7日は立冬そして、三日月は月齢3.6で綺麗でした。ロシアのソユーズ宇宙船で若田光一さんが、4回目の宇宙へ~打ち上げから約6時間後の午後2時27分(日本時間午後7時27分)、国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)に到着し、ドッキングに成功した映像がニュースで流れました。凄いな~そんな中の、今日の月・・・おお輝いてるわ~宇宙船からも月見てるかな?三日月じゃないだろうけど・・・ハハハ 今日から6ヶ月間の宇宙でのお仕事ご苦労様です。日本ではじめて最多搭乗、初の船長、すごい人が誕生したもんだ。日本人の底力を世界に発信ですかね。宇宙開発も国の懐勘定で、どうなるか~?アメリカ撤退でロシア様様、乗せて行ってもらうんやからな~なんか~?変なの~? お金持ちな日本だから? 地獄の沙汰も金しだい。宇宙だって金しだい。嫌になりますね~ハハハ この月見てそんな事いってたんじゃ~罰当たる。しかし、綺麗やわ~都会で、ホッとする時って、お月さんと朝陽の昇る時と夕日の沈む時くらいでね~そして綺麗な空に雲が浮かんでる時ぐらい。自然がないもんね~今朝は木枯らし吹いて、ハナミズキの赤く色づいた葉っぱが、落ち葉で飛ばされてました。あぁぁ~冬がやってきたな~を実感。今年初めてのカーデガンが、やたら温かく感じました。今まで薄手のジャケットばっかしだったけど、ウールが恋しい季節になってました。立冬やもんね。cyicyikatsuko