穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

若桜 弁天山

2018-12-01 18:17:10 | 山登り


初冬の山は、鳥取の若桜にある弁天山に~
前日の雨で、足場は悪かったけれど、市内から若桜への
道中は、霧の靄が山から上がり、千代川の上に靄が漂って
幻想的な景色の中を、ドライブでした。



1年半前に三倉富士には登ったのですが、体力不足で
縦走できる弁天山は、リベンジ山になってました。
東山の稜線を臨みながら、ブナやトチの原生林の中
冬枯れの枯葉の山道は、感動もんでした。



山は四季折々、色んな姿を見せてくれます。
色んな野生動物のホヤホヤの糞を見ながら新しい・・・と、
唸ってみたりしてね~ハハハ
枯葉は足に優しくて・・・フカフカ



弁天山には祠があって、鳥居もちゃんとありました。
神さん宿る、神聖な山ですね。いい所ですわ~



1017m 弁天山の頂上で昼食です。
登山のメンバーの一人のお誕生日のサプライズがあったりしてね。
バスディケーキを持ちあがって愉しみました。
しかし、体力低下は否めず、登りのきつかった事、アキレス腱や
足の指が痛くって、久々にハードを味わいました。
雨にも降られたけど、まずまずの天候で怪我なく下山できて
やれやれ、3時間の登りで2時間の下り足はパンパンです。
cyicyikatdsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする