穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

サツマイモ

2024-01-14 00:00:19 | 食・レシピ


今日も冬らしい寒さで外は寒そうです。いよいよ受験シーズン
到来、大学入学共通テストが始まりました。1月は何てったって
この受験を乗り越えて、人生が始まるみたいな~変わりませんね。
そしていつも、雨か雪がつきものだったような~そんな事を
考えながら、今日の私はお正月にもらってた大きなサツマイモを
何とかしなければなりません。

大きな親芋みたいなサツマイモお味の方はイマイチなので、
皮むいて蒸かしてスイートポテトに~温かいうちにマッシュして
バターと、キビ糖、牛乳で味付けて220℃予熱しておいたオーブン
で200℃で20分で出来上がりました。

なにを隠そう、先日、舟和の芋ようかんが小さくなってて、ビックリ
なんでも値上げですもんね。自分てサッサと作っていただくのが賢明
これで、長い間おやつで頂けますね。半分は冷凍かな~
家人は芋嫌い。男は芋は食べん!ゆうてね~お好みが難しい~苦笑
土曜日はちょっとゆっくり、息抜きです。
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃も老化

2023-12-24 00:00:17 | 食・レシピ






この寒さも日曜日までとか、しかし、今日も冷えてます~エアコンが
効きませんね。年末年始は10℃超えの暖かな回りになるとか、なんか
ホッとしますね。15℃なんて言ってたけど、それもね~この寒暖の差
が問題ありますわ。若い頃ならともかく、ホンマに身体に堪えます。

さて、年賀状の表書きを粛々とこなしてますが、今日は少し早めの
クリスマスで夜は手抜きもいいところなんですが、もぉ~量が多くて
ビールにスープに、デザートのケーキとアイスにコーヒーなんてね。
無理になってきてますわ。あらあら、食欲は元気のバロメーター
なんてゆうけど、なんか~胃も老化の仲間入りかな~かなんな~
贅沢言っては罰が当たりますが、昭和世代は、出されたものは
残さずに食べるが常識で育った年代、残すのは罪悪感があるから、
尚のこと辛いもんがありますよね~トホホ

腹八分目なんて話も聞くし、長生きしてる人は食欲旺盛とか~
人それぞれですよね、気にしない気にしない。年齢と共に
消費カロリーも減ってるんだから、それに似合ったんでいいかもね。
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食文化

2023-12-15 00:55:30 | 食・レシピ
 

今日は1週間目のマッサージの日で、朝から出かけました。
12月と言ってもそんなに寒くも無くて、まだ助かりますよね~
ちょっと、師走も半ばになると街は慌ただしくて、のんびり構えてた
私は、おぉぉ~急がないとダメかな~みたいな感じで、なんだかな~
何も急ぐことはありません。いつもと同じように~ケセラセラ

さて、パリで行列ができる日本食チェーンって、おむすびやさん
とか、日本でもけっこう人気がありますが、手軽で具材によって
味にバリエーションつけられるし、お値段もまずまずかな~そして、
腹持ちもね~そこそこ、私なんて野菜ジュースとゆで卵で、完璧や~
人気のほどが分かりますね~何処も行列って、それは凄いですね。

昔、お豆腐が海外で人気になって、そんな時期もありましたね。
ラーメンも海外ではビックリするほどのお値段で、ラーメンは安い~
は、日本だけかな~円安で海外の人が日本に来るのが分かりますね。
そんな私も、ラーメンなんて1年半ぶりに外で食べました。
おいしいですね~この年齢になったらラーメンは見てるだけだった
けど、まぁ~久しぶり過ぎて~どんだけ食生活に気を付けてるか~笑 
和食は安心して頂ける食文化で、有難いですね。
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍果物

2023-09-04 00:13:33 | 食・レシピ


9月に入っても今日は暑いので、危険な暑さに気を付けて・・・
午後3時にベランダの温度計見たら40℃でした。いつもより暑い
ホンマになんてゆう~暑さでしょう。今年最後の暑さであって
ほしいけどな~月曜日からは少しは気温がさがるかな。
ベランダの植木もグッタリですわ~可哀そうに・・・

さて、写真の冷凍果物は、マックスバリュー(イオン)で買い
ました。あの24時間営業の、日本国中にイオンがあるような~
関西だけかな?それがバナナよりも安くって、えぇぇ~大丈夫か?
思いますが、何んと~輸入品、マンゴーはベトナム産、
それ以外はチリ産、安いはずか。
ヨーグルトに入れたり、スムージを作ったり、今年は暑くて
よく活躍してくれました。安いに目が行く私です。苦笑
近所にスーパーがたくさんあるので、イオンに行くことは
少ないけど、そやのに出かけるってどぉ~なんでしょうね。

日曜日も頑張って粘土触ってましたが、夕方にはアウト!
疲れがドッツ出て、寝落ち状態で、おぉぉ~疲れてるわ~
まぁ~眠たい時に眠れるのが、有難いですね。これからお風呂に
入って身体を休めて至福の時か~ゆうてたらいいですね。笑笑
cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜シロップ

2023-04-15 00:06:44 | 食・レシピ


黄砂で2日間お籠りしてました。一歩も部屋から出ないって
コロナで、もぉ~慣れっこになってますわ。ええか悪いか?
ちょうど一年前も、レモンシロップ作ってましたが、今回も
生姜の大きい塊をいただいてたので、生姜シロップを作りました。
自分で作ったら無添加ですもんね~ハハハ
生姜300gに水300㏄、砂糖200g蜂蜜大サジ4、レモン半分
生姜は薄切り、生姜を柔らかく煮て食べたいので、30分ほど
煮立ってから弱火で炊きました。まんずまんずの出来具合。

今日、高知のお里から筍が届いたので、いかが~?って、ラインが
入って、行く行く・・・大好物です。笑笑
大きな湯がいたのをもらってきました。今が旬で皆さん大きな筍が
ブログにUPされてて、いいな~思ってました。
いつも、めちゃくちゃ高い小さな筍を、デパートで買ってました。
今年も食べれるわ~4月に入って、京都の長岡天神の筍料理に
予約入れると、1ヶ月後ですって~凄い人気ですね。ビックリ!
歳行くと筍がご馳走に~チト不思議ですね。苦笑
cyicyikatsuko

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする