穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

イタドリ

2020-04-29 14:32:59 | 食・レシピ






鳥取から今年のイタドリが届いたと連絡あって、
今年は2度目の宅配便とか、上物で柔らかそうです。
袋詰めして大仕事・・・瑞々しイタドリをポン~ポン~と、
手で折って皮をむいて、塩漬けして水を出して、保存用に
高知の友は、鳥取のイタドリは雪に耐えた分お味が違うと
大絶賛で、ニコニコ顔です。
私は~何もせずに、お二人さんの手間暇かけたイタドリを
ありがとうございます~って戴いて、只々食べる人なんですよ。
ありがたいですわ~イタドリが一品になって、味わえるなんて
教えてもらわないと、一生知らないまんま。
食感とちょっぴり酸っぱさが、あっさり癖になるお味でね。
今年の春山は中止、5月末の初夏の山も前途多難な模様でね。
「他県の人は来ないで下さい。」こんな風潮ですもんね。
うかうか、出かけれませんわ~(苦笑)

さて、新型コロナウイルスの感染拡大による公立学校の
休校長期化などを踏まえ、「9月入学・新学期」を導入を
選択肢検討だって・・・まったく、この際みたいな大改革
あり得ますね。入試がインフルエンザ流行時じゃないだけでも
いいような気がします。2020年の令和2年は歴史に残る年に・・・
今日は昭和の日、昭和は遠くなりにけりで淋しいですね。(笑)
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする