自分が返せないほどの金額を「返せ」と言われてもね。自分が使い込んだ金でもないのなら、「払わない」と言いたくなる気持ちは判るけど。
警察とか検察捜査では、「誰が」「いくら位」「何に」使ったか、というのが明らかにされなかったのでしょうか?個人が使い込んでいないのに、何で特定個人だけに返済義務があるんだろう?個人が着服したのなら、横領になったりしないんでしょうか?そうならば、起訴されるんじゃないかと思うけど。この辺はどうなってるか、よく判らんね。
(えーと、ここからの記述は、上記毎日新聞記事の事件とは何の関連もない記述ですので。お間違いのなきように、お願いしますね)。
ところで、裏側では当然役職が上の連中が、「そちも悪よのう~」ということをやっていたりとか、世の中には多分あるのですよね(まあ、世間一般の”常識”で考えれば、限りなくブラック?個人的感想を言わせてもらえば、まず「やってる」わな。「水戸黄門」でも必ずそうだし、笑)。「キャリア」っていう言葉は、悪行三昧の経験を指すのではないですよね。殆どはクリーンだ、とか言われても、来る人来る人がみんな悪い人、って確率はもの凄く少ないと思うけど。「ひょー○けん」は極めて稀な発生頻度で、「本省」からブラックなキャリアが下ってきたんですかね(爆)。
仮に「本省」の千人に一人の確率で「悪い奴」がいるとして、~局長とか、~~長とか、そういったポストに来る連中が5人いたとすれば、5人連続で「悪い奴」がやってくる確率は、1000の5乗分の1、ということで千兆分の1の確率でしか発生しない、ということですよね?これは、これは、まことにメデタイ話じゃ、と。役満がどんなに珍しくても、「緑一色」が出た直後の局で「九蓮宝燈」が出ないわけじゃないですから、理論上は。まあ、いいのですけど。「信じてくれ」と言われた時に、素直に「信じる」って割と難しいよね、こういう場合。まあ、「3悪」の一つとか名指しされたりするらしいから、不思議でも何でもないのかもしれないが。