![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/017e25094c78b8df1dc67d6914f66c79.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/024cc502332f42c1020f07f8ee39d8a5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/8392765f72b474dada776369585d42af.png)
今日は日曜日ちょっと暑いくらいになってきましたね~
4月に入ってバタバタと多忙につき、久々の朝の投稿です。(苦笑)
こんなんできました~
今回焼きあがりました陶箱、8㎝角、呉須色付けに青磁ガラス
和と洋のコラボがテーマです。いつものようにちょっと歪
ここの塩梅が難しい・・・わざとでは、味も出ないし~ハハハ
へたくそ加減がちょうどいい。なんてったって~手づくりだから。
垢ぬけてなくてOKなんて、勝手にゆうてたらいいですね。(黙!)
そして、お遊びの鳥ちゃんシリーズといっても、文鳥の次ですが、
ルリビタキ♂がイメージなんだけど、なんせ、釉薬が問題か~
いやいや何処がルリビタキ?ハィー、まったく別もんになってます。
安直に作りすぎましたわ~ハハハ
お目めだけは、くるくるつぶらな瞳にしたんだけど~大雑把も
いい所ですね~まだまだ、製作途中ってことで見てやってください。
学生の頃、習作ってよく言ってたけど、いまだにそれですもんね~
学習中・・・新鮮やわ~ハハハ なんなんと言いますね。
すいません。 cyicyikatsuko