穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

信濃りんご3兄弟

2009-11-12 20:41:47 | 日記・エッセイ・コラム

P1050477 今日は強い風と共に、夕方から冷えてきました。最低気温8℃になると、木々達は色づくとか?ぼちぼちでしょうかね~今年は初冬と紅葉が一緒とか言ってますね~毎年、木々の色づきは天候と共に違うから楽しめますね。去年がどんなか?覚えてもいないくせに・・・いやいや、ブログのお陰で毎年溜め置いた写真があるもんで、見比べると面白いもんですわ~(笑)

さて、今日は先日リンゴをいただいて、それからというものチョットはまっております。「信濃リンゴ3兄弟」なんて、銘打って売っているもんだから・・・先日のリンゴの名前も知りたくて、ご紹介を~左から「シナノスイート」は「ふじ」と「つがる」を両親にして、平成5年に生まれた品種だそうです。晩生種のふじ、早生種のつがるとの交配品種という、正に血統書つきの品種とか?真ん中は「シナノゴールド」これは「ゴールデンデリシャス」と「千秋」を交配・育成してできあがったとか、甘味と酸味のバランスが良く、シャキシャキとした歯ごたえが絶妙!右の「秋映」は長野県中野市の故・小田切健男氏が「つがる」に「千秋」を交配して育成したそうです。個人名が残るなんて~いい感じですね。甘味が強く、酸味は中程度で、果汁が多く、甘酸適和。いかがですか~?皆さんもチョットお試しに食べたくなったでしょう?ハハハ・・・もっぱら、つがる、ふじ、ジョナゴールド、アップルパイは紅玉で、の一辺倒だった私ですが、リンゴ好きにしてみれば・・・いやいや、柿も美味しそう~秋はいいですね。果物がいっぱいで~朝、昼、晩、朝の果物は金、昼は銀、夜は銅って知ってましたか?朝が一番いいって~?ホントかな~(笑)今日はりんごのお話でした! cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする