穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

洗足山

2016-04-02 22:09:44 | 山登り


今年の春山は鳥取市用瀬町の洗足山(せんぞくさん)に3月30日
写真は用瀬アルプスと呼ばれてる向かって左の三角の山が
三角山(みすみやま)真ん中のМの形が大成山(おおなるやま)
右の山が一等三角点の山の洗足山(736.3m)です。
1日で縦走できるそうなんですが、今の実力ではハテナ?
まずは、社地区公民館 登山者用駐車場に車を止めて、
金屋ルートから登り始めました。



誰が積んだのか、いい味した石仏がお出迎えです。(笑)



登山口からの急こう配は、いつもこれが登山と四苦八苦で
思い知らされます。身体中から汗がしたたり落ちて・・・
いい汗かいて、身体が喜んでるわ~ハハハ




眺めもよくてガレ場もあって、起伏にとんだ登山に
楽しめました。鳥取市内も眺められて・・・



お昼に頂上にたどり着き、やれやれ・・・春霞でぼんやりしてた~
と思いきや・・・午後1時半頃からポツポツ雨が降りだして・・・
なんじゃらホイ! でも、小降りでお助かり・・・下山は鳥居野ルートへ



巨岩や鬼の洗濯板の岩場も下りたり見たり・・・
眺めのいいスポットがいっぱいあって、大満足!
麓に下りると雨が止んで雲が上がってゆく景色にうっとり~
自然は時に素敵なモノを見せてくれるわ~
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする