ああ、またですか。
NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース-内外の事件・事故や社会問題から話題のニュースまで
【パリ=野見山祐史】経済協力開発機構(OECD)は4日、世界57の国・地域の15歳約40万人を対象に2006年に実施した学習到達度調査(PISA)の結果を発表した。日本の高校生は「読解力」15位(前回14位)、「数学的応用力」10位(同6位)、「科学的応用力」6位(同2位)の全3分野で、前回03年調査から順位を落とした。
=====
この試験は15歳が対象なので、小中での勉強に問題があった、ってことなんでしょう。つまり今回の結果は約10年くらい前からの規定路線だった、ということかと。90年代後半、つまり本格的に日本が危機に陥り(参考記事:「’97ショック」が原因なのでは?)自殺者が増加したり、破産者が増加した頃で、社会的荒廃と言いますか、大人たちの頽廃傾向が明らかになった頃、ということなのではないかと。
多くの大人たちが、所詮こんな人生・社会なんだよ、だからどうせ努力してもしょうがないのさ、頑張ってきたって結局切られるだけなんだから、みたいに、考え方を変えていった時期なのではないのかな、と。
子どもたちは大人をよく観察しているし、大人がやるように学ぶことは多いと思う。それが社会の仕組みなのだろうな、と。だから、試験の対象となった15歳の生徒たちは、そういう生き方を学んできた結果だと思う。なのでしょうがないんですよ。
本当に「ゆとり教育」のせいだから、という理由だけで、そんなに変化していくものなのだろうか?
勤勉とか努力とか礼儀とか、そういった良さが失われていくのは、大方が「酷い大人」の責任なのではないか?我々のことなのではないか?
そう思わずにはいられない。
大人たちが信じることを失ったのだろう。
そういう時代、社会になってしまった、ということなのであろう。
NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース-内外の事件・事故や社会問題から話題のニュースまで
【パリ=野見山祐史】経済協力開発機構(OECD)は4日、世界57の国・地域の15歳約40万人を対象に2006年に実施した学習到達度調査(PISA)の結果を発表した。日本の高校生は「読解力」15位(前回14位)、「数学的応用力」10位(同6位)、「科学的応用力」6位(同2位)の全3分野で、前回03年調査から順位を落とした。
=====
この試験は15歳が対象なので、小中での勉強に問題があった、ってことなんでしょう。つまり今回の結果は約10年くらい前からの規定路線だった、ということかと。90年代後半、つまり本格的に日本が危機に陥り(参考記事:「’97ショック」が原因なのでは?)自殺者が増加したり、破産者が増加した頃で、社会的荒廃と言いますか、大人たちの頽廃傾向が明らかになった頃、ということなのではないかと。
多くの大人たちが、所詮こんな人生・社会なんだよ、だからどうせ努力してもしょうがないのさ、頑張ってきたって結局切られるだけなんだから、みたいに、考え方を変えていった時期なのではないのかな、と。
子どもたちは大人をよく観察しているし、大人がやるように学ぶことは多いと思う。それが社会の仕組みなのだろうな、と。だから、試験の対象となった15歳の生徒たちは、そういう生き方を学んできた結果だと思う。なのでしょうがないんですよ。
本当に「ゆとり教育」のせいだから、という理由だけで、そんなに変化していくものなのだろうか?
勤勉とか努力とか礼儀とか、そういった良さが失われていくのは、大方が「酷い大人」の責任なのではないか?我々のことなのではないか?
そう思わずにはいられない。
大人たちが信じることを失ったのだろう。
そういう時代、社会になってしまった、ということなのであろう。