「人生いろいろ」島倉千代子さんを偲ぶとかで、歌番組をみてたら何んとまぁ~子供の頃から聴き馴染んだ歌が~知ってる知ってる~自分が怖い~ハハハ 昭和の匂いがいたします。「東京だよおっかさん」 大人になって聴くと歌詞に泣けますね。集団就職の頃だったんでしょうね~子ども心に、知ってるわ~みんな口ずさめてね。昔の歌はすごいですね~意味も分からないままに子供が歌えるほど、流行ったんですね。ラジオの時代からテレビに代わる時代をしってる。貴重な人間や~なんてオーバーなことを~考えたりしてね~ハハハ それはそぉ~と、島倉千代子さんは亡くなる三日前に最期の歌を録音されるなんてね。歌に生きた人生、素晴らしいことですね~いろんな人が居てるけど、やっぱし最期は自分ですね。どんな人生でも自分が納得して、いい人生だったと思えたら最高ですよね。なんか~勇気をもらえたようで・・・私も頑張って生きよう~って気になりますね。苦労してはるからこそ、人の痛みが分かる・・・そんな人だったんかな~~なんてね。知りもせんのにね~ハハハ これもまた笑えますわ~テレビって怖いですね。人を作り上げるから、いいも悪いもね。(知ったかぶり?) しかし、歌は永遠に残っていくから、いいもんですね~いい思い出と共に、安らかにありがとうございます。(合掌)cyicyikatsuko